生後3ヶ月 その他心の病気 男性に該当するQ&A

検索結果:16 件

レックリングハウゼン病

person 乳幼児/男性 -

子どもが、レックリングハウゼン病じゃないかと怖くて仕方ありません。 息子は、生まれつき鎖肛と片方の橈骨の低形成があります。手が内側に曲がってますが、1歳くらいで手術をすれば物を掴むことはできるようです。 息子は生まれつき右膝に茶あざが一つありました。生後1ヶ月くらいに左の太ももの裏に茶あざが一つ現れました。5ミリ位の楕円形です。 調べていたらレックリングハウゼン病なら痣が増えて将来外見が酷くなるのを知り、それから毎日毎日息子の身体をチェックして、少しでも周りと色が違ったり、色ムラがあると一日中ずっとそれを観察して絶望しています。湿疹の治りかけなのか新しい痣ができているのかわからず、息子に笑いかけてあげることもできなくなりました。目の下あたりが他と比べて茶色いような気がするからです。写真をズームしてみるとそのあたりは茶色くはなく点々と黄色いです。 息子はレックリングハウゼン病の可能性が高いでしょうか?茶あざはどのように浮き上がってくるのですか?3ヶ月で、茶あざが2個、色ムラが4個ですが大丈夫でしょうか?私も元々心気症なので、今後の自分の心の持ちようも教えていただきたいです。

1人の医師が回答

10ヶ月半 お座りやズリバイについて

person 乳幼児/男性 -

10ヶ月半の男の子の発達についてご相談です。 息子には先天性心疾患(総肺静脈還流異常)があり、生後まもなく手術をし約2ヶ月ほど入院していました。 水分制限もあったため発達については2ヶ月ほどゆっくりになるだろうと言われています。 現在、寝返りや寝返り返りでコロコロ移動をし うつ伏せである程度顔を上げていられますがズリバイやお座りがまだできません。 支えて座らせる体制をとると自らお尻をズルズルして仰向けに戻ってしまいます。 ※ソファなどの背もたれがあるところでは座れますが数分で横に倒れます 5〜7ヶ月くらいにかけて体重が一気に増えて大きくなった際に 小児科の先生から「これだけ一気に大きくなると運動の発達はさらにゆっくりになると思うけど気長に見守って」と言われました。 1.身体が一気に大きくなるとなぜ発達がゆっくりになるのでしょうか? 2.チャイルドシートやバウンサーに乗せているとき腰を起こして?前のめりに座っていることがありますが これと腰座りはまた別でしょうか? 3.これまでゆっくり見守ってきたため特になにもしてこなかったのですが、ズリバイやお座りを安定させるためにできることはありますか? なお、そのほかの発達は おいでというと手を伸ばしたり、「だめ!」と言うと手を引っ込めたりします。 よく笑い、仰向けで足を掴んだりおもちゃで遊んだりしています。 ご回答、よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

生後8ヶ月、お座り、ズリバイできない

person 乳幼児/男性 -

生後8ヶ月を過ぎましたが、まだお座りが安定せず、ズリバイなどもしません。 その他気になることもあり、考えられる病気や障害があれば心の準備をしておきたく、ご相談させていただくことにしました。 また家でできることはありますか? 39週で3100gで生まれ、3ヶ月健診までは問題なく成長しています。 寝返りは4ヶ月半でした。 7ヶ月健診の際、身長73センチ、体重8.3キロ、頭囲47.3センチ、で頭囲が大きいが出生時から大きめで急に大きくなった訳ではないので様子見と言われました。 この時、お座りは手をついても2秒くらいしか保てませんでした。 しかし、8ヶ月になっても、手を前について座るのが10秒程。 すぐに手を離してしまい、勢いよく後ろに倒れ込むことが多いです。 ズリバイもなく、おもちゃで誘ってみるも寝返りをクルクルと繰り返して移動してきて、うつ伏せ練習も進まない状態です。 抱っこ紐が好きではなく、反り返りが強いです。 人見知りはあまりしません。 後追いなのか、私の姿が見えないと泣くことは増えてきました。 昨日、初めて行く遊び場でおもちゃを目の前に置いて座らせたら、片手でおもちゃを触りながら、反対側の手は浮かすことができていました。 時間にすれば20秒ほど。 家ではここまでちゃんと座れたことはなかったので、急に成長したのかなと淡い期待も持っています…(写真を添付しています) 7ヶ月健診も受けていたかかりつけ医に相談に行ったら「医師が抱っこしても泣かないし、体幹が弱い感じがする。ちょっと障害か病気の可能性もあるよ」と言われ、その場ではショックで詳しく聞けずに帰宅してしまいました。 1ヶ月前は様子見だと言われていたのに、今回行ったら目の色を変えて「覚悟してね」と言われ、どのような覚悟をすべきなのかこちらでお聞きしたいです。

3人の医師が回答

生後5ヶ月赤ちゃんの呼吸等ついて

person 乳幼児/男性 - 解決済み

喉に痰が絡んだようなグゥーグゥーという音がし、泣き出します。 (主に仰向け時、啼泣時、授乳後) 喉頭軟化症ではないかと疑っています。 また、上に何かがある訳でもないのですが自分で気道確保するかのように顎を上にあげ、目線も上の方を見上げながら1日数回バタバタすることがあります。その際、ヴヴーッヴヴーッと喉が潰れたような声を出します。苦しそうで、遊んでいるような感じではないです。 ご機嫌な時間は1日に1時間あればいい程度で、機嫌が悪いことがほとんどです。 おもちゃも添い寝もトントンも、抱っこは顔を真っ赤にして足で蹴りまくり、のけ反って嫌がるため心が折れています。 発語に影響が出ると思い与えないようにしてきましたが、手に負えず泣き止むことが多いおしゃぶりを与えています。最近では昼も夜も頼りっきりになってしまいました。 ミルクは1日200mlを6回、飲みきり吐き戻しはせず、体重も増加傾向です。 (離乳食はまだ始めていません。) 1.上記の症状は喉頭軟化症でしょうか。または他の病気も疑われますでしょうか。 2.気道確保のような体勢(顎を上にあげ目線も上を見ている)のはなぜでしょうか。息がしづらいのでしょうか。 3.抱っこやトントンするようなスキンシップを好まないのは何か障害の可能性があるのでしょうか。 4.昼夜おしゃぶりをしていますが、発語に影響は出てきますでしょうか。影響しないようにするためにできることはありますでしょうか。 5.生後5ヶ月でミルク量が1日トータル1200mlは多過ぎでしょうか。 初めての育児で毎日不安ばかりのため、長々となり申し訳ありませんがご回答頂けますと幸いです。

4人の医師が回答

9歳男児 突然倒れました

person 10歳未満/男性 - 解決済み

25日(土)9歳息子が、合唱練習中に意識を失い、倒れました。完全に意識を失っていたのは数十秒で、その後床に寝かせ、声をかけると、小さい声で、うん、といったり、小さく首を左右に振って応答できるようになってきました。顔面蒼白、目が開けられない、閉じた両瞼がピクピクする、強い頭痛、起き上がれない、という状態がその後15〜20分くらい続きました。そのあとは、徐々に回復してきて、話せるようになり、体が起こせるようになり、立ち上がれるようになり、、、と徐々に回復して、1時間半後には自分で歩こうと言うくらいになっていました。小児救急受診し、脳貧血の可能性は高いけどその他の可能性も否定できないから翌日大きい病院を受診するよう言われました。頭痛はその後も少しあるようです。その日の夜、腹痛下痢を訴えて5回ほどトイレに通い、26日朝からは吐き気も追加されて、一般病院受診。念のため行った溶連菌検査陽性でした。ただ、心電図検査で右脚ブロックも指摘され、後日3月21日に心臓内科予約入れてきました。 私(母)も同じく、小1で右脚ブロックを指摘され、検診のたび引っかかるものの特に何もないまま、今に至りますので、心配なものではない可能性が高いことは承知していますが、息子自身は出生時〜生後1ヶ月くらいまでは不整脈があり、その後3ヶ月ごろには不整脈が消失した経緯あり、その際に調べたエコーでは異常はみつからず、心電図も正常になっていたはずでした。小1の心電図も引っかかりませんでした。 となると、私の場合の生まれつきの右脚ブロックとはちがい、途中から右脚ブロックになる原因となる心疾患等があった可能性があるのでしょうか?次回受診予約まで期間が空いてしまうため、心配です。 (今日のところは、脳貧血の可能性が高いけど念のためいろいろ検査を、、、と言う話でした。てんかんを調べる脳波検査は、3月4日に予定しています。)

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)