生理前の眠気に該当するQ&A

検索結果:2,346 件

めまい、頭の重さ、動悸が続く

person 40代/女性 -

41歳、出産経験なしです。 2週間ほど前から、目眩、頭がくらくらする、立ち上がると気持ち悪いの症状が治りません。常に何か浮いているような感覚で、寝起きは特に最悪です。 眠気も凄く、常に寝不足のような感じもあり気持ち悪いです。毎日不安で、寝つきも悪くなってしまいました。 先日、不安になり偏頭痛持ちなので心配になり脳神経外科でMRIを撮りましたが、異常なし。 別のかかりつけ内科で採血をしたところ、こちらはやや血糖値が122と高かったですが、食後3時間くらいだったので122だと、特に糖尿病を疑うこともないそうです。 実は2年前に膵嚢胞性腫瘍が見つかり膵体尾部を切除をしました。 その時に脾臓も切除しました。 糖尿病も心配なのですが、現状血糖値も心配なく、HbA1Cは5.6で推移しており、糖尿病の前触れ??ではないでしょうか。 また、貧血にまだなってないものの、脾臓がないことの影響があり、実は隠れ貧血だったりするのでしょうか。 貧血の値は赤血球が520、ヘモグロビンが14.3で、MCVという値も90と標準値でした。 また少し早いですが更年期障害なのか??ここのところ朝から晩まで気分がすぐれず、鬱々としています。ホルモンバランスの乱れでここまで調子が悪くなるのでしょうか。 尚、生理痛は重い方ですが、毎月生理は30から35日周期できます。ロキソニンを周期の中で2回ほど服用するくらいで我慢は出来ます。婦人科でホルモン検査などが必要でしょうか?? バラバラとなりましたが、ご教示頂きたく思います。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

妊活に関する疑問について

person 30代/女性 -

病気の相談ではなく申し訳ないのですが、現在妊活中でこれどうなんだろうという疑問が多く教えていただけるとありがたいです。 半年前まで162cm 73kg 体脂肪率38%だったんですが、栄養管理と運動でダイエットをしてなんとか現在BMI24、体脂肪率33.5%まで落としました。本格的に不妊治療を始めるまでになんとかBMI22まで落としたかったんですが、産婦人科の先生より体重は標準範囲内だし年齢もあるからそろそろ人工授精や体外受精をとのことで今週初めて人工授精をしました。 1.今ちょうど高温期なのですが、この時期にジムで運動はしてもいいのでしょうか?負荷はそんなにかけず筋トレと有酸素で1時間くらい汗をかいても大丈夫ですか? 2.体質的に熱が体内にこもりやすく漢方をいただいています。でも足首、下腹、お尻を触るといつも冷たいです。基準内ではありますが赤血球の数値もいつも高めで血液やリンパがドロドロなんだろうかと気になります。 上手く熱を放出しながら冷えを改善するにはどうしたらいいですか? 3.また、現在デュファストンを処方され飲んでいるんですがこれって身体が熱く感じたり眠気があったりしますか?高温期を維持させるということは着床していない場合生理は遅れるのでしょうか? 質問ばかりですみません。 どれかだけでもいいので教えていただけると嬉しいです。

1人の医師が回答

フリウェル超低用量ピルを服用しています。

person 20代/女性 -

4ヶ月ほど前からPMSの症状が気になり病院を受診しました。 そこでドロエチあすか低用量ピルを処方され4ヶ月ほど服用しましたがあまり症状が改善されない為、3/6に受診してフリウェル超低用量ピルあすかに変更しました。 毎日飲む時間は日付が変わってから夜1時で寝る前です。 3/4~3/7まで休薬期間で生理が来ており、4日目の3/7からフリウェル超低用量ピルに切りかえました。 その日に彼氏と仲良し行為があり中出しをしました。 他にも何回かしており、3/10.3/15にも中出しをしています。 3/11頃から不調を感じ始め、倦怠感や熱っぽさ、だるさなどがありコロナの検査を受けましたが陰性で結果喘息ということでした。しばらくして症状は改善されましたが、3/20~3/22までごく少量の水っぽいオリモノに混ざった鮮血や尿に混ざったからかピンク色の出血がありました。 生理用品が必要ないくらいの量でペーパーでふき取った時や激しく動いた時にしか出ませんでした。 出血が始まった3/20頃から 食欲不振 吐き気 喉のつまり があり、3/23から 匂いに敏感になる 吐き気(ドンペリドン効かない) 喉のつまり 腹部の圧迫感 眠気 胸の違和感(張ってるような張ってないような) ゲップとおならが止まらない 食欲不振で温かい料理が食べれない 好きだった物に嗚咽し受け付けつけなくなった 炭酸が子供の頃から苦手だったのに出血が始まった頃から無性に炭酸飲料を飲みたくなった 食器用洗剤や消毒液などの匂いが気持ち悪い 現在は3列目の4錠目を服用していて吐き気と腹部の圧迫感、違和感で目が覚めました。 残りのピルを飲むをやめて休薬期間7日に入ってもいいのでしょうか? ピルの避妊率の高さは知っていますがPMSとは違う感じがします。 妊娠している可能性はありますか?

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)