消化管出血 がん(癌)・腫瘍 女性に該当するQ&A

検索結果:9 件

膵管内乳頭粘液性腫瘍の癌化について

person 70代以上/女性 - 解決済み

家族の診察に立ち会いました。膵管内乳頭粘液性腫瘍についてお尋ねします。 肺がんのステージ4で治療中です。化学療法の副作用(原因はサイラムザの投与です)で消化管出血を起こしたため、腹部エコー検査で膵臓に3ミリの嚢胞が見つかりました。 このためM R C P、造影 CTを受け「膵管内乳頭粘液性腫瘍」で確定しました。メインになる嚢胞は膵尾部ですが、主膵管や膵頭部にもポツポツと画像では写っているようです。 主治医の先生から、「画像だけではガンの可能性は低いが、呼吸器内科での血液検査のデータを見た時に、肺がんの腫瘍マーカーは基準値内に改善していますが、膵臓の数値を示す項目が高かったため腫瘍マーカーの検査をします」と言われました。 肺がんの転移ではないと断言されましたが、膵臓の異常を示す具体的な検査項目の言及はありませんでした。 ちなみに専門外のためとは思いますが、呼吸器内科の主治医は血液検査では消化器は問題ないという見解でした。 今の時点では、嚢胞が癌化する可能性が高いと消化器の先生は見ておられるのでしょうか? 嚢胞が癌化した場合は、肺がんと並行して化学療法をすると考えていいでしょうか?

3人の医師が回答

93歳母、3年前に早期胃がんで内視鏡治療、以降CEAが少しずつ上昇し、現在5.6で今後が心配です。

person 70代以上/女性 - 解決済み

2019年に脳出血で手術し、右半身麻痺、失語症状が残りました。ほぼ寝たきりの状態で、胃ろうをしていますが、バイタル等、状態は安心しています。2021年に早期胃がんがわかり、ESD内視鏡治療の結果、20mm tub1>tub2 SM1(157 マイクロm) UL1 リンパ管侵襲あり 再発リスクはあるが、高齢のため、追加切除はせず という病理結果でした。以降の半年ごとの血液検査で、CEAが2.9 →3.6→4.1→ 4.2→本日5.6と、上昇しています。正常値はこの病院では5.9以下ですが、通常は5.0以下ですね。次の検査は9月ですが、このまま上昇するのではと心配です。がん再発や転移の可能性が高まるのでしょうか。CA19-9は、12.6→ 13.0→12.2→11.9→本日14.7と推移しています。CRPは本日0.02でした。年に一度のCT検査(胸から骨盤)では異常はなく、リンパ節にも異常は見られませんでした。 心配な点がもう一点あります。先日、パットに僅かな血が付着しました。施設の看護師さんが撮ってくれた写真を添付します。血が付着したのは、この1日だけで、午前と午後の2回、同じような付着でした。写真を見る限り、粘液と共に、僅かな粘血便があるように見えます。何処から出血したかはっきりしません。最近、排便がない日が続き、漢方薬や下剤を処方したところ、1日に複数回排便があり、調整に苦慮しています。下痢ではないが、形状の無い便が出ます。こうしたことが負担になり、肛門の皮膚を傷つけたのかもしれません。腫瘍でないことを祈るばかりです。主治医の先生と相談し、その後は出血は見られず、内視鏡検査は侵襲度が高いため、経過観察で大丈夫という結論です。CEAは消化器系に有用と聞きます。CEAの上昇、早期胃がんの予後、今回の出血についてわかることがあればご教示下さい。宜しくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)