2週間〜10日ほど前から大きめの飛蚊症が増え、9/28(土)に眼科に行きました。
飛蚊症の方の目(右目)は加齢が原因との事でそこまで問題なかったのですが、
左目に網膜に傷みがある・傷みの周辺に濁りがあるとの事で、半年に1度の検診と、飛蚊症が急に増えたらすぐ受診とのことでした。
将来網膜剥離になったらと、とても不安です。
10/1(火)か10/5(土)か10/12(土)に他の病院にも見てもらおうと思っていますが、
9/28に眼科で検査前にした目が見えにくくなる点眼薬(散瞳剤?)(効きが弱く、2度多めに入れました)が目にまだ残ってるようで、眩しさが少しと、左目が開きにくい感覚が残っています。
セカンドオピニオンに早めに行きたいのですが、頻繁に散瞳剤を使うと目に悪いでしょうか?
10/5 か 10/12 なら大丈夫そうでしょうか?🙇
また、私が強度近視だそうで、目に優しい生活をしたいと思いますが、普段眼鏡をしてますが出来るだけメガネなしで遠くを見て生活する方が目に良いのでしょうか?(目を細めないようにはします)🙇