筋肉をつける 泌尿器に該当するQ&A

検索結果:25 件

68歳の妻、内臓下垂の辛さ1年経っても軽減せず。遊走腎の可能性は?

person 60代/女性 - 解決済み

68歳の妻の内臓下垂の辛さの件でこのサイトに何度か相談しています。1年前の脊椎圧迫骨折と同時期に内臓下垂が起こり内臓の圧迫感(お臍のあたりが内部から強く引っ張り込まれる感じ)、膨満感等の辛さに悩んでいます。骨折治療の間の筋肉・筋力低下回復のため理学療法士の指導の下、リハビリを行いながら、並行して何人かの先生に診察していただきましたが辛さの真の原因ははっきりせず、確たる処方も見つからず毎日辛さに耐えながら悶々としています。筋肉、筋力をつければ回復の可能性があるかもしれないが時間がかかるとの答えが大勢でした。 念のため、本日、昨年1月(骨折治療以前)と今年の1月のCTスキャンの映像を比べていただいた結果、今年の1月の映像にはかなり極端な遊走腎が起きていることがわかりました。 腎臓は他の臓器と同様、下垂していますが、左の腎臓に比べ、右の腎臓が極端に下垂しており、さらに背中側からお腹の方(肝臓より前面)に移動し膀胱のあたりまで移動していました。また、その結果、腎臓のあったスペースに腸管の一部が入り込んでいるとの事でした。 このような状態が上記のような痛み、辛さの要因と考えられることはあるのでしょうか? ちなみに食欲は旺盛で、排便排尿は通常状態です。 近々泌尿器科に行き相談をしてみる予定ですが、上記の考え方は妥当なものか、また今後の回復の手段が何かあるのか参考になることがあればお教え願います。

1人の医師が回答

5歳男児、突然始まったほんの数滴の尿もれ

person 10歳未満/男性 -

5歳になったばかりの男児の母です。 都合によりまだ就園させていないので、一日の排泄状況 をよく観察できる環境にいます。 昼のオムツは3歳9ヶ月で取れています。 夜だけ未だに取れていませんが、今日から気になる症状 があります。 下着にほんの数滴、5mm位の小さなシミのお漏らしを 続けて3回しています。 ふっと気付くとしてしまっているよおうですぐに本人は 気付いてトイレに用足しをしています。 部屋は暖房が効いており寒い事はありません。 先ほどまたシミをつけた後オシッコに行ったので、尿を 量りましたら75ml 程で満杯になるような量ではない です。 (通常150mlぐらいは本人のガマン量です。) 実は12月頃に頻尿、もよおして駆け込んでも殆ど オシッコが出ていないという症状が2週間程あり、 その後、その症状は取れていたのですが、念のため 一月下旬に頃泌尿器科を受診しまして、尿検査と 腹部の触診をして頂き(超音波はしていません)、 異常なしと言われました。 そんな経過があって今日の出来事なのですが、 昼間の尿漏れは脊髄や脳、膀胱周辺の筋肉の病気と怖い ことが書かれて、大変心配しています。 やはり重篤な病気による昼間の尿モレの症状は息子の ような数滴のモレも含んでいますか? よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

急な我慢できない尿意

person 40代/女性 -

小さい頃からトイレが近かったのですが、ここ2年くらい「トイレ」と感じると、急に行きたくなり、我慢出来ずに漏れてしまうことがありました。 しかし病院には行かず、過ごしてきましたが、良い薬があることを知り、泌尿器科を受診しました。 病名は過活動膀胱で、薬(ベシケア5mg)を処方されて2週間飲んでいたのですが(始めは調子良かったのですが3日くらいからまた我慢できない尿意を感じました。)薬が終わる頃仕事や休日が重なり、3日位薬を飲まず過ごしていたところ、薬を飲む前よりとても強い尿意を感じ、漏れてしまうこともたびたびになったので、再度受診しました。 あまり調子よくないので別の薬を処方して下して下さい。と言うと、先生は、もう1錠増やして1日2錠にして仕事の日とかは2錠にし休日は1錠にするなど、自分でコントロールして下さい。とのことでした。 副作用が気になったのですが、次の日から2錠飲み様子をみましたが余り変わらなかったし、下腹部に違和感があったので、自分で1錠に減らしました。しかし「トイレ」と感じてからの強い尿意は変わらず、また2錠に増やしましたが、それでも変わらず、日常生活にさしさわりがあり困っています。 ちなみに、排尿記録をつけたら?と先生から言われたので、家に居るときは付け始めました。だいたい300mlが限界で尿意を感じることが分かりました。 先生は薬では治らないとのことですが、筋肉を鍛えるのと、出来るだけ我慢するのことで治るのですか? 水分を摂ると、30分から1時間くらいでトイレに行きたくなります。 どうしたらよいですか?

1人の医師が回答

パーキンソン病での否定形と思われる症状(舌の震えや痛み、目が閉じる、体の過緊張など)、

person 60代/男性 -

60代男性、パーキンソン病(服薬開始5年目)、否定形(自律神経系?)と思われる症状で特に困っています 〇Lドパ開始後もオンになることはなく(オフ状態が継続している感)今特に困っているのは: 1.舌の震顫(服薬開始後、かなり早い段階で生じる):  下が細かく絶えず震える/急に歯茎に吸いつく(食事時は収まる)。熟睡中はないが、そうでない浅い眠りの時は寝ていても震えている。当初痛みはなかったが、今は常に痛みを伴い、歯が口腔に当たらないような話し方になりがち。 2.目が閉じてしまう  この半年ほど、読書やパソコン画面など、意識して何かを見ようという時以外、食事中もきつく目を閉じてしまう。(瞼が眼球にギューと吸いつけられる感覚:食事では噛むことに意識を集中させるので、瞼を開けておく機能が低下してしまうのでしょうか? 3.排尿器のかゆみ、痛み(この1.5年ほど): 当初はかゆみのみだったが、今は痛みも出やすい(泌尿器科では”異常なし”とのこと)、冷やすなどでしのいでいる) *筋肉の緊張が常時強く、寝ていても緊張が解けず身体が極端に疲れやすくなっています(すぐ横になり寝てしまう)。熟睡時以外、寝る時の姿勢(足を組む/手を空中に浮かす/額に当てるなど)がそのまま続く。家族が手足を床におろそうとすると、力が入っているのがわかる。) *動作緩慢等定型症状はあり、突然のぴくつきは大きく、パソコン操作では特に困ります。 *治療開始2017年(Lドパー150m(0.5 x 3)から、現在Lドパ400m(1.5-1.0-1.5)。2019年から、トレリーフ25mg(朝)が追加されました。投薬開始後も「オン・オフ」感はほとんどなく(Lドパへの反応が弱い?)、オフ状態が続いている気がします。薬の増量をすすめられていますが、非典型症状がどうなるかわからず心配です。

4人の医師が回答

腸全体の異常

person 30代/女性 -

最近、朝のお腹の張りでかなり苦しく、ガスがかなり溜まり、お腹がゴロゴロ。腸の中を便がグルっと動くのがわかります(左側が特に。痛みなし。便が狭いところを無理に通ってる感じ)たまに腸全体が筋肉痛のように痛みます。朝コップ一杯の水と朝食をとりますが、うまくいくとそれで便意がきますが、こない場合は手っ取り早い方法でタバコを吸うしか今の所策がありません。(便秘薬は市販、病院処方もあまり効果なし)なたまめ茶は効果がありますが排便がかなり長期戦。たまに右肋骨の下あたりが骨か内臓か?が痛みます。でもどこが痛いかいまいちわかりません。押さえてるうちに痛みが消えてるようなときもあります。毎日、食べる量に対してかなり便の量(回数も)が多く感じます。便の形状は、バナナのようにきれいな形が長いのが出たり、色も特に異常無しが出たあと、下痢状が続いたり、細いのが何回かに分けて出たりします。下痢がくるときは猛烈にお腹が痛くなりますが、出ないよりかなり楽です。肛門のあたりに何かひっかかるような感じもあり、以前何かが飛び出してきたこともありましたが指で押し込んだら痛みもなく収まりました。(今はなるべくいきまないようにしてます)幼少の頃から便秘体質です。去年までに病院行きましたが、産婦人科や内科泌尿器科などでは、ガスが多いと言われます。過敏性大腸症候群とも言われました。今のような症状が現れたのは4年ほど前、激やせした時からです。それまでも便秘でしたが(週1回)あまり気にせず生活していました。今は1日出ないと大ごとです。生活は昼はデスクワーク、夜は立ち仕事です。便意を感じたらすぐにトイレに行くようにはしています。今現在、事業の移転などで病院に行ける時間がどうしてもありません。取り急ぎ、何に気をつければいいか少しでもアドバイスいただければと思います。よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

とにかく健康に戻りたいだけ

person 30代/女性 -

9月に手首がパンツが自分で上げられないほど痛くなり町の整形外科を受診、手骨幹神経痛と診断、血液検査のCPKが3900ありある大学病院を紹介され、そこでは家系に筋JISがいるのでその可能性もと言われ、血液検査、レントゲン、MRI、CT、筋肉CTを受診。担当の先生が学会があると言うことで検査結果は1ヶ月後、でもその間に体調は見る見る変わり(頭からぞわぞわする発作や手足に大量の汗、心臓がドキドキする)救急車で三度同病院に運ばれましたが、担当先生の予約があるそれまで来ないでくれや、症状を勝手に決めつけて頭痛のみですねと言われたりし、このサイトに相談、パニック障害ではないかと言うことで心療内科に自分で調べてかかり薬を貰って随分症状は改善。その後大学病院結果を聞きにいくと異常なしでウイルス筋炎だと思うと言われ薬も処置もありませんでした。そんな矢先ぎっくり腰になり別の整形外科にかかりました(同大学病院は信用出来ず)。痛み、微熱、排尿障害があり結果に納得していなかったため、自ら再度MRIの撮影を依頼、背骨近くに腫瘍が見つかりました。もとの大学病院を勧められましたが自分で他のガンセンターに受診。結果脂肪腫だと診断され神経圧迫があるからと前出とは他の大学病院を紹介されました。事情を話していたので嫌だったらガンセンターに戻ってもいいとは言われましたが、良性なので後回しになるかもとのこと。紹介された大学病院の整形外科の腫瘍専門医を受診、神経圧迫があるが全ての症状は専門じゃないからわからないと言われ次は脊椎外科に回すと言われました。事前にここで相談していたので泌尿器科にもかかりたいと相談、科が違うので同じ病院でも自分で受診してと言われました。何のための総合病院なのか…総合的に見てもらうにはどうしたらいいのですか?脂肪腫かパニック障害どちらの症状なのか説明してもらいたい。健康に戻りたいだけなんです

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)