立ち耳に該当するQ&A

検索結果:1,796 件

生後5ヶ月の息子 自閉症や知的障害では

person 乳幼児/男性 -

生後5ヶ月の息子がいます。 自閉症や知的障害があるのではと疑っています。 1.目が合わない 基本的に合いません。ずっと私の後ろの背景?を見ていたりキョロキョロしてます。これは私だけでなく親戚や知人などからも言われています。抱っこした状態や膝に乗った状態で真っ正面から声をかけたりほっぺをつんつんしたりしてもこちらを見る事なくキョロキョロしたり明後日の方向をみています。他人にも同様です。 2.微笑み返しがない 生まれてから一度も微笑み返しがありません。全くないです。 3.声かけに反応しない おもちゃの音は反応するので耳は聞こえてるようです。 横から声をかけても遠くや見えないところから声をかけてもこちらを見たり反応したりすることはありません。 4.座った状態での抱っこを嫌がる 立って縦抱きはしがみついたりはしませんが大丈夫です。 座った状態だと嫌がり暴れて反り返ります。 1番気になるのは、人に興味がないということです。目も合わさないし声をかけられても見ようともしません。赤ちゃんって人の顔に興味がありじっと見るものだと思ってたので違和感でしかありません。 また、ママを求めてる感じも全くしないです。 やはりなにか発達に問題があるのでしょうか。

7人の医師が回答

2歳の子供、多動について

person 乳幼児/男性 -

以前相談させていただいた、息子についてです。 来週で2歳になりますが、発語はパパとカンカン(電車)のみで、発達グレーゾーンかゆっくりめかなと思っています。 施設に発達相談をする際に、通園中の保育士に普段の様子について伺うと下記3点について気になると言われました。 親としてはあまり気にしていなかったことなのですが、2歳児ってそんなものじゃないの?と思ってしまいました。 下記3点、通常の2歳の子達はあまりそういうことしないのでしょうか? また母として気になることが1点あります。 1.落ち着きがない。いろいろ気になっている。 ex.)最近指定の線を引かれ、その線の上に立つように言われているみたいですが、加湿器の蒸気や空気清浄機の点滅等気になり、ふらふらしてしまう。 順応性が遅いみたいですが、慣れると問題ないみたいです。 園の食事の時はちゃんと座って食べたりしているようです。 自宅では少し落ち着きはないですが、ソファに座ったり、おもちゃで集中して遊んだりとずっと走り回ったりはしていないのですが、、、。 2.耳で聞くより、目で見て理解している感じがある 保育士からの指示を言葉で理解するより、視覚的に理解しているようです。 親の指示は言葉での指示も通っているのですが、、、。 3.ルーティンで物事を覚えている ◎母として気になること 4.自動販売機やコインパーキングの精算機、電子看板等が気になるようでよく歩いてる時に立ち止まり、気が済むまで見続けます。 こういうこともあまり普通の2歳の子達はしないのでしょうか。 早生まれのため、保育園の周りの子たちと差があることが多く、どこまでが個人差の範疇で済むのか、不安でいろいろ調べてしまいます。 お忙しいところ、恐縮ですがよろしくお願いします。

7人の医師が回答

コロナ終わりかけからの咳

person 30代/女性 -

8/15にコロナ発症しました。 待機期間は8/20までです。 発熱は1日目だけで喉が焼けるように痛くそれが昨日まで続きましたが今日くらいからちょっとましになってきたように思います。 そのかわり咳が出てくるようになりました。 息を吸い込むと喉の辺りがちくちくちくーってなって乾いた咳がでるかんじです。 とあるクリニックの先生が ウイルスをやっつけて他人に感染する心配がなく なっ た(療養期間があけた)あとに咳が続くのは自然な治癒過程の一つで、炎症によって荒れた粘膜を元に戻そうとして喉の奥 で工事しているためその影響でイガイガもぞぞしだして咳を誘発する。 とのことなんですが治りかけで咳が出だすことはよくあることなのでしょうか? また、トラネキサム、カルボシステイン、レスプレンを処方されていますがこれに咳止めは含まれていますか? 咳をするせいで喉痛が治りません。 あと耳がぼーっとしたり立ち上がって布団を直そうとしたりすると頭がぱやぱやする感じで息切れしてドクドクするのは4日間の隔離生活でずっとスマホやテレビ見ながら横になってたせいでしょうか? 徐々にいつもの生活に戻れば治っていくのかこれはコロナ後遺症というやつですか?

4人の医師が回答

ダイビング後の頭痛(後頭部)・眩暈・倦怠感・耳の奥の痛み・耳鳴りの症状が治らないです。

person 40代/男性 - 解決済み

離島でのダイビングの翌日に激しい頭痛や眩暈(気を失いそう)があった為、島内の総合病院に行きました。 症状から減圧症の可能性があったので、高気圧酸素治療(チャンバー)を4回(2.5時間を 4回)受けましたが症状が治らないです。 頭痛の痛みは連日あります。急に激しい頭痛や眩暈(気を失いそう)・息苦しさに襲われます。頭痛は頭を締め付けられる痛みです。特に後頭部の痛みが強いです。 痛みがでた際、横になるより立った方が落ち着きます。  現在、鎮痛剤を毎日飲んでます。ただ完全に痛みは取れず多少の頭痛・耳の奥の痛みがあります。 担当医師は内科になります。 医師の7/7時点での判断は減圧症の治療は十分(4回)行っているので、ダイビングをした事で片頭痛が起こりやすくなっているのではと言ってました。これ以上、当院での治療は難しいので東京に戻って治療するはどうかと提案を頂いております 減圧症ではない場合はどのような病気が考えられますでしょうか? ■経緯 6/24 ダイビング3本 ※急浮上は無し。 6/25 ダイビング3本 ※急浮上は無し、水深35メートルまで潜った。ダイビング2本目の後に少し頭痛。 6/26 突然、激しい頭痛・眩暈に襲われ病院へ。診察結果は減圧症ではなさそうとの事。 6/27 終日、頭痛や眩暈・倦怠感 6/28〜30 頭痛、眩暈、倦怠感の症状も続いた為病院へ行きました。減圧症の可能性もありそうなのでチャンバー治療(3日連続) 7/1〜5 頭痛、眩暈、倦怠感も継続、ホテルで様子見 7/6 朝から激しい頭痛や眩暈(気を失いそう)・息苦しさに襲われた。   再度病院へ鎮痛剤を処方 7/7 頭痛や眩暈・倦怠感・耳の奥の痛み、チャンバー4回目 ※MRI・CT・血液・尿検査は異常なし。 ※ダイビングは初級者です。耳抜きはできます

5人の医師が回答

ひどい目まいに急におそわれました。考えられる病名を知りたい。

person 60代/男性 -

数カ月前より軽い目まいがする感じがありました。二週間前、朝から歩行時のフラフラと下を向いた時に目まいがありました。その日は昼の新年会で飲酒。酒量はそんなに多くないと思いますが、歩行時にいつもより強いフラフラ感がありました。自宅に帰ってから仮眠。起きた瞬間今までに経験のない目まいに襲われ、立っていることが不可能。また焦点が定まらない感じでした。自立歩行は当然不能で、トイレに行く際には家族の手を借りていきましたが、まっすぐ歩くのは不可能。同時にめまいと焦点が定まらない状況でした。横になるとおさまりました。この状態が3~4日続きました。耳鼻科に行きめまいのおさまる薬をもらい服用してます。発症後二週間強経過しました。強い目まいは消えましたが、まだ軽い目まいやフラフラ感がでます。常時ではないです。下を向いた時や歩行時に感じることが多いです。 1.この場合どのような病気の可能性が考えられるでしょうか? 2.まだ軽い目まいやフラフラ感がありますが、また最初にでた強い目まいが起こらない   か不安です。 3.自営業の為仕事を休むことがなかなかできません。やはり安静にしておくべきでしょ   うか? 4.来週耳に冷水を入れて目の動きをみる検査をするそうです。MRIの検査は受けなく   てよいでしょうか?昨年3月にMRI検査を受けましたが異常はありませんでした。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)