腹腔鏡手術後、管を抜くと出血しました
person40代/女性 -
3年前の事になるのですが、子宮筋腫の手術で腹腔鏡手術をしました。
手術の翌日だと思うのですが、血の入った袋のような管を抜いてもらって、しばらくして見るとガーゼに血が滲んできていて、すぐナースコールを鳴らして先生に止血をしてもらいました。
そのせいで退院は1日遅れてしまい、そんなに大したことだったのかと入院中に落ち込んでいました。
その後は順調で、特に傷口が開く事はなく(一時期へそから少し膿のようなものがでましたが)傷口もかなり近付いて見ないと分からないくらいになっています。
出血したのは多分、面会に来た母親が納豆(私の大好物)を持ってきて、食べてしまったから(血流が良くなった?)ではないかと主人には言われました。
ふと、その時の事を思い出して、管を抜いて出血したということは傷口が塞がってなかったということで、治りが遅い事で、将来何かリスクが出てこないか心配になりました。
昔、乳がんになった事があり、このような傷の治りが遅かった事で将来癌になったり、なにか他の病気のリスクが上がらないかが心配です。
健康に対して不安感が強くしんどいです。
大丈夫と思いたいです。
家族からはそんなのよくある事だから、気にせず忘れろと言われます。
腹腔鏡の管を外した事での出血などはもう忘れてしまってもいいのでしょうか。
注目の情報
-
-
-
2名の医師が回答しています
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。
協力医師紹介
アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。
記事・セミナーの協力医師
-
白月 遼 先生
患者目線のクリニック
-
森戸 やすみ 先生
どうかん山こどもクリニック
-
法村 尚子 先生
高松赤十字病院
-
横山 啓太郎 先生
慈恵医大晴海トリトンクリニック
-
堤 多可弘 先生
VISION PARTNERメンタルクリニック四谷
-
平野井 啓一 先生
株式会社メディカル・マジック・ジャパン、平野井労働衛生コンサルタント事務所
Q&Aの協力医師
内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。
-