生理がない 頭痛・片頭痛 30代に該当するQ&A

検索結果:512 件

4日前から頭痛があります

person 30代/女性 -

38歳、気圧の変化、生理時などで頭痛がよく起こります。 8月9日から5日間生理がありました。 生理5日目(8月13日)、偏頭痛前に起こる目の前がキラキラする症状が出て、台風も近かったので痛み止めを飲んだら頭痛は起こりませんでした。 翌日(8月14日)の夕方にも頭痛があったのですが、目の前がキラキラすることもなく、我慢できない程の痛みではなかったので痛み止めは服用しませんでした。この日も雨が降ったり止んだりで気圧の変化かなと思っていました。 昨日(8月16日)は起床時から左後頭部に頭痛があり、首から肩にかけて凝っている感じだったので痛み止めを飲んで、夜頃また頭痛がありました。 そして、今日も起き抜けに昨日と同様左後頭部に頭痛があり、一瞬だけ左目も痛みがありましたが動けないほどの痛みではないので、薬は飲まず過ごしています。 首から肩甲骨にかけても痛みがありますが、寝具が大きく変わったわけではありません。 1、起床時の頭痛は睡眠時無呼吸症候群や脳腫瘍の疑いがあるのではと心配しています。何か大きな病気でしょうか? 2、日常生活に支障の出ない程度なら薬を飲まずと思っていますが、痛み止めは飲んだ方が良いでしょうか? 3、受診の目安と何科にかかるべきか教えてください。 4、水分不足の自覚はあります。頭痛とは関係ないでしょうか? 宜しくお願いします。

8人の医師が回答

3日に初めて手足の脱力感。(持病はPMS、パニック、不安障害、逆流性食道炎で服薬あり)

person 30代/女性 -

3日前、起床時に脱力感があり、手足を動かしたくないような、体に力が入らないような感じがありました。 休みだったので家事もせず横になりました。全く動けないわけではなく、でも手を挙げたりしたくない感じでした。 何か変わったことがあると言えば、前日炭水化物を食べずにいた事と、おそらく排卵日だった事と、最近眠りが浅いのか毎日夢を見る事です。 月経前になると気分の落ち込みがある月、イライラする月、胃もたれがひどい月など毎月バラバラではありますが、何かしらの不快症状があり、生理開始とともに落ち着きます。 “現在の服薬はタケキャブ20、レクサプロ半錠、デパス0.25/日です。” 【質問】 ・脱力感は危険な症状でしょうか?病院を受診するか悩んでいます。もしかかる場合は何科でしょうか。 ・PMSで脱力感が出る事はありますか?脱力感と同時期にイライラが出てたので排卵後だと思います。 PMSが原因だった場合、対処法はありますか?ピルは閃輝暗点と偏頭痛があり処方不可になり、ディナゲストは更年期のような症状が辛く、加味逍遙散ならあります。 まとまりがなく、読みづらくて申し訳ないです。この脱力感が不安で仕方ありません。よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

生理中、右卵巣が無いのに右卵巣付近に痛み

person 30代/女性 -

お世話になります。 どこに相談すれば良いかわからないため、アドバイスをいただければ幸いです。 【病歴等】 ・33歳女、ドイツ在住(2年ほど) ・10年前、甲状腺がんにて右甲状腺を摘出。  その後は、チラージン(100u/日)服用。 ・偏頭痛、メニエール病持ち ————————————————————————- ・9年前、卵巣嚢腫かつ捻転のため、 右側の卵巣を摘出。 ・その後も生理は定期的に来る。  生理中はいつも身体がほてる。 【状況】 ・3年ほど、生理中に右卵巣付近と肛門筋?付近に強い痛み。  痛みは波があり、  足などを攣ったときのようなものに近い。  痛みは患部を温めて、痛む箇所を圧迫することでやり過ごしている。 ・ここ1年ほどで更に痛みが増加。  立てないときもある。 ・排尿、性交時の痛み、血便はない。 ・昨年、現地の産婦人科で検査するも、   ・子宮筋腫ではない   ・卵巣にも問題はない   ・コロナのワクチンの後遺症では?    時間が解決してくれるだろう。とのことでした。 ————————————————————————- ・今月の生理はいつもと違った痛み。  右側の卵巣付近が腫れたようなズキズキとした強い痛みで患部に触れられないほど。 ・痛み止めはあまり効かない。 ・寝起きは痛みは緩和され、しばらくして痛みが復活。(血流?) ・病院で検査するも、   ・やはり卵巣に問題はない   ・盲腸でもない   ・生理に付随する症状だろう という結果 実際、この今回の激痛は 4日間の生理のうち、2日目から3日目の昼まで続き、その後は治っています。 これは、「ただの生理痛」なのでしょうか。 もしくは、他に疑われる病気があれば教えていただけると幸いです。 何卒、よろしくお願いします。

1人の医師が回答

将来の為。漢方よりはディナゲストを飲むべき?高齢未婚の卵子凍結について。

person 30代/女性 -

初めまして。36歳。女です。 24歳の時に子宮内膜症(子宮腺筋症)と診断され、腫瘍マーカーの値が105だったので低用量ピルで治療していたのですが、偏頭痛が酷く中止→ディナゲストも副作用があったのですが、ピルよりはマシということでディナゲストを2年強服用しました。(値は28くらいまで減りました。) その後、副作用が辛かったのでディナゲストに戻らずずっと漢方薬や痛み止めを処方して頂いていたのですが、少しずつ腫瘍マーカーが上がっていき(現在40です。)月経痛や出血も酷くまた投薬を検討しています。 そこでお伺いしたいのは、 1.お恥ずかしい話し現在独身なのですが未だ結婚妊娠を諦めきれない状況の中での最善策は、このまま漢方薬と痛み止めだけで凌ぐよりかは、もう一度ディナゲストを飲んだ方が将来的に妊娠を考えている私にとっては後悔がありませんでしょうか。 「内膜症を直接抑制し縮小する報告がある」という点に少しでも妊娠率が上がるかもと希望を持っているのですが、ただ、「ディナゲストを飲んだ後の方が妊娠しやすい」や「ディナゲストは不妊にも効果がある」といった点が実際報告されているのかが気になっています。 2.副作用に加えて20代になかった「うつっぽさ」があるのでディナゲストを飲むことを躊躇っています。 3.妊娠などに関わらずやはり漢方よりはホルモン治療をしたほうが良いでしょうか。 4.他に卵子凍結が気になっていますが、今の年齢(半年で37になります)では意味があまり無いものでしょうか。 36歳~の自然妊娠と、卵子凍結で妊娠した場合の確率がほぼ同じなことと身体への負担、高額な事を懸念しています。 もし40歳頃までに妊活をする際、あの時治療していれば良かったかも知れないといった事がないように最大を尽くす治療法をお伺いしたくご相談させて頂きました。 どうぞよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)