産後うつに該当するQ&A

検索結果:1,352 件

産後鬱になる前に予防したいです

person 20代/女性 -

現在妊娠7ヶ月の妊婦で、9ヶ月になる子どもを育てている専業主婦です。 【悩んでいること】 ・子どもの自己主張と分離不安が酷く精神的に参っています。 ・ADHDの特性?が出ていて生活に支障が出ている気がします。 ・夫は協力的で助かっているのですが、仕事でいない日中はずっとイライラしてしまいます。 【生活の様子】 子どものそばを離れたり抱っこをやめると大泣きします。 家事が進まないのである程度無視しますが、罪悪感と自分のペースで進められないイライラでストレスが溜まります。抱っこ紐でおんぶも試したのですが、子どもが嫌がり抜け出そうとする&妊娠中の身体には負担が大きく続きませんでした。玩具で気をひいたり、テレビを見せたりもしたのですが、なんせ私がそばから離れると泣いてしまいます。 子どもが寝た後にテレビを見たり好きなことをしています。しかし「寝ないと明日に支障が出る」と頭では分かっているのに夜ふかしがやめられません。また、子どもが泣き止まないとカッとなって殴ってしまいそうになった事が何度かあります。自分の怒りの衝動をコントロール出来なくて本当に情けなくなります。あまりにも自分をコントロールできないので、色々と調べていくとADHDという障害に辿りつきました。 子どもの頃から忘れ物が多く、衝動的、整理整頓が苦手、先延ばし癖があります。困り感はあったのですが、そもそもADHDという障害を知らず、特に診断も受けていません。 薬でコントロールができるのであれば是非処方して頂きたいのですが、現在妊娠中なので投薬は難しいですよね?またADHDの傾向があったとしても、障害とまで言えないならそもそも投薬も難しいでしょうか? 専業主婦であるのに家事もまともにこなせない日々に嫌気がさします。この状態で2人目を産んで良いのが分かりません。

4人の医師が回答

産後9ヶ月 身体が怠い 視力低下 思考力低下

person 30代/女性 -

産後9ヶ月。5歳と0歳児の母です。 産後、視力が低下(近視あり)右0.6左0.7 で日常的にまだ支障はないのですが、近視が進んでいるみたいで外に出ると遠くのものがぼやけて、非常に疲れます。初めてメガネを作ったのですが、慣れていないせいで、あまりかけることをしていないです。また近くの物は見える為、かけ続けていると、疲労感がすごいです。 また視力低下以外にも、思考力なども衰えを感じています。何か栄養が足りていない気もするのですが、何が不足しているのかわからないです。体重は妊娠前の体重より5キロ程減ってしまいました。睡眠不足も関係あると思います。産前妊娠中の方が元気も活気もあり、しゃべることもできていたかなと思います。 産後、いろんなことに気を使い考えることが増えた為、脳が休まっていない気がしています。 はじめはマミーブレインかな?とも思ったのですが、自分でもなんでこんなに、変わってしまったんだと思うくらい、体力や思考力視力すべてにおいて低下してしまいました。外を歩いていても立ちくらみとまではいきませんが、なんだからフラフラしている感覚があります。それでも上の子の保育園等に外に出なければいけなくてじっとしていることは難しいです。 改善することはありますか?? 上の子が可愛くないや下の子可愛くない等、そういう思考は全くなく、あそんでいたら楽しいし、鬱などではないと思います! 他になにかの病気が隠れているのかな、と心配になっています。 また病院にかかるとしたら何科がいいのでしょうか?またどんなことを調べてもらえばいいのでしょうか? サプリメント等で少しでも補えればいいのですが、何が自分に足りていないのかも分からず、毎日過ごしています。何かおすすめのものありますか? 語彙力が足りず申し訳ございませんが、どなたかご教授いただけませんでしょうか。

4人の医師が回答

産後1ヶ月 気持ちが沈んだり悪い方に考えてしまう、心が辛い

person 20代/女性 -

出産は11/10になり産後1ヶ月とちょっとです。 最近食欲がなく食べ物を食べたいとあまり思わないです。そして笑う事が減り物事も覚えられなくてぼーっとする事がふえました。 育児への不安で11月後半から今日まで4回ほど沈んで急に涙が止まらない日がありました。沈んだ時に考えて居たのは、息してなかったらどうしようとか、吐き戻しで窒息したらどうしようと過剰に心配になり寝れなかったのが原因です。 今住んでる家では義父母と同居してるのですが平日は旦那と義母はフルタイムで働いているので頼りたくても日中は頼れません。ほぼワンオペ状態です。 義父は育児をした事がないので抱っこしかできないので頼りたくても心配で頼れません。そして泣いてるのを見るとなんで泣いてるの?と毎回聞いてくるのがストレスです。 そして出産前の10/18から切迫でずっと家に引きこもりになっていて今は少し外に出るだけでも疲れてしまいます。 11/25〜12/9まで実家(同じ市内)に帰っていた時は実母の支えもあり育児が楽しかったし私自身笑えていました。 家に帰るとまた思い詰めてしまい我が子を可愛いって思えなくなってるし、育児が凄く嫌になってる自分が凄く嫌です。 ゲップをさせる為に抱っこしていると、このままこの子を落としたらどうなるんだろ?と考えてしまいます。こんな事を思ってしまってるのも凄く嫌ですしできれば思いたくもないです。 出産前から涙が止まらなくなったりした事もありましたが産後の方が酷くなっているのを自分でも感じますしなんだかおかしいなと思っています。心が痛いです。 なので家の近くの精神科に電話をしたら初診の方は年内受け入れできないといわれました。もし産後鬱になっているのであれば早めに治療をしたいし再発しない様にしたいと考えています。 諦めずに病院を探して行くべきでしょうか?

3人の医師が回答

4ヶ月以上続く大量の抜け毛について

person 30代/女性 -

去年の九月頭頃より急に抜け毛が増え、季節的なものだろうと考え様子を見ていましたが、一月に入ってからも抜け毛が落ち着く様子がなく、毛量がかなり減りました。1日に抜ける本数はこの4ヶ月特に極端な変化はありません。シャンプーとドライヤーで60本〜90本くらいです。当初は抜け毛が多くても毛量が減る感覚は無く、日にち薬だと軽く考えていたのですが、この4ヶ月間の蓄積からか最近特に毛量が激減したとと思います。 日中も触ってなくても髪の毛が落ちてきたり、髪の毛に軽く触れただけで抜けたりしています。引っ張って抜けてるというよりかは、すでに抜けた髪の毛が既存の髪の毛にひっかかっている感じです。鏡をみると、既に抜けた髪の毛の毛根側がピョンと頭から飛び出ている時もよくあります。髪の毛を触るとすぐ地肌のような手の感触です。シャンプーとドライヤーの時は触れると抜けるので怖く、極力触れない様にしていますが、それでもパラパラと大量に抜けます。 皮膚科には2件いきましたが、円形脱毛などの病的なものではないといわれました。 2件目の皮膚科では、フケが出てるのが気になるということでアンテベートが処方され一応使用していますが特に変化ありません。 治ることのない抜け毛、そして毛が簡単に抜けてしまう現状に鬱状態です。 小さな子供が2人おり、ゆっくりもできずなんとか毎日まわしている状況です。 (現在下の子は一歳半で、産後の抜け毛ではないと思います。産後の抜け毛の時より大量の毛が長期間続いています) ちなみにコロナにはかかっていません、ワクチンは3回目を六月下旬に接種しています。

2人の医師が回答

子宮頚がん円錐切除後の頚管閉塞について

person 30代/女性 -

産後6ヶ月で高度異形成に対して円錐切除術を受けました。完母で授乳し生理再開しないまま、産後1年2ヶ月経ったところで強い生理痛の割に出血がなく受診すると、子宮頸管完全閉塞の診断でした。子宮内に血液貯留しておりその場で開通する処置を受けました。激痛で気絶しそうでした。その後1週間で生理は普段通り終わりました。閉塞の診断から1週間後にまた受診し、頚管がとても狭くなっているので広げないといけないとのことで6ミリチューブを留置されました。その際も耐え難い痛みでした。処置が終わってもチューブ留置されているだけで動けないほど痛みがあり、結局翌日には自然に抜け落ちてきました。定期的に拡大が必要と言われており、考えただけで鬱になりそうです。こんなに痛いのに何回も繰り返して大丈夫なのでしょうか?逆に刺激することで更に頚管閉塞や狭窄を助長しないのか気になります。そもそも、授乳中生理再開前に手術をすると閉塞リスクがあることは知りませんでした。閉塞の診断がついた途端、授乳をやめてホルモン剤を飲むようにと言われましたが、生理は来ているのに薬を飲む必要があるのでしょうか?授乳は生理再開前からかなり減ってきていて今は1日一度あげるかどうかくらいです。今後も妊娠を希望しているため、とても不安です。高度異形成は、以上なしです。そもそもなぜ閉塞するのか、今後の経過・予後予測、治療法などご存じでしたら少しでも情報が欲しいです。月経血が排出されるルートが確保されているなら、正常な頚管の大きさより狭くてもいいというわけではないのでしょうか?もともと狭窄気味の方もいるようですし… よろしくお願いします。

2人の医師が回答

授乳中の薬服用について(セディールとアルプラゾラム)

person 20代/女性 - 解決済み

現在、産後2ヶ月で授乳中です。たまにミルクもあり。 妊娠前より心療内科に通っており、少し鬱っぽい、不安障害、過敏性腸症候群と診断されております。その際に処方された薬がアルプラゾラム0.4です。 妊娠がわかってから、できる限り飲まないようにしておりましたが、どうしてものときは半分に割ったものを服用してました。 しかし最近になってまた、不安や緊張が感じるようになってきて、たまに半分に割ったものを服用して、授乳もしてました。 赤ちゃんへの影響が不安でしたので、授乳中でも服用できる薬はないか?と近くの小児科に相談したところ、セディール10を処方されました。 その後、セディールも半分に割ったものを、一日に3回ほど間隔をあけて飲んでます。(一日目) 何点か質問です。 1.本当に赤ちゃんには影響はないのでしょうか?(発達の障害など) 2.セディールのみでもしんどい場合は、アルプラゾラムを頓服として飲んでも問題ないですか? 3.ミルクに移行も考えておりますが、薬服用中はミルクにして、良くなってきたら母乳に切り替えは可能でしょうか?母乳はでなくなりますか?その間に搾乳は必要ですか? 似たような質問が多いとは思いますが、色々と考えてしまって不安です。何卒よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)