筋肉を緩めるに該当するQ&A

検索結果:239 件

上咽頭擦過療法に肺炎になりました

person 40代/男性 -

昨年の5月に点鼻薬を使った直後から自律神経失調症になり、漢方薬や抗不安薬などを服用していましたがなかなか改善しなかったので、12月に自律神経失調症を少しでも回復させたい一心で、耳鼻科で上咽頭擦過療法を受けました。 しかし、その2日後に40度の高熱が出て、その後激しい咳が出始め横になって寝られない日々が1週間ほど続きました。 検査の結果ウイルス感染だと分かり抗生物質を処方して頂き、それで完治すると思っていたのですが、その後激しい息苦しさと背中周りのピリピリするような痛みが現れました。 その後もあちこち病院を周りましたが、もう異常はないと言われました。しかしながら溺れているような息苦しさが続いたままです。 そして先日、改めて大きな病院でCTと肺活量の検査をしましたが異常はないと言われました。 しかしながら毎日硬い風船を膨らませているような感じで、最近は完全に深呼吸が出来なくなりました。背中の痛みももうあまりありません。 もしかすると肺炎の後遺症で胸膜か横隔膜が硬化・萎縮してしまったのでしょうか? 眠る時は割と安定して眠れますが、体を前に折りたたんだ状態だとほとんど息が入りません。 今は漢方薬専門の病院で、筋肉を緩める働きのある煎じ薬を飲んでいます。まだ2日目ですが効果は感じません。 私は一体どこが悪いのでしょうか?もう治療法はないのでしょうか?この状態で我慢して生きなければならないのでしょうか?正直毎日生きているのが辛いです。 ご教授のほどよろしくお願いします。

3人の医師が回答

頚肩まわりの凝りと不定愁訴

person 50代/男性 -

3月上旬に過呼吸を起こしてから 頚肩まわりの不調が続きます。 最近は天候不順もあって尚更かもしれません。 症状 1.左右の胸鎖乳突筋に凝りや張り、突っ張り。左頚の後ろ側の傷み、凝り。 鎖骨下の痛みや凝り(特に左側) 2.軽度ですが、浮動性めまい 3.頭痛 4.酷い時は吐き気 5.食い縛り 6.目の痛みや疲れ 7.倦怠感 8.腰痛など 季節の変わり目の影響も受けてるとは 思います。 現在、整形外科で1.8.5の筋肉の緊張を和らげるリハビリを受けています。 いまは、ましになってきましたが、 咀嚼筋郡がかなり固くなり、顎関節症症状もあります。腰は右側が痛く、そこから上は左の症状が強いです。 理学療法士さんいわくは、筋膜の繋がりからいくとそうなるとのことで、 上半身を緩めないと下半身まではまわらないと言われます。 毎日、肩首のストレッチをしたり、最近は追加で股関節のストレッチもいれますが、なかなかよくなりません。 1日仕事するのもやっとの話になってます。痛み止めはボルタレンを頓服で 食い縛りに抑肝散、筋弛緩剤やビタミン剤を服用してます。 筋筋膜性疼痛とか、胸郭出口症候群は考えれるでしょうか? 頸椎のMRIでは神経の圧迫はありませんでした。 軽減策はありますでしょうか?よろしくお願いします。

5人の医師が回答

生後5ヶ月 首すわりが遅い

person 20代/女性 -

現在生後5ヶ月8日です。 36w1d、2394gで出生。 出生時アプガースコア7/8点、低血糖、多呼吸、無呼吸発作(レスピア5日間)、黄疸(24h光線療法)があり17日間nicuとgcuに入院。その間ミルクの飲みが悪く頭部エコーと腹部CTで問題なし。その後飲みが良く4ヶ月健診で7240g。 以下4ヶ月健診時(生後4ヶ月半で受診)の説明です。 うつ伏せok、引き起こしでついてこず。左右にはしっかりしてきた。あと1.2ヶ月でしっかりすると思う。1ヶ月後受診を。ふくよかな子だから寝返りは遅いかも。向き癖あるが斜頸はない。低緊張などの所見なし。その他問題なし。 問診で発達検査をしましたが首座りの項目以外は月齢相当のようです。 その後4ヶ月30日で小児神経の開業医に受診。以下説明。 うつ伏せok。引き起こしは最後の最後についてくる。四肢運動問題なし。今のところ検査の必要なし。1ヶ月後再受診。 看護師さんから、頭が大きい子だからね、そういう子もいるよと何度か話が出る。 その後5ヶ月で小児の理学療法士にオンライン相談をしました。以下説明。 首の屈筋が弱い。うつ伏せをさせすぎたのか肩周りが固い。筋肉をゆるめる姿勢をとったほうがいい。おもちゃに興味があっても手が伸ばせていない。 現状、縦抱きにしたとき肩甲骨あたりを支えれば後ろに倒れることはほぼありませんが、ぐでーっと自分でだらけてくることはあります。ただ、前に横にぐらんといってしまうことがあります。 1首座りの状況はどうですか? 2今の状況だと病的な可能性がありますか? 3アプガースコアが低かったこと、無呼吸発作が影響していますか? 4今後運動発達と精神発達で遅れが出ますか? 写真を変更して再投稿します。 先程ご回答くださった先生ありがとうございました。

5人の医師が回答

生後5ヶ月 首座りが遅い

person 20代/女性 -

現在生後5ヶ月8日です。 36w1d、2394gで出生。 出生時アプガースコア7/8点、低血糖、多呼吸、無呼吸発作(レスピア5日間)、黄疸(24h光線療法)があり17日間nicuとgcuに入院。その間ミルクの飲みが悪く頭部エコーと腹部CTで問題なし。その後飲みが良く4ヶ月健診で7240g。 以下4ヶ月健診時(生後4ヶ月半で受診)の説明です。 うつ伏せok、引き起こしでついてこず。左右にはしっかりしてきた。あと1.2ヶ月でしっかりすると思う。1ヶ月後受診を。ふくよかな子だから寝返りは遅いかも。向き癖あるが斜頸はない。低緊張などの所見なし。その他問題なし。 問診で発達検査をしましたが首座りの項目以外は月齢相当のようです。 その後4ヶ月30日で小児神経の開業医に受診。以下説明。 うつ伏せok。引き起こしは最後の最後についてくる。四肢運動問題なし。今のところ検査の必要なし。1ヶ月後再受診。 看護師さんから、頭が大きい子だからね、そういう子もいるよと何度か話が出る。 その後5ヶ月で小児の理学療法士にオンライン相談をしました。以下説明。 首の屈筋が弱い。うつ伏せをさせすぎたのか肩周りが固い。筋肉をゆるめる姿勢をとったほうがいい。おもちゃに興味があっても手が伸ばせていない。 現状、縦抱きにしたとき肩甲骨あたりを支えれば後ろに倒れることはほぼありませんが、ぐでーっと自分でだらけてくることはあります。ただ、前に横にぐらんといってしまうことがあります。 1首座りの状況はどうですか? 2今の状況だと病的な可能性がありますか? 3アプガースコアが低かったこと、無呼吸発作が影響していますか? 4今後運動発達と精神発達で遅れが出ますか? 5よく寝る子で、縦抱きも最近になって始めました。首座りに影響していますか? どうぞよろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

2週間から3週間前より陰茎に続く鈍痛

person 30代/男性 -

この約二ヶ月前ぐらいから、お恥ずかしい話、陰部の勃起状態が悪く、PC筋を鍛えようと、肛門の開け締めや陰部の力を入れたり緩めたりするようなトレーニングをしています。直接触ったりするようなトレーニングはしておらず、力を入れたり弱めたりするトレーニングです。勃ちはよくなってきたような気はしますが、勃起が最高になった時力を入れるとググッとなる時にズキンっと軽い痛みが出たりしたりするようになりました。その痛みが出だしたのが一ヶ月前あたりで、治ったりまた痛くなったりで、トレーニングはそれからも毎日しています。 通常時も何かしてたら気にならないですが、何もしていないと軽い違和感というか、鈍痛みたいな筋肉痛な感じがあります。場所は亀頭から陰茎の付け根あたりで上側です。付け根というよりは亀頭の辺りです。ちょうどカリと呼ばれるあたりです。鍛える前までは今まで連続で自慰をした時などに似たような痛みの感じになっていましたが、今は1週間も自慰はしていません!決まって痛くなるのはトレーニングをしてからです。これはPC筋を鍛えようとしてやり過ぎてしまった筋肉痛なのか⁇様子を見てもいいのか気になります。 またトレーニングのしすぎで痛くなったりするもんですか? 特に排尿時の痛みがあったり血尿が出たりはしてません。ただ、仮性包茎なので風呂場で強く洗ってしまうことはたまにあります。 このまま痛みが引くまで様子を見てもいいものでしょうか? 鍛えるトレーニングをしだしてから気になるようになったので、トレーニングのやり過ぎが原因なのでしょうか? 調べると血管が破れたりしたりしているとか、バイ菌が入ったりとかがありましたが、勃起時の痛みは血管が破れてる可能性があり、すぐ病院へと書いてあったりしますが、勃起が治らないとかの症状はありません。 様子を見てもいいのでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)