正座をすると足の指がつるに該当するQ&A

検索結果18 件

約3.4ヶ月、体の色々な部位の疼痛が改善しません

person 50代/女性 -

先月にも相談させてもらいました 現在 関節リウマチ シェーグレン症候群があります 4月中旬頃から足裏の痛みから始まり5月中旬頃から膝 膝裏 膝裏の筋 両肩回り(肩を揉んでもらう辺り) 両上腕 筋肉注射を打つ辺り(上に上げようとすると痛い 特に起床時や下着の着脱) 背中の肩甲骨の下辺り 7月頃からふくらはぎの筋肉痛?こわばり?つる様な感じ 腰回り(腰骨辺りを押すと痛い 曲げると痛い) 足表の指の付けね辺り押すと痛い じっとしてても疼く 外反母趾で痛くなる辺り 肘の内側 正座タコが出来る辺り(少し膨れてます)等が痛いです 部位と程度は日による時もありますが 足裏と肩回り 上腕 は3.4ヶ月痛みが続いてます 6月からメトジェクト+オレンシアを使用してますが改善しません (メトジェクトは事情により6月始め~末まで3週間中止でした) かかりつけ医はリウマチの見立です 先月相談した時もリウマチだと言って下さった先生もおられました ただ自分ではリウマチだけの痛みと感覚が少し違います 関節リウマチで痛くなった時は関節が見た目も腫れて炎症も肌の色も赤くなって痛かったですが筋肉が痛くなる事はなかったです 痛みの割には腫れ 炎症もなく 血液検査もCRP0.05でした 症状を検索をしてたら線維筋痛症と言うの病名が出てきました 症状が似てる所は何ヵ所かあります 線維筋痛症の可能性はありますか? 関節リウマチ以外で考えられる病気はありますか? もし線維筋痛症なら薬は何を使うのでしょうか? 痛くて困ってます 宜しくお願いします

3人の医師が回答

足のしびれ、筋肉が固まってうまく動きません

person 30代/女性 - 解決済み

30代半ば、女性です。 半月ほど前から、足首から下が正座後のように痺れるようになり、頻繁に腰から下の筋肉が勝手にピクピク動くようになりました。 1週間ほどすると、椅子から立ち上がる際に足全体の筋肉が硬く感じ、足の指が丸まったようになって足首もうまく曲がらなくなりました。動き始めると多少柔らかくなりますが、変な強張りは残ったままで頻繁につまづきます。 また、この症状が出始めてから前ももとふくらはぎの筋肉が運動もしていないのにパンパンに張るようになりました。 実は15年ほど前にも同じような状態になり、ひどい時には足全体がつったようになり我慢できない痛みが20〜40分ほど続くことがありました。その時は半年ほどで治りましたが、その後も数年に一度は足がつるまでは行かなくても今のような症状が1〜2ヶ月続いては収まる状態です。 当時のかかりつけの先生に神経内科的な病気があるかもと言われ、大学病院で色々な検査も受けましたが、原因はわかりませんでした。ただ、自分ではストレスによるものかもしれないと思っています(足がつるのと同時に過呼吸になっていたこと、環境の変化、雨や寒い日、仕事が忙しい、疲れを感じるなどのことが重なると起きる気がするため)。 前置きが長くなりましたが、教えていただきたいのは以下の3点です。 1 上記のような症状が起こる理由として考えられることはなんでしょうか? このような症状の出る病気があるのでしょうか? 2 完全に治すとは行かなくても、症状が出た場合に軽くすることは可能ですか? 方法は何が考えられますか? 3 もしもお医者様にみていただくとしたら何科に行けば良いでしょうか? また、病院を探す際に気をつけることはありますか? 質問が多くて申し訳ございませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)