うつ病の知人の薬について相談できれば幸いです。レクサプロ10mgを服用していますが日中の眠気が強いようです。幸い気分の落ち込みは改善傾向のようですが、眠くて昼間に2-3時間居眠りをしてしまうなど活動に支障をきたしているとのこと。
多少眠気があっても、それは二の次のことで気分の落ち込みが改善されていることを重視して続ける方がよいのでしょうか?もしくは(レクサプロを半量に減らしてもらうなど、)効果が下がるかもしれませんが、眠気の改善を図るため医師に減薬を考えていただくべきでしょうか?
そもそもうつ病の症状自体で(疲れやすくて)眠気が出ているのだとしたら、抗うつ薬を減薬しても改善しないでしょうけど...それを証明することは難しいでしょうから、やはり一旦減薬するのがベターでしょうか?
お手数ですがよろしくお願いいたします。