68歳の母なのですが、3年半前に大腸癌が見つかり手術その後転移なし。
去年の9月に
右肺の下、骨盤、右肺門〜縦隔リンパ節、胸骨の転移がわかり
現在TS1と分子標的薬(アバスチン)にて2週間治療→1週間休薬とおこなっている
(アバスチンは始めて1ヶ月ほど)
前回の検査にて腫瘍はどこも大きくなっていなく他に転移もなし。血液検査にて心配だったのが分子標的薬を初めて好中球700だいに低下中。
昨日(右手)今朝(左手)と震えがでたと
のことで、心配で至急質問をさせて頂きます。
手の震えの考えられる原因は何か?
○水分不足(一日200mlくらいの時も)
○抗がん剤の副作用
○好中球の低下
○睡眠薬も飲んでいるのがなんだかの影響か
○脳転移の疑い
お忙しい中恐れいりますが、
先生方取り急ぎご教授願います。