結婚を考えている男性なのですが、右手でコップの水を口許に持っていった時に手が少し震えます。(こぼれるほどでは無いです。)
また、右手で何かを指し示す時も指先が僅かに震えています。
男性のお母さん、おばあさんは関節リウマチ持ちで震えることがあった、
男性自身は自身の症状を「自律神経失調症」と言っていました。
ネットで検索すると「本態性振戦」というものなのかな、と思いました。
緩やかに進行するとあったり、子供に遺伝することがある、という文を見て怖くなってしまいました。
(1)現状彼の状態は日常生活に支障をきたすものではないにしろ、たとえば今後頭が震えたり、食事をする際常時震えるようになったりしてしまうことも考えられるのでしょうか?
※今はコップを口許に持っていく時のみ震えています。
(2)子供に遺伝した場合、同程度の症状でしょうか?それとももっと大きく症状が出ることがありますか?