目が見える 10歳未満に該当するQ&A

検索結果:22 件

10ヶ月の女の子、RSウイルスにかかりました

person 乳幼児/女性 - 解決済み

10ヶ月の女の子です。身長76センチ 体重10キロ 初日(土曜):夕方から38.8度、夜中に39.8度 2日目(日曜):38.5度、PCR検査受け陰性 3日目:37.8度、下痢・鼻水・咳症状が現れた。月曜日なので小児科へ行くとRSウイルス検査をし陽性。咳止め、鼻水止め、整腸剤を処方された。 4日目:36.8度、鼻水・咳ともにひどく、鼻水は滝のように流れ、咳は痰がらみの咳で、喉がゴロゴロ鳴っている。 5日目:昼寝中に胸の動きを見て違和感を感じる。(呼吸をした時に少し凹んで見える。)小児科受診、呼吸をしている時の動画を医師に見せる。「少し胸がペコペコしてるね。でも、機嫌も良いから今は大丈夫だと思う。」とのこと。気管支を広げるテープを処方され、2日後に再度受診するよう言われた。 食欲はいつも2.5人前を食べるが、1人前に減った。睡眠も夜は一度寝たら朝まで起きず、入眠時もすんなり眠りにつくのに、入眠時、いつもより機嫌が悪くなる。たまに起きて泣くが、縦抱きにして背中をトントンするとまた眠る。水分は取れておりおしっこも出ている。 ネットで調べて一歳未満の子どもがRSウイルスに罹ったら重篤化する可能性があると書いてあったのでとても心配です。 本当に大丈夫なのでしょうか? ぜひ、ご意見をお聞かせ下さい。

3人の医師が回答

体外受精の刺激法の選択

person 30代/女性 -

あ 35歳、AMH低め(1.0程度) ほか基準値未満・抵触のマーカーで FSH 12.9と高い E2 25.9と低い です。 体外受精の方法について伺わせてください。 ここ1年でクロミッド(連日)+Hmg(数回)の体外受精を2度実施。 一度目は5個採卵2個受精 1個目移植で妊娠するも流産 2個目移植は失敗。 二度目は2個採卵、成熟卵とれず。 (一つは「熟しすぎ」という表現、 もう一つは「未熟」と表現。 →採卵三日前時点で14mm/14mm/10mm の3つが見えており、+2mm/日成長で ブセレリンを使い採卵日、上記中2点が 採卵にカウントされた経緯) 1度目で妊娠があったため、 2度目も踏襲したものの上記結果に付、 次回は高刺激法をとるか、 とはいえ成功事例がある従前のプロセスを 再度行うか、検討しております。 2度目の採卵失敗について、 先生は周期によるとの説明でしたが、 こちらでも原因と対策方法のご意見を 伺いたいです。 1. 2度目の採卵が失敗した原因として 想定される要素(卵子の育ち具合に影響を 及ぼしうる要素はどういったものがあるか) 2. 一度はこの方法でうまくいったが、 同じ方法を繰り返すべきか、 変えるべきか。また、どう変えればいいのか 3. 高刺激による採卵で取れる数量について、 どの程度期待してよいか ご教示頂けると幸いです。

1人の医師が回答

不安が強いのか、発達に偏りがあるのか…

person 乳幼児/女性 -

2歳になったばかりです。 言葉は1歳半前からよく話し、2歳前から文章で会話が可能です。2歳になった今では、思いを言葉で伝えてくれるので意思疎通で困ることはなく、こちらの言ったことも理解しております。どちらかというと賢すぎるのでは…と思うくらいです。 心配なのは、お友達とふれあうことができないことで、1歳前より保育園に通っていますが、お友達が近づいてくるとその場を離れたり、大人の後ろに隠れてしまいます。同年代くらいの子を怖がっているように見えます。本人は相手のものをとらないのですが、相手におもちゃを取られたり、奇声や大きな声で泣かれると不安になるようで、泣いてしまいます。1歳10か月頃からは、保育園のお友達が近くにいても逃げるようなことはありません が、一緒には遊びません。ほかの子がごっこ遊びをしているのをみていると保育士さんが一緒に誘ってはいることはたまにあるそうです。おっとりした子と1対1であれば、一緒に遊ぶこともできるときがあります。自己主張が強い子は苦手のようです。 同い年のいとこが遊びに来たときは怖くて泣くことはありませんでしたが距離をとっていました。おもちゃをかしてあげてねと言えばどうぞはしていますが、取られてしまうと泣いて抱っこを求めていました。 初めての場所、人は苦手ですが、大人は優しいとわかると積極的に誘っています。 保育園に入園してから不安な期間が長く、睡眠も抱っこをしてベットに置くことができなかったり、30分~1時間未満だったりといったことがありましたが、家では安心しているのか、1~2時間程度は寝ていました。 朝、保育園に登園しばいばいをするときや父親がいってきますのタッチをするときに目を合わさないことが多いことも気になりますが、一緒に遊んでいるときはあまり気になりません。家では元気で明るく、お手伝い・歌を歌う・ままごと・お世話遊びをします

5人の医師が回答

生後3ヶ月の発熱

生後3ヶ月(30日がくれば4ヶ月)になる男の子です。 昨日の夕方から発熱し38度8分〜39度の熱があります。 休日診療へ電話して相談したところ年齢的にインフルだったとしてもタミフルは処方できないですが検査はできますと言われて診察へ行きました。1時間以上待って診察してもらったのですが、先生は1歳未満には検査をしてないし、年齢的に見ても可能性は低いからとインフルではないでしょうという判断でした。 処方された薬がカロナールシロップ2%(1日量5mg)とセフゾン細粒小児科用10%100mg(1日量0.6g)、アンヒバ坐剤小児科用50mgです。 昨晩、1回だけ飲ませたが本人が嫌がって多少吐きだしてしまったので8割くらいしか飲んでません。坐薬は使ってません。 機嫌もまあまあでミルクも飲んでます。ウンチは発熱前に出ており普通。おしっこも出てます。しいていうなら眠たくても寝付きにくいのと寝ても熱のせいか目がさめやすい感じです。 突発の可能性もあると思うのですが・・・。 抗生剤を処方されたことが気になってます。 聴診器をお腹に2回ちょっとあてて喉もほとんど見えてない感じの診察で風邪と判断し抗生剤を飲んでも大丈夫なのでしょうか? 現在は寝ているのでまだ熱を測ってませんがおでこをさわった感じではあまり変わってなさそうです。 3ヶ月という年齢なのでとても気になってます。

1人の医師が回答

便の周囲の水が赤っぽい

person 50代/男性 -

51歳の男性です。 今朝排便後何気なく便をみると、その一部分の周囲の水が赤っぽく見えました。(5分後くらい。) 心配です。 何が考えられるでしょうか? 思い当たることは、 ・便のではじめに強く力みました。少し大きな便が出たような気がします。肛門に力がかかった感触がありました。水が赤かったのは出始めに近い部分です。 ・痔主です。切れ痔もいぼ痔もあるようですが、最近は特に痛みや出血を意識したことはありませんでした。過去に肛門科受診済み ・便は2本出て、一本目の表面はゴツゴツした感じ、2本目は滑らか、色は黄土色よりやや茶色。表面に赤いものは見えませんでした ・お尻を拭いた紙には何も付いていませんでした。 ・3月の健康診断では便潜血陰性。(陽性になったことはありません) ・4月から糖尿病であることがわかり、食事療法にて減量中。7ヶ月で15キロ減量。炭水化物を1食120グラムに制限。毎晩、スイニー一錠服薬。 ・この2ヶ月ほど便の出が以前と変わり出にくくなった。1日一度は出ますが、以前より力まなければならず、時間がかかる。(出ないわけではないが便の量が減り、固めになって来たような気がする。) 便の太さは大体人差し指以上親指未満。 便の量が少ない時はそれより細いこともあります。 ※便通変化は少し気になっています。かかりつけ医は減量食と体重変化の影響を示唆されていました。 ・家族に大腸ガンになったものがいます。 ・大腸内視鏡検査は10年ほど前に1度行いました。当時、問題なし。 ・胃カメラは毎年実施、問題なし。 本日、大腸内視鏡は予約して来ました、かかりつけ医師は、この事象がずっと続いているわけではないことから、過度に心配しなくても良いのではと言われましたが、気になります。 以上、よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

4才、広汎性発達障害の薬の服用について。

person 乳幼児/女性 -

広汎性発達障害の4才5ケ月の娘の薬についての質問です。 3才頃から療育病院の小児科に3ケ月一度通っています。(訓練はOTを月2、心理月1)言葉の遅れと、かんしゃく、パニックがあり、4才の発達検査の結果、2才8ケ月レベルとの結果が出ました。 毎日数回かんしゃくを起こし、激しく泣いてひっくり返りますが、数分で一人で落ち着きます。 今年4月から2年保育で幼稚園に入園するため、10月末に漢方薬が処方されたのですが、白い薬以外は拒否してしまうため全く飲めず、代わりにエビリファイが処方されました。 飲み始めは、少し穏やかになったように感じられたものの、その後もかんしゃくを起こすことが多く、主治医に相談したところ、今月、0.05グラムから0.08グラムに増量されました。ちなみに、こどもの体重は13.3キロです。現在、集団療育の教室にも通っており、お薬が処方されたことを担任の先生にお話ししました。 先生は、薬の服用について少し不安があるようで、ご自身が出席された、発達障害のこどもの薬の服用についての講演の話をして下さいました。 6才未満は望ましくない、また落ち着く反面、いろいろなことが見えすぎて挫折感を味わいやすいなど。 私は、ずっと親の手から離れない状況であれば、毎日何度かんしゃくを起こしていても薬の必要性はないと思いますが、これからは、娘が回りの皆さんに合わせ、ストレスと戦いながら一人で頑張る時間を応援する気持ちで、主治医の勧めるまま、薬の服用を決めました。 お薬のことなので、全く副作用がないとは思っていませんが、今のところ娘には副作用らしきものは出ていません。 4才のこどもの薬の服用をこのような親の判断で決めてしまったことは、長い目で見た場合、危険な判断なのでしょうか? アドレスをお願いします。

1人の医師が回答

2歳3ヶ月男児の発達について

person 10歳未満/男性 -

もうすぐ2歳3ヶ月になる息子の発達についてです。 こちらで以前も相談させていただきました。その際に不安に感じていたことは多少改善しています。(1歳10ヶ月の相談後→目は大分合う。呼び方に反応する事が増えた。一緒に遊びたがる。発語は相変わらず少ない。) それを踏まえて現状の相談です。 市の親子教室に何度か参加しています。 まず自由時間は一つのものに集中して遊べません。極端に言えば1分ごとにあれこれ色んなオモチャで遊んでいます。 そして教室が始まると点呼・絵本・ダンス・手遊び歌等々のプログラムがあるのですが、興味がある事にしか参加せず動き回ってしまいます。 特に絵本など親子で座る状況は、まず座っていられません。 強制的にやらせようとすると暴れます。 こんな状況を見ている保健師さんから、もっと少人数の教室に参加したらどうかと提案されました。つまりプロから見て状態がひどいと感じたのだろうと思っています。(3歳未満の子と親15組くらいで、うちの月齢が最年少。その中で1番動き回っていました。) 早めに医療機関に診てもらうべきなのでしょうか?(発語の遅れ、多動、癇癪) また家で膝の上や側に座っていられるようになる為の訓練などの方法はありますか? 多動とは思いますが、外では親の見える範囲で遊んでいますし、外出先にキッズコーナーがあればその中でちゃんと遊びます。 本人の行きたい方へではあるが、手を繋いで歩けます。 物事の理解はそれなりに出来てると思います。 飲食は必ず座ってします。(ただ途中で動いてしまう事もある…) お片付けも出来ます。 親としては発達が少し遅いだけなのでは?と思っているのですが専門医に診てもらうべきなのでしょうか。 発語の遅れも気になっています。保健師さんからは興味がある事にしか反応しないので言葉のインプットが少ないと言われました。ではどうしたら増えるのでしょう。

2人の医師が回答

真夜中の激痛原因わからず

person 40代/女性 - 解決済み

宜しくお願いします 49歳女性です。昨夜3時トイレで起きましたその時チクチクと尿道口の刺す痛みを感じると共に腰が痛く激痛に近い状態でしたが生理1日目だったので生理痛と思い我慢していましたがどんどんどんどん痛くなりまた痛みが左背部まで広がり耐えられない程の激痛でお産より痛かったのでこれはおかしいと救急外来に受診しました、病院へ着いた頃歩行困難話せない程痛くエコー検査をしてもらいましたが異常なしですと痛み止めを貰い様子見るようにとの事で帰ってきました、家に着く頃は急に痛みが取れていてなんの薬も飲んでいないのに不思議でした。 その後朝かかりつけ医に受診するとそんな痛いの尿路結石だよCT撮って貰ってと紹介状を書いてもらいCTとレントゲンを撮りに行きました結果尿路結石じゃないね、どこも異常がないし石が見えないよ!との事尿検査は生理なのでわからずです。採血の結果も何も頂けませんでしたが異常なしとの事でした。泌尿器じゃない! 次痛くなったら整形外科へいってみてとの事でした、この時触診で背中を叩かれましたが 一箇所たたかれるとピクンとなる程の痛みがありました、周りに響く痛いではなくそこ!そこが痛いと思う痛みでした。カロナール500をもらいました。 再度クリニックに戻り先生に報告すると絶対尿路結石だよ CTにうつらない部分に1センチ未満の石があると思うから薬飲んだ方がいいとチアトンカプセル10mgを処方されました。私はなんなんでしょう?尿路結石じゃなくても薬を飲んでも大丈夫でしょうか?もぉあんな痛みは絶対嫌ですと共にあの時のあの痛みがなんなのかわからず不安です。何が考えられますか?次またあの痛みが来たら何科に行けばよいのか?教えて下さい宜しくお願いします

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)