70歳無職の男性です。半年ほど前から1日に数回不安か緊張の発作に見舞われます。ネットでパニック障害を検索すると死んでしまうのではないかとの記述がありますが、そこまで強いものではありません。ただ苦しいですし食欲も減少します。小学生高学年の時に同様の症状があり、このときは自家中毒、自律神経失調症と診断されました。中学の1年くらい続いた記憶があるります。その後はそのようなことは無かったのですが、仕事がなくなった69歳のときにまた発生しました。発作が起きると苦しいですが日常生活は普通におくれております。夜の睡眠も夜間尿はありますが何とかとれております。ただ何かおどおどした気持ちで過ごしております。専門の神経科の先生かカウンセラーの先生の診断を受けたほうが良いでしょうかお伺いしたいのです。