手足症候群に該当するQ&A

検索結果:1,071 件

寝入るとき、寝ているときの動きが気になります

person 乳幼児/女性 -

生後2ヶ月の子どもを育てています。昨日の日中は、いつもどおりニコニコして声も出してふれあい遊びにも反応がありましたが、グズグズする時間も多くありました。夜、寝かしつける際、授乳中にいつものように寝落ちして、ゲップを試して、ベッドに寝かせると、目をぱっちりと開けてエビ反りに何度もなったり、足をバッタンバッタンさせたり、手をバタバタさせたりと落ち着かず、抱っこしてあやして授乳クッションを丸めたものに寝かせてようやく寝付きました。数時間たち、モゾつき始めたので授乳をし、また片乳で寝落ちしたので、同じようにゲップをさせて寝かせると、またエビ反りに何度ものけぞったりして暴れました。抱くと、寝かせていたときほどの大きな動きは収まりましたが、やはりビクッと手足を動かしたり、軽くエビ反りになったりします。また、ほほえみながら何度も半目を開けて白目をむいていました。その後は覚醒し、1時間ほどベッドで泣くこと無く機嫌よく過ごし、拳を吸い始めたとき再度授乳し、そのまま寝落ち。今度は深く寝られたのか落ち着いてベッドにおろせましたが、しばらくすると寝ながらまた数分ごとくらいにエビ反りになっていました。このときは目はあいていませんでした。 手足のバタつかせは、足をお腹側に曲げるような動きだったり、バタンッと蹴ったりする動きが多く、寝起きは伸びをすることも多いです。手は耳の周りを掻くような動きが多く、一瞬落ち着いては下につくときにまたビクッとする感じです。 寝る時に同じような動きが続く、と調べるとウエスト症候群というのが出てきて、抱っこしたときもビクついたりビクッとのけぞったりしていたのですごく不安になりひとまずこちらに相談させていただきました… ただの落ち着かない時期の落ち着かない寝入りなだけでしょうか…病院に行く基準、日中注意して見るところなども知りたいです。

4人の医師が回答

37歳女、糖尿病、足の痛み(劇症型溶血性レンサ球菌感染症)

person 30代/女性 -

2022年12月頃から頭痛、めまい、手足の違和感(ごく軽いしびれと言えばそうかも?)、耳鳴り、目のかすみ(起床後に多く、だいたい午前中には治る)、身体のだるさ、右肩甲骨の下が軽度のチクチクとした痛み、などがあります。 治ったと思ってもまた数ヶ月後に同じような症状が出て…の繰り返しです。 脳外科、耳鼻科、内科、眼科では異常なし。 整形外科では胸郭出口症候群と診断。 そして、本日朝に出先で車から降りて歩き出した途端に足の裏の土踏まず辺りに痛みが出て、その後も痛みは続き今現在も痛みで足をかばいながら歩いてる感じです。 痛む場所は、足裏(土踏まずあたり)ですが、歩いたりして炎症が広がったのか足の甲や足首、ふくらはぎ、膝なども、安静時も筋肉痛のような重だるさのような痛みのようなものがあります。 これらから、糖尿病の可能性ありますか? 家族に糖尿病の人はいませんが、私自身お恥ずかしながらかなり暴飲暴食など不摂生な生活を送ってました。 また、朝からなんの前触れもなく急に足が痛くなって普通に歩くことが困難な状態(激痛ではないが痛みで普通には歩けない)、これは今ニュースで見る劇症型溶血性レンサ球菌感染症などの可能性はありますか?とても不安です。 今現在は、足の痛み、頭痛、だるさ(だるさは寝不足のせいかもしれませんが)という感じです。 今の所足の腫れや発熱はありません。 もし劇症型溶血性レンサ球菌感染症の場合は、何日位で腫れたり、発熱、耐え難い痛みなどになるのでしょうか? よろしくお願いします。

2人の医師が回答

手足のしびれ、指先の強張り

person 40代/女性 -

指先がうまく動かなくなっています。 両手足と顔の右側にしびれを感じます。 添付写真(左手)は指先をめいいっぱい伸ばした状態です。薬指と小指が強張り、伸ばすことができません。右手もこれほどではありませんが同様の症状が見られます。 過去の症例と現在の症状で長文となりますことをお許しください。 4年ほど前に同じ症状が見られました。 肘の痛みを感じたため整形外科を受診したところ、両手のばね指を指摘され、自分自身では自覚もあったため「肘部管症候群」の診断を期待していましたが、両手に見られるのはおかしいとのことで他の病院を紹介され幾つか検査を受けました所、指先の感覚異常を認められました。更に他の病院を紹介され検査を受けましたが、肩から下の神経異常が認められましたが診断はつきませんでした。 ビタミン剤を処方され服用していました。長い待ち時間と診断がつかないため病院に通うことをあきらめました。 その後お箸を持つこと、包丁を持つこと、ズボンを上げることが困難になり、髪の毛も自分で洗えなくなり涙しました。自分なりにストレッチや運動することを前向きに行いこの一年半はようやく症状が緩和され好きな趣味も楽しんでおりましたが、1月に再び手足に違和感を感じ始め、2月25日現在。以前と同様にばね指と指先の感覚の不具合が発生しています。それ以外も以前に経験した症状と似たような箇所が幾つかあります。 相談したいのは以下の通りです。 1.緊急性はないと思います。しかし病院に行ってもいいのでしょうか。 2.このように繰り返す症例は何か思いつかれますか? 3.神経内科と思っておりますが、精神科の要素はありますか? もしお気づきのことがございましたら助言を頂ければ幸いです。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)