目がかゆい 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:3,154 件

TC療法の回数 子宮体癌

person 50代/女性 -

50代女性です。子宮体癌と診断され、昨年夏に子宮と付属器全摘で、大網切除、リンパ節郭清の開腹手術を受けました。 病理検査結果は子宮体癌1A期 類内膜癌G3 脈管侵襲でした。 1A期でしたが、内膜癌G3と脈管侵襲で高リスクよりの中リスクということで、主治医からは術後補助療法(TC療法 全6回)を提案され、治療を受けることを決めました。 しびれ、関節痛、倦怠感、動悸、痒み等の副作用はTC療法初回からありましたが、2回目は関節痛が酷く1週間程起き上がれず寝たきり状態のようになったこと、頭や顔に皮疹が出、全身にも痒みが出たことから、3回目以降はパクリタキセルを80%程に減薬してもらいました。 減薬の効果か、しびれや皮疹、痒みは軽減されましたが、関節痛についてはあまり変化はありませんでした。 3回目は上記副作用に、目のピリッと走るような痛みも加わりました。腕は蜂窩織炎になり、蜂窩織炎になった1週間後には39℃を超える発熱がありました。 4回目は膣にピリピリする感じが加わりましたが、発熱等はありませんでした。 5回目はまだです。 TC療法に入る前に、治療は3週間毎に全6回と聞いていたのですが、主治医はわたしが蜂窩織炎になったことを重要視しているようで、5回、6回と回数を重ねても大きく治療効果(再発率)が変わるわけでもない、治療を4回で終わってもいいと言われました。5回6回と続けるか迷っています。 TC療法4回も6回も治療効果(再発率)に大きな差異がなければ、4回で終わろうかとも考えております。 もしTC療法の回数での再発率データ等あれば教えてください。また、先生方の医療現場での肌感覚、私見でまったく構いません。ご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

首のリンパ節の腫れについてのご見解伺い

person 30代/男性 -

お世話になります。 リンパ節の腫れに伴い耳鼻科に行っています。本日2度の受診をして、腫れが引かない事と血液検査の結果をもとに、来週大きめの病院にCTを取りに行く事となりました。以下の状況を踏まえて、悪性リンパ腫やその他の重篤な病気の可能性について、先生方のご見解を伺えないでしょうか?また、下でも触れますが、アレルギーとの関連はあると思われますか?血液検査の結果の写真も添付しますので、ご見解いただけますと幸いです。 ・首にしこりがあり一回目受診時に左1.4cm/右1.2cm、一週間トラネキサム酸やカルボシステインを飲み、本日二回目受診時に左1.4cm/右0.9cmとなる ・血液検査の可用性IL-2レセプターの結果が519であり基準値122~496を少し上回る。肝機能、腎機能やその他項目はすべて基準値内 ・アトピーorアレルギー症状が最近ひどく、しこりができる直前あたりから両耳と後頭部を掻きむしってしまい、耳漏とカサブタができる状態が続いていた。かつここ2週間頃は脇や鼠径部にも激しい痒みと湿疹ができ始めたので、本日の受診時にはアレルギー薬でフェキソフェナジンを処方いただいた ・熱やその他症状は、上記の痒み以外はないが、何となくダルイなあと感じる事は多いものの、週に3~4回ジムで体が問題なく動かせる状態 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

膀胱炎か細菌性膣炎か

person 40代/女性 -

9月20日すぎより膀胱炎の症状があり抗生剤を飲みました。しかし少ししか改善している感じがなく、泌尿器科にいきました。泌尿器科の先生に「抗生剤に耐性ができてしまっているかもしれない」とのことで薬をかえました。一週間後症状が良くなった気がしたのですが、尿検査でまだ白血球と血尿がでてしまいました。そのあたりから膣がヒリヒリというか痒くなってきて、おりものも多くなってきたので、その旨伝えたところ、膣からの細菌で尿検査の結果がわるくなることもある。と言われ今度は婦人科にいきました。最初はカンジダかな!?との診断でしたが薬をぬってもいまイマイチ改善せずにおりものが鼻水みたいな黄緑みたいになってきたので再度受診をして、現在菌の培養検査中です。その際に婦人科の医師が「念のためクラミジアの検査します」とおっしゃっていたのですが、クラミジアの可能性もあるのでしょうか? 現在クロマイ膣錠を処方され膣に入れています。(本日二日目) 婦人科医師の話だとクロマイ錠剤でなおれば細菌性とかを疑う(性病ではない?ような言い方でした)今のところクロマイ錠剤が劇的に効いている様子はなく可もなく不可もなくなのですが性病なの?と心配になっています。ここ1年は性交渉(オーラルセックスもなし)してないのに可能性あるのでしょうか?9月はじめに温泉には入りました。 またちょっとヒリヒリする感じとか若干のかゆみ、腹痛(鈍痛?)は治まるものでしょうか‥ 12月にミレーナ挿入しています。 ご回答よろしくお願いいたします。 追記→夏に帯状疱疹にもなり免疫は弱っている気がします。。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)