筋筋膜性腰痛症 男性に該当するQ&A

検索結果:19 件

「2022年11月の腰部脊柱管狭窄症と診断されましたの追加質問」の追加相談

person 50代/男性 - 解決済み

前回の相談から運動を制限しました。せいぜい20分程度のウォーキングとストレッチだけにし、症状の様子をみてきましたが、腰部脊柱管狭窄症の間欠性跛行の症状(約25分の歩行で左腰痛が出現)は改善しておらず、左太もも付根あたりの痛みが顕著に現れはじめ、左の腰痛も軽く出て来ました。お尻から下の痺れは未だにありません。 今日、整形外科で股関節周辺のレントゲンを撮り医師から「股関節骨はきれいで問題無さそう」「狭窄症の神経症状の関連痛だろう」「すべりもなく狭窄は一番狭いところでも50%位だから影響してるのかなぁ?椎間板が少し狭いところが悪さしてるのかなぁ?」「症状が広範囲だから注射は効かないと思う」とのことで、ロキソニンテープとリハビリを指示されました。幸いロキソニンテープがよく効き仕事や日常生活はできていますが、 質問1今後は、リハビリとロキソニンテープとストレッチなどで一時的に軽快したりするケースもあるのでしょうか?(痛みの波はあるのでしょうか?) 質問2ロキソニンテープが良く効きますが、股関節の痛みは筋筋膜性の可能性もありますか? 質問3痛みにより運動が今までに比べ大幅に制限されたので、ゆるい糖質制限は続けますが、コレステロールや血圧や血糖値などは悪化するでしょうか? 途方もない質問ですいません。先生方のご経験と感想をお聞かせ下さい。

4人の医師が回答

慢性腰痛・その後

person 30代/男性 -

質問ではなくですみません。 先日、こちらに相談させていただいた慢性腰痛の件、その後です。 姿勢の悪さ・急な筋トレの影響(に起因する部分が大きい)腰痛が半年以上続き、レントゲン・MRIでも異常なし、痛み止めがないと日常生活にも支障がでて治療に困っていたのですが、3件目の整形外科で鍼を打ってもらったところ、著効し1回目で痛みの9割がたその場でとれました。 現在通って2週間と少しで、まだ若干の症状が残っているものの、大半は消失し、痛み止めなしでも日常生活に支障ありません。 原因は筋肉であったようです。 初めの2件の整形外科で計半年間、湿布や牽引を行ってだらだらと経過観察していたのは何だったんだろうと思いつつ、最初から今の整形外科に駆け込んでれば、もっと早く完治していたかと思うと少し悔しいです。 原因不明の腰痛で悩んでいる方々にこの事実を知ってもらいたく投稿しました。「筋筋膜性疼痛」「TPB(トリガーポイントブロック)」もしくは「鍼治療」「MPS」あたりで検索して対応した治療を行っている医院にいかれてみるのも一案かと思います(私は錦糸町に通いました)。 私自身が苦しんだので、同じ思いをされる方を少しでも減らせればと思いました。

2人の医師が回答

筋筋膜性疼痛?心理的?ヘルニア?

person 30代/男性 -

現在の症状について相談させて下さい。 昨年、腰痛から病院を受診しmriの結果ヘルニアが認められ現在は服薬、硬膜外ブロック、リハビリをしています。仕事が休みの日は痛みは落ち着き楽になりますが仕事中は午後にかけて痛みが強くなります。仕事は肉体労働ではありませんが立ち仕事です。最近になり医学知識がないものの本当にヘルニアからくる痛みなのかなと思いはじめ主治医には聞きにくく他の先生方の意見も伺ってみたいと思い質問させて頂きました。 ・mriで4l5lの間にヘルニアは認められている ・slrテストなどはすべて陰性 ・麻痺、筋力低下なし ・神経ブロック注射は効果をあまり感じない ・ロキソニン、タリージェ、ワントラムを服用していますが効果をあまり感じない ・休日などは長距離の運転、歩行、日常の動作でも問題はない ・仕事中は午後にかけて臀部、股関節、すねに痛みあり ・臀部、ふくらはぎに押すと痛くてコリコリした筋肉がある ・臀部の筋肉がギュっとなると痛みだし次第にすねが痛みだす ・マッサージやテニスボールでほぐすと次の日の朝が楽 ・お風呂で暖まると楽になる 以上の症状から考える診断はやはり椎間板ヘルニアだけでしょうか?素人考えでは筋筋膜性疼痛が1番しっくりきていますが医師の意見ではいかがでしょうか?仕事に行くと痛い生活を5ヶ月ほど続けています。休みの日は買い物に行ったり外食したり症状としては軽度であるのでしょうか…仕事に行くと、と思う心理的な要因もある気がします。よろしくお願いします。

6人の医師が回答

 筋・筋膜性腰痛の治療法、特にハイドロリリースの治療についてご教示ください。

person 60代/男性 - 解決済み

 腰痛で、2か月ほどが経過し、良化傾向ですが、すっきりしません。整形外科に受診し、レントゲン、MRIで検査しましたが、骨、椎間板ヘルニア、脊柱狭窄もなく、筋肉関連が原因の痛みと推察され、湿布とリハビリ科での運動療法、物理療法を継続受診し始めています。  症状は、仕事柄のデスクワークや運転などで、長時間同じ姿勢をとることがあり、一番の要因と思います。腰痛は、腰の尾てい骨周辺あたりで、長時間同じ姿勢していると、痛みを感じるようになります。徒歩時などは、まったく感じません。また、足の痛みシビレもありません。対応は、湿布とリハビリ科の理学療法士の指導による運動療法を頑張ろうと思っています。  ハイドロリリース(筋膜リリース)の治療を検討しております。筋膜の縮こまりに対して、広範囲かつ高い効果あると言いますが、事実でしょうか? 副作用もなく、侵襲も少ないのでしょうか? 一時的効果なので、運動療法との併用が好ましいと言いますが、まったく持続性のない効果なのでしょうか? 神経ブロック注射との効果の違いは何でしょうか? 一般的な治療法として広がってないように思いますが、何か要因があるのでしょうか? 良きアドバイスをお願いします。

5人の医師が回答

頚肩まわりの凝りと不定愁訴

person 50代/男性 -

3月上旬に過呼吸を起こしてから 頚肩まわりの不調が続きます。 最近は天候不順もあって尚更かもしれません。 症状 1.左右の胸鎖乳突筋に凝りや張り、突っ張り。左頚の後ろ側の傷み、凝り。 鎖骨下の痛みや凝り(特に左側) 2.軽度ですが、浮動性めまい 3.頭痛 4.酷い時は吐き気 5.食い縛り 6.目の痛みや疲れ 7.倦怠感 8.腰痛など 季節の変わり目の影響も受けてるとは 思います。 現在、整形外科で1.8.5の筋肉の緊張を和らげるリハビリを受けています。 いまは、ましになってきましたが、 咀嚼筋郡がかなり固くなり、顎関節症症状もあります。腰は右側が痛く、そこから上は左の症状が強いです。 理学療法士さんいわくは、筋膜の繋がりからいくとそうなるとのことで、 上半身を緩めないと下半身まではまわらないと言われます。 毎日、肩首のストレッチをしたり、最近は追加で股関節のストレッチもいれますが、なかなかよくなりません。 1日仕事するのもやっとの話になってます。痛み止めはボルタレンを頓服で 食い縛りに抑肝散、筋弛緩剤やビタミン剤を服用してます。 筋筋膜性疼痛とか、胸郭出口症候群は考えれるでしょうか? 頸椎のMRIでは神経の圧迫はありませんでした。 軽減策はありますでしょうか?よろしくお願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)