指が腫れる一本だけに該当するQ&A

検索結果:415 件

腱鞘炎 人差し指全体と根本の手のひらの腫れ

person 40代/女性 - 解決済み

2日前仕事中(手指を使う仕事)に右人差し指に痛みを感じました。 前にも同じことがありまして、受診して腱鞘炎と言われ注射もしていただきましたがあまり変わらず、湿布で日にち薬となり治ったこともあります。その時と似ているので腱鞘炎かと思うのですが… 今の症状としては ・指が曲がり切らない(手のひらに指先が着くまで曲がらない) ・他の指ほど真っ直ぐ伸びない その間の可動域はスムーズで、ひっかかりはないが鈍く痛い ・指全体と根本の手のひら部分に腫れ、少し赤いかもしれないが気にならない程度。白くはない。 左右比べてみても指一本まるまる(先から付け根まで)腫れているので関節のみが腫れているようには見えない。 ・昨日は冷感のような感じと、痺れる手前の感覚のなさのような感じとあり、触ってみるが冷えてなくて他の指と同じ暖かさ。感覚は腫れているからか、少し鈍い。 ・今日はその指だけが冷えていたりして、温めるとすぐに冷たさはなくなるが痛みは変わらず鈍痛が続いています。 ・たまに熱を持っている時もあったりでどうしたらいいのか… 使わないように安静を心がけるがやはり難しく、寝る時だけは湿布をしています。 1、腫れているので冷やすのが正解か、冷えている時は温めるのが正解か。温める冷やす関係なく湿布で様子見か… 2、指をそらせるなどのストレッチをして良いものかどうか 自宅でできる方法があれば教えてください。

6人の医師が回答

1歳9ヶ月娘、レイノー現象かどうか

person 乳幼児/女性 -

1歳9ヶ月の娘の、指趾の蒼白化について質問です。 気温3℃前後で強風が吹く真冬の日に1時間ほど外出していたら、寒さで両手指が10本とも、凍瘡のように真っ赤になっていました。 ここまでは、冬場の幼児にはよくある現象だと思います。 しばらくして屋内に入ると、右手の小指1本のみが、血の気が引いたように白っぽくなっているのに気づきました。他の指はまだ真っ赤に紅潮しているのにです。 数分後、全ての指は等しくいつもの血色に戻りました。 これはレイノー現象でしょうか? であれば、膠原病内科に連れて行くべきでしょうか? ちなみに、娘の父と祖母は二人とも膠原病の疑いありです。 (恥ずかしながら二人とも病院嫌いなので確定診断が下りたわけではないのですが、祖母には頬の蝶形紅斑と手指関節の腫れの既往があり、父も数ヶ月に一回は手指の関節が腫れます。) ※ 手指・足指の蒼白化は、毎日3〜4回は起こります。 その際、手のひら・足の裏全体的にスーッと白くなることも多いです。 身体が冷えているだろう時(入浴後に身体を拭いている時など)に起こることもあるのですが、 寒冷刺激らしきものが無くても(暖房のついた部屋で朝食を食べていたり、おむつ替えをしていたりなどのタイミングでも)発生します。 レイノーの症例写真で見るような、蒼白部の「いかにもキャップを被ったような明瞭な境界線」は今のところ一度も見ていないのですが、 境界線が全く無いとも言い切れず、微妙なところです。 また、蒼白化は、毎回、数十秒〜1分半ほどで終わります。 レイノーというより、乳幼児ならではの四肢末端の血管調整の未熟さによるものではないかと静観していたのですが、 上記の出来事(手指9本が紅潮する中、小指1本だけが白くなっていたこと)で不安になり、ここで質問した次第です。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)