生後2ヶ月 がん(癌)・腫瘍に該当するQ&A

検索結果:31 件

微熱とリンパ節のしこり

person 30代/女性 -

上記症状について、以前から何度か質問させていただいていますが、また新たにお聞きします。 リンパ腫を疑って血液内科を受診していましたが、血液検査のデータから見て、アレルギー性のものも考えられるとのことで、大学病院の膠原病内科の受診を薦められました。 そちらは一度しか受診しておらず、詳しい検査はまだの状態ですが、そこでは 1.リンパ腫 2.膠原病 3.どこかの癌のリンパ節転移 を考えて検査していきましょう、と言われました。 3については、今回初めて告げられましたが、この件で質問です。 1)CRPは正常値(0.0)でも、微熱が腫瘍熱である可能性はあるのでしょうか? 血液検査で異常値として出ているのは、LDH 約300、 好中球70%、リンパ球14%、好酸球10%(WBC6300です)、非特異的IgE 1823 程度です。 なお、アトピー性皮膚炎を子供の頃から患っており、わりと重症の方です。 2)現在、生後9か月の子供に授乳中であるため、ガリウムシンチの検査ができませんでした。そういうケースにおいて、 ・頚、腋、ソケイ部リンパ節のしこりの原因を調べるのに有効な検査方法はないでしょうか?(リンパ節生検以外で) ・通常のCTだけでは限界がありますか?(PETではなく) ・PET−CTは授乳婦でも受けられるのでしょうか? 授乳については、夜寝る前のオッパイ以外であれば何とか我慢させられると思いますが(多分(^_^;)、寝かしつけなどは私でないと難しい状況です。 膠原病内科のDr.は「次の検査については、とりあえず血液検査と尿検査、胸部レントゲンの結果を見て、次回考えましょう。」と言われていますが、次回診察時の参考にしたいので、癌に詳しい先生のご意見をお聞きしたいと思います。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

生後6ヶ月、白血球数について

person 20代/女性 - 解決済み

先日生後6ヶ月の娘が3日間38度後半〜39度前半の高熱をだし血液検査の結果、白血球17000でCRPが6.32だった為入院しました。発熱4日目(入院3日目)で肩のあたりが赤く熱を持って腫れていて少し硬化していると言われ原因不明の細菌感染が疑われたので約1週間メロペネム抗生剤を点滴投与され、無事に熱も下がりCRPも0.13まで下がり退院しました。しかし白血球が14000と高いままなのでと内服を出されました。退院2日後外来で血液検査をしたらCRPは0.03でしたが白血球数は12000でした。本人は熱が下がってからはとても元気です。活気もあり哺乳量も変わりません。主治医は白血球数も少し高いけど下がってきているし他の炎症数値なども正常値なので問題ないと言われました。 1. この白血球数は生後6ヶ月では気にする値ではないのか、ここから上昇していく可能性はあるのでしょうか。 2.肩のあたりが赤く腫れているのは蜂窩織炎と思われると言われましたが傷がないので感染経路は不明と言われましたが治ったので心配はないのでしょうか。 3.白血球が多いということで白血病や悪性リンパ腫などを心配したのですがその可能性は低いでしょうか。 4.抗生剤が効いたということはがんなど悪性腫瘍ではなく細菌感染だったという考えで良いのでしょうか。 質問多く申し訳ありません。主治医を疑うわけではありませんが娘が心配でセカンドオピニオンとして質問させていただきました。宜しくお願いします。

4人の医師が回答

チョコレート嚢胞 ピルの服用と副作用について

person 30代/女性 - 解決済み

MRIでチョコレート嚢胞と診断されました。サイズは2.5cmほどです。腫瘍マーカーの結果では、ガン化はしていない様子でした。 現在 生後4ヵ月の子供がおり、授乳中ですが、粉ミルクも併用しています。 今朝 産後初の生理が来ました。 次の定期検診は2ヵ月後です。 そこで、いくつか質問ですが、 1. 今回 生理再開にあたり、検診日を早めてもらった方が良いですか? 2. 授乳を早めにやめ、ピルの服用をスタートすべきでしょうか? 後半年くらい授乳を続けてあげたいのですが、その間に巨大化したりガン化する恐怖もあり、迷っています。 3. 閉経後にガン化する事はありますか? このままサイズも大きくならず、腫瘍マーカーも安定していて、閉経を迎えた後にガン化する事はありますか? 4. ピル服用にあたり、血栓症のリスクがありますが、血栓の有無は定期検診でわかりますか?また、血栓症の検査方法はどのようなモノがあるのでしょうか? 5. 単純性紫斑病を患っているのですが、血栓症になりやすいとかありますか?足の膝下に紫斑が出来やすいです。元々血管が弱いのだと思いますが、血栓症になりやすいのかどうかが心配です。 6. チョコが小さくなればピルは服用を休めるのでしょうか?また、休んだ後再開すると血栓症リスク上がるとネットで見た事がありますが、そのような事実はありますか? 長くなりましたが、是非ご回答 よろしくお願いします!

2人の医師が回答

生後半年でのCT、被曝量と発ガンリスクについて

person 乳幼児/女性 - 解決済み

以前に頭部外傷によって生後半年でのCTによる被曝について相談したものです。 以前のご相談から3ヶ月ほど経ち娘は元気に育ってくれていますが、あの日の出来事と幼い我が子を被曝させてしまった後悔が毎日頭をよぎってしまう日々が続いています。 今日ご相談したいのは、以下3点です。 1被曝量について 病院からは暴れてしまったので2回連続で撮り60mGyだった。機械で算出した換算値では10mSvだけど実際どれくらいになるかはわからないと説明を受けました。これはどう解釈すれば良いのでしょうか?被曝量はもっと少なかった可能性があるのでしょうか?2回連続で撮ったことの影響はどんなことがあるのでしょうか? 2いつまで被曝の影響は残るのか 海外の研究ではCTスキャン後10年間追跡調査し、白血病や脳腫瘍のリスクが3倍になるとの結果が報告されていましたが、10年以上経過しても生涯に渡って他の人よりもそれらのガンの発症リスクが3倍ほど高い状態で推移していくと考えられますか? 3脳腫瘍や白血病の発症を抑える生活習慣について 少しでも発ガンリスクを下げたいのですが、そのために今から食生活や日常生活の中でできることはないのでしょうか? 今更こんな質問をして意味がないとは思うのですが、考え出すと止まらなくなってしまいます。どうかよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

乳児のMRIなどをする基準など

person 乳幼児/男性 - 解決済み

生後9カ月の子供です。もう亡くなってしまったのですが、今後の育児の参考にしたく教えてほしいです。 結果としては、小脳のガンでした。 ・亡くなる1カ月前に首を傾げていたので、気になり受診。レントゲンは問題なし。傾きは毎日ではなかったですが、3カ月前くらいから見られました。 ・亡くなる1週間ほど前から毎日ではないものの吐くようになった。離乳食やミルクの量も減った。 ・受診するも、血液検査は問題なし。吐き気止めを処方されるも改善なし。 ・2日前の夜は笑わなくなった。#8000に相談するも様子見でといわれる。 ・1日前は日曜日でしたが嘔吐と顔色が悪いことから休日診療へ。ケトン体が出てるとのことで脱水が心配だからと入院。 血液検査は問題がない。入院して様子。 その日の夜に痙攣を起こし、そこでようやくCTを撮って、水頭症、脳腫瘍がわかり、日付を超えて大きな病院へ搬送、手術するも手術中に亡くなってしまいました。 もうどうしようもないことは分かっているのですが、気になっている点は、 ・CTやMRIはどういう時に撮るという判断をしますか?ずっと様子見様子見といわれ、結局最後の日も様子見で…。意識ある時に撮ってくれていたら運命は変わったのかと少し思ってしまいます。 ・入院して15時くらいから子供は寝てたのですが、痙攣するまでの22時くらいまで目を覚ますことはありませんでした。 具合が悪い子供であっても普通はどこかで目覚めますか?(意識がだいぶ前からなくなってたのかな、と思ってます) ・看護師さんは意識の有無は確認しないものですか?(目覚めたら清拭予定→起きなかったのでそのまま就寝に) ・水頭症で頭囲が大きくなりそうですが、夜にCTで判明しましたが、昼に頭囲の大きさで気づかないものでしょうか? 病院を訴えはしません。今後の参考にしたいです。

4人の医師が回答

生後10ヶ月での頭部CT検査

person 乳幼児/男性 -

現在2歳3ヶ月の男の子です。 頭囲が大きく成長曲線をはみ出しており検診にて経過観察を重ね、生後10ヶ月のときに頭部CTを撮りました。 学校に勤務しており、10年ほど前の学校医が「20歳以下にCT検査はしてはいけない」と演説を行う活動をしていたため、本当に悩みました。 しかし「水頭症だったらどうしよう」「脳腫瘍だったらどうしよう」と不安も大きく、医師も成長曲線をはみ出している場合は精密検査(CT)を勧めるとのことで撮りました。 結果、何ともなく。 ただ頭の大きい子でした。 するとそこから込み上げてくるのが「大切な子どもになんてことをしてしまったんだろう」ということです。 子どもがこれで癌、脳腫瘍になってしまったら。白血病になってしまったら。 CT後に同じく頭囲で精密検査となった人にも出会いましたが「うちはMRIで検査したよ」と言われたり、「子どもは脳に何かあれば吐きやすいからCTで調べるまでじゃないと言われたよ」と言われたり。 私が行った病院の先生は何でCTを勧めたんだろう、なぜ私はCTがよくないのを知っていたのに受け入れてしまったんだろう。 CTを撮った日からこの1年半ずっと後悔しており夜も眠れず、すっかり不眠症となってしまいました。 質問です↓ (1)CTを撮った時の先生は、「今回撮ったことはそこまで心配しなくて大丈夫」と言いますが、心配しなくてもよいのでしょうか? 1度のCTで脳腫瘍の発生率が有意に高くなるという記事を読んでしまい胸が張り裂けそうです。どのくらい高くなるのかは難しくて読みきれませんでした。 (2)自然界でも浴びますが5年分の量だという記事を目にしました。5年経てばもう心配しなくて大丈夫なのでしょうか? このままでは子が大人になるまで不安がとれなさそうで辛いです。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)