ダウン症と喉頭軟化症について
person乳幼児/男性 -
有料会員限定
生後31日目の男の子です。産まれて間もない頃から授乳やミルクを飲むたび何度もムセていました。自宅へ帰ってからは授乳のたびにムセかえり、息を吸うたびにヒューヒューキーキー喉が鳴って真っ青な顔をしているときもありました。一時期はむせてむせて授乳にならなかったので、自宅での哺乳瓶の使用ではムセが少ないことが分かったので搾乳して哺乳瓶で飲ませたりもしてみましたが、苦しそうに飲みます。
2週間健診での体重の増えは問題なく、1か月健診はまだです。喉頭軟化症の可能性はありますか?授乳やミルクを飲む時苦しそうなので、その他心疾患の可能性等ありますでしょうか?
また、産まれた直後からつり目なのが気になります。ダウン症だとミルクの飲み方が下手等あるのでそのせいかな?と日々悶々としています。
つり目意外にも、鼻が低い(3つ上のおねえちゃんも母の私も低いです)、鼻の穴が上を向いている、足の親指と人差し指が開きぎみが気になる点です。その他、指や関節の長さ、耳の位置や形、舌が出ている、ますかけ線がある、足の裏が弓状紋などは当てはまりません。手足もバタバタさせてダランとする感じではなさそうです。
この点から、ダウン症の可能性はありますか?またダウン症と喉頭軟化症は関連していますか?授乳時にあまりにも苦しそうであれば、1か月健診を待たずに受診した方が良いでしょうか?
退院時、産院や小児科医からは特に何も言われていません。
産婦人科分野、他 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。