2歳3ヶ月男児の発達について

person10歳未満/男性 -

もうすぐ2歳3ヶ月になる息子の発達についてです。
こちらで以前も相談させていただきました。その際に不安に感じていたことは多少改善しています。(1歳10ヶ月の相談後→目は大分合う。呼び方に反応する事が増えた。一緒に遊びたがる。発語は相変わらず少ない。)
それを踏まえて現状の相談です。
市の親子教室に何度か参加しています。
まず自由時間は一つのものに集中して遊べません。極端に言えば1分ごとにあれこれ色んなオモチャで遊んでいます。
そして教室が始まると点呼・絵本・ダンス・手遊び歌等々のプログラムがあるのですが、興味がある事にしか参加せず動き回ってしまいます。
特に絵本など親子で座る状況は、まず座っていられません。
強制的にやらせようとすると暴れます。
こんな状況を見ている保健師さんから、もっと少人数の教室に参加したらどうかと提案されました。つまりプロから見て状態がひどいと感じたのだろうと思っています。(3歳未満の子と親15組くらいで、うちの月齢が最年少。その中で1番動き回っていました。)
早めに医療機関に診てもらうべきなのでしょうか?(発語の遅れ、多動、癇癪)
また家で膝の上や側に座っていられるようになる為の訓練などの方法はありますか?

多動とは思いますが、外では親の見える範囲で遊んでいますし、外出先にキッズコーナーがあればその中でちゃんと遊びます。
本人の行きたい方へではあるが、手を繋いで歩けます。
物事の理解はそれなりに出来てると思います。
飲食は必ず座ってします。(ただ途中で動いてしまう事もある…)
お片付けも出来ます。
親としては発達が少し遅いだけなのでは?と思っているのですが専門医に診てもらうべきなのでしょうか。

発語の遅れも気になっています。保健師さんからは興味がある事にしか反応しないので言葉のインプットが少ないと言われました。ではどうしたら増えるのでしょう。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師