今までに熱性けいれんを3回起こしたので、脳波検査をしたところ、小児欠神てんかんと診断されました。MRIは異常無し。
過呼吸時以外は、他にも2箇所ぐらいあったらしいです。
しかし、無熱性での発作は一度もなく、欠神てんかんの症状もまだ一度も無いので、薬の服用はすぐに必要ではないと医師に言われました。欠神発作が出てからでもいいのではないかと、、定期的に通院しながら経過を見ていく感じです。
親御さんの判断で心配なら服用してもいいと言われましたが、無熱性の発作がないため凄く悩みます。小児欠神てんかんは思春期で大発作を起こす可能性もあるとネットで見たのですが、それは結構ある事ですか?稀ですか?
うちの娘の場合、まだ発作が出ていないですが、このまま発作が起きない事はあるのでしょうか?後々発作が起きる可能性の方が高いでしょうか?
小児欠神てんかん→将来、若年性欠神てんかんに変わる事などは考えられますか?
このまま薬を服用せず、自然消滅は中々難しいのであれば服用も早めに考えた方がいいでしょうか?不安です。将来、倒れるような発作に変わっていくかもしれないですか?沢山質問して申し訳ないですが回答よろしくお願いします。