破傷風の症状を知ってから怖くなり、
調べたら、私は、赤ちゃんのときにする予防接種はしているけど、10才?くらいでする追加分はしてないことが分かりました。
なので、外科に行き、再度予防接種を1回してもらい、もう心配ないと言われました。
安心しましたが、予防接種をしていても、最善の策はしたいのですが。
例えば、子どもが芋掘り遠足で持ち帰ったときについている泥、市販されているれんこんやごぼうについている泥にも、破傷風の菌がいるのでしょうか?
子どもが外で遊んだあとの服や靴下についた砂などにもいるのでしょうか?
その土を台所で流した場合や、洗濯機や洗面所に流してしまった場合も、排水溝などで、破傷風の菌が生まれたりするものですか?
よく分からないので、靴下は玄関で脱いだり、なるべく土のついた野菜は買わないようにしたり、買ったときは野菜についた土は手袋をして洗ったりしてますが、過剰になってるのかな?という気もします。
日常生活で、どこまで気を付けていればいいのでしょうか?
今の私の考えは気にしすぎですか?