破傷風の感染リスク並びにブースターに関して

person20代/男性 -

先日道路のコンクリートにて転倒してしまい外傷を負ってしまいました。
外出中ということもあり、手を石鹸と流水で洗い、腹部はティッシュに石鹸と水を含ませ何度も洗い流したのですが、足の傷に気づかず洗えたのは帰宅し風呂に入った3時間後になってしまいました。
三種混合ワクチンを12歳に合計5回打ち満了したものの、その10年後である22歳までにブースターを打たず、15年後である2年前にペットからの咬傷にて3回のうち1度だけ注射をしました。
このようなケースでも免疫は期待できますでしょうか?
10年以上経過していてもブースターは1回でいいという見解やしっかり3回しないと意味がないとする意見様々なものがあります。
受傷から1週間後に手の握力の違和感、肩の凝りなどの違和感を感じてます。
どちらも受傷した側の腕になります。
結構な転倒だったために単に打撲の可能性もありますが、遅れて違和感がやってくる可能性はありますでしょうか?
肩に関しては気にしすぎな気もしますが、破傷風の初期症状である可能性はありますでしょうか?
心配に思い質問させていただきます。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師