溶連菌 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:8,545 件

2歳女児 溶連菌?の疑い

person 10歳未満/女性 - 解決済み

2歳女児です。先週金曜日(5/10)夜発熱(37.8℃)し、翌日(5/11)軽い風邪との診断を受けました。その際、鼻水膿のような黄色だったため、去痰剤と咳止めなどの風邪薬の他に抗生剤(クラリス)も処方いただきました。クラリスは4日間の処方で飲み切りました。5/12、5/13はまぶたの腫れ(顔がむくんでる感じ)、鼻づまりのせいか涙がポロポロでる感じでした。 5/12(日)に、今度は上の子(4歳)が発熱し、翌日解熱しましたが下痢あり、再び5/14(火)に発熱40℃頭痛嘔吐もあり5/15(水)に、病院受診し、検査キットうっすら反応し溶連菌と診断されました。 本日5/16(金)2歳妹の両太もも前側に発疹が出始めました。(小さなプツプツした発疹)その後発熱はしていませんが、鼻水は残っています。かかりつけでは、上の子が溶連菌と判明した際に再度下の子も受診した方が確認したところ、発熱したら再度受診くださいとのことでした。今のところ発熱はないのですが、溶連菌だったとしてクラリス4日間で大丈夫か、再度受診した方がいいのかこれで週末になってしまうので教えていただけたらありがたいです。 よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

溶連菌性肺炎罹患で退院後に導尿時の傷にデリケート部位に院内感染

person 70代以上/女性 - 回答受付中

前回溶連菌性肺炎罹患後の退院後の痰のタイトルで相談した者です 実は★入院直後導尿のカテーテル挿入時激痛でとがめたなと言う感じがしていました 退院後も尿道入り口付近と膣入り口に痛みと違和感があり膣の方に痒みなども出ており まずいと感じて他院の産婦人科受診の結果 結果懸念した様な腫れや傷もあり検査の結果緑膿菌貰ってる旨言われ処置を受けました 一週間後に心配無しの結果でした  退院直近の血液検査で白血球が増え炎症反応が出てしまったのは緑膿菌の可能性はありますか? ★又産婦人科で処置後の 呼吸気内科の血液検査では検査結果は改善されてたのでその様に考えてしまいました 入院中の病室には緑膿菌性肺炎の方等色々でした 私達患者の共通トイレは便座拭き(液体)が切れており何度も繰り返し病院に言っても業者が来ないのでと液を補充して頂けず患者間で院内感染にビクビクしていました(個人で除菌シートで拭いてはいました)除菌シート無しの方も使用した筈です 結局院内感染と分かり菌恐怖症です今日夕方急に怠くなり微熱がでました デリケートゾーンの溶連菌が大丈夫なら 私の経緯で念の為血液検査等しなくて良いのでしょうか 何しろ肺炎罹患後本調子ではないので心配でなりません 宜しくお願い致します

2人の医師が回答

1歳5ヶ月 4日高熱が続く CRP5. 0 WBC12.6

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

1歳5ヶ月の女児です。 14日前に上の子が鼻水と咳で38.7度の発熱、翌日解熱。 12日前頃から本人も鼻水と咳でした。 10日前に日中突然嘔吐。 夜には40度の発熱でハァハァ肩で呼吸、ウーアーと唸って夜も眠れず、水分は取れるが食事をすると嘔吐を繰り返すのでイオン飲料のみ。 翌日夕方に解熱。 吐瀉物がかかった私や他の家族含め、誰も嘔吐や胃腸症状等出ず。 3日前、朝38.5度の発熱。 夕方に39.7度の発熱でハァハァ肩で呼吸、ウーアーと唸る。 聴診していただき、呼吸音が悪く気管支にいってしまっていると。 家族の喘息について質問され、私も上の子も喘息とお答え。 よくならなければ翌日も受診をと、ホクナリンテープとムコダイン、アンブロキソール、アンヒバ坐薬を処方。 2日前、午後になると39.7度の熱とハァハァ、うなり。 ものすごくだるそうで、うなだれかかり、食事は嘔吐するのでイオン飲料のみ。 同じ病院を再受診、別の医師で呼吸音はよい、うんちが出てないのでカンチョウ。 インフルエンザとコロナの迅速検査は陰性。 有形便、SpO2 97% 1日前、38.7度。 本日、朝発熱40.2度、受診。 アデノ陰性、血液検査でCRP5. 0(10³/μL)、 WBC12.6(mg/dL) 白血球はこの歳なら普通、CRPがやや高い。まだ入院にらならないが、要注意指示。 前と同じ薬+トスフロキサシントシル酸塩細粒小児用 ご質問 ・何の病気が疑われますでしょうか(尿路感染症?菌血症?溶連菌?RS?) ・内服抗生剤が効かない予後の悪い病気が心配です。このまま何を気をつければいいのでしょうか? ・血液培養をする前に抗生物質内服しても問題ないでしょうか どうか、よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

大人の溶連菌について

person 30代/女性 - 回答受付中

昨日の朝方から寒気を感じ、朝6時ごろから急に熱が出て39.1℃まで上がりました。 震え、動悸、頻脈120-130がありました。  アセトアミノフェンを飲みましたが、あまり症状が変わらなかったため、午前中内科を受診しました。コロナ、インフルエンザの検査は陰性でした。 これまで普通の風邪では高熱が出たことがなく、コロナとインフルエンザに罹患した時のみ高熱で似たような症状がありました。 2歳の子どもが4月から毎週のように発熱しているため、念のため私も小児科で診てもらうと溶連菌でした。(子どもは解熱してるので検査しませんでした) サワシリン250を朝昼晩1錠ずつ処方され、昨日は昼と夜の2回飲みました。 今朝は平熱まで下がりましたが、ゼリー状の痰の塊が出たり、食欲がなく、少し動くとふらふらし気持ち悪いです。 1、サワシリンを飲むときは空腹を避けた方がいいですか? 食欲がなくて朝昼晩と決まった時間に食べられないのですが、間隔は何時間あけて飲むのがいいですか? 2、家族間の感染や再発を防ぐために、気をつけるべきことはありますか? アルコール消毒は効きますか? 3、抗生剤を10日間飲めば、再発や合併症は予防できますか? 持病に軽度の僧帽弁閉鎖不全症、甲状舌管嚢胞がありますが、合併症であるリウマチ熱などが怖いです。どうしたら予防できますか? 4、子どもは2週間後に尿検査をすると聞きました。大人はやらなくても大丈夫なのでしょうか? 体感ではコロナやインフルエンザと同じように症状が重い気がします。

10人の医師が回答

人工授精のリスク、夫の体調不良と薬

person 30代/女性 - 回答受付中

現在、排卵誘発剤服用で人工授精の不妊治療を受けています。 今回のサイクルでは、明後日に人工授精を予定しています。 ただ、夫の体調で不安になっております。夫が5/11明朝にひどい咽頭痛で起床。 耳鼻科に行き、溶連菌検査を陰性。セフカペンピボキシル塩酸、トラネキサム酸、モンテルカスト、カルボシステイン、ビラノアを処方されたが、発熱、鼻水の症状も出てきて、悪化。 5/13にコロナ、インフルも検査をして陰性だったが、熱も続くので、自宅の解熱剤も併用。 5/15も38度近くあったため、内科にかかり、まだ1週間なので風邪の経過とのことで、小青竜湯、カロナール追加。 昨日からやっと熱が下がりました。 現在は鼻水も、黄色のたん、喉の痛みと首元の腫れはあるようですが、治りかけかなという印象で、抗生物質と漢方は週末まで残っています。 経過が長くなってしまったのですが、夫の体調が万全でないなかでの人工受精についてのご相談です。 ⑴私のかかっている病院は人工授精後の抗生剤処方はありません。夫の性液に風邪等のウィルスが入っていて、そこから子宮内でなにか感染症を起こす危険はあるのでしょうか?よく、鼻水や唾液、排便には数週間ウィルスが残ると聞いたので、性液にも残っているのかと心配です。 ⑵夫本人は大丈夫と言っていますが、今回もしそれで妊娠に至った場合、子どもに何か影響はありますか? 薬も服用しているので、その点も含め気になります。 2点、ご回答いただけると幸いです。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)