次男8歳の小3の男の子。
繊細で感情を秘めるタイプで、チックの症状が出たりします。発達も凸凹してると思います。今は新学期もあり、ママは俺のこと好き?と何度も聞いてくれます。不安なのだと思います。
また私自身が基本ズボラなのですが、軽度の強迫性障害(強迫観念が強いタイプ、物がなくなったりしたら探すなど。恐らく小学生の時のトラウマと自分の親も強迫タイプ)で、そのせいもあり心配になったり、しつこく怒ってしまったり、神経質になってしまう時もあります。
遺伝もあると思いますが、どのように子育てをしたら強迫性障害になりにくいでしょうか。
細かく言わない方が、繊細な男子には良いのでしょうか。(長男、三男は何となく違うので…)
ワンオペで3人男子を育てており心に余裕がないのも反省しています。
子供のための心に健やかな育児の仕方を、先生方具体的に教えていただけたら助かります。
よろしくお願いいたします。