聴覚過敏 パニック障害に該当するQ&A

検索結果:23 件

双極性障害と発達障害の併発について

person 30代/女性 - 解決済み

双極性障害2型です。診断がついたのは10年以上前です。 気分の波はありますが、現在ラツーダ、セロクエルを服用しており、ある程度効いている(波が小さくなっている)気はします。 特に仕事絡みで体調を崩すことが多く、締め切りの近いタスクの重複、それによる過重労働、指示が一貫せず修正や無駄な作業が発生することなどのストレスで躁転や鬱転することがあります。 現在は障害者枠で短時間勤務しておりますが、時間は短いものの、上記のような状況にあり、混合状態となりとてもつらいです。 数年前から発達障害を疑っており、9月に通院先で心理検査をする予定です。 疑っている症状は、 *聴覚過敏(特に子供の声) *感覚過敏(首のつまった服、アクセサリーなどが苦手) *予定変更でパニックになりやすい *言葉を表面通りに捉える などです。 小学校〜高校は不登校などはありませんでしたが、自分から人の輪に入れない部分があり、いじめを受けていた時期もありました。 大学では気分のムラがありたまに休みましたが、なんとか卒業しました。 このような場合、双極性障害と発達障害が併発する可能性は考えられますでしょうか。 また、仮に検査で診断がつかずにグレーゾーンだった場合や、発達障害ではなかった場合に、職場での困り感にどう対処するか、アドバイスいただけると幸いです。

5人の医師が回答

発達障害の娘と弟の入学、告知について

私は3人の子を持つ、20代後半の主婦です。 私の子は2人(上の子と、真ん中の子)、発達障害を持っていて、告知について悩んでいます。 上の子は小2の女の子で、IQは90代後半で、パニックもなく普通学級に在籍しています。診断名はアスペルガー症候群とADHDです。 真ん中の子は、今、保育園の年長の男の子で、加配児童として通っています。診断名は高機能自閉症です。IQは80代中間で多動や聴覚過敏もあり、上の子が通う学校の特別支援学級に入学させようかと思っています。 弟の入学に関して、娘に障害の事をどう伝え、また、何処まで伝えようか悩んでいます。 娘は、パニックや目立つ問題は少ないものの、授業に集中できない事を周りの子からからかわれたり、自分でも(私は何で集中できないんだろう)と悩んでいるようです。 タイミングを見計らうことが苦手で、お友達に意地悪されることもしばしばあり、自信が落ちていると思います。 その状態で弟が特別支援級に入ったら、きっとお友達からからかわれたり、説明を求められたりするだろうし、自分(娘)自身の事も弟と重ねて気が付くのではないか?と心配しています 学校は一学年100人くらいで3クラスあります。 兄弟で発達障害を持っている子は、結構多いと聞いた事がありますが、どうするとベターなんでしょうか? 発達障害にお詳しい先生、ぜひ、お知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

就学に向けて悩んでいます。

person 30代/女性 -

6才の長男ですが、ADHD、パニック、児童環境適応障害、聴覚過敏です。 幼稚園に通園していますが加配の先生と相性が悪く、先生方も腫れ物を触るような対応なので、息子は挙動不審に過ごしているそうです。 発達外来の医師から『幼稚園に無理に行かせなくていいから発達支援施設で支援を受けるように。』との意見書を渡されて発達支援施設にもお願いするようにしました。 発達支援施設でも活発に動いているそうですが、自己表現が上手になり自分の気持ちを言えるようになりました。 管理者の方からは、 『幼稚園に行きたく無いならこちらに来て頂いて構いません。』とおっしゃって戴き親としても心強かったのですが、保健師や幼稚園の担任が『就学に向けて環境に慣れさせていくべきだ。』と話しており、さらに担任は『施設の利用は保健師と発達支援施設で話して決めていく。』と突然話してきました。 支援施設の利用を保護者以外で決めるものなのでしょうか? パニックが続いている今、就学に向けて慣らすというのもどうかと思います。 幼稚園に行く朝は、気温が25℃でも『寒いからストーブをつけてほしい』と息子が言うようになりました。 何かのサインでしょうか?

3人の医師が回答

発達障害は考えられるのでしょうか?

person 10歳未満/男性 - 解決済み

小1の息子です。 ◯算数が理解できない(+、-と書いてあるとわからない。全部でいくつ、なくなるといくつ、と聞くと指を数えてやっとわかる) ◯興味の偏り(虫、木の名前。3歳くらいから図鑑ばかり読む。大人より詳しい事も)プロレスに最近はまりはじめたが、選手名鑑を暗記し始めている。 ◯テレビは、自分で録画したお気に入りをエンドレスリピート ◯夢中(図鑑など)になっている時に声をかけても反応しない ◯家族と一緒じゃないとご飯が食べられない(給食は、大好きな牛乳すら一口も飲まない) ◯片付けが苦手(おもちゃ箱にしまわず、ダンボールにしまいたがる。同じ大きさなのに) ◯指示が伝わりにくい。変化に対応するのが苦手。パニックというより直立不動になり、表情が固まるった後に泣く。アプローチを変えるとわかる。 ◯聴覚の過敏。地震が来る前にわかる事も。耳を塞いでうずくまる。ただ、常にではない。 ◯高学年向けの図鑑を読めても、文字を書くのは苦手。 ◯いまだに夜泣きがある。夜、父親がいないとパニックになる。(あまりに固執がひどいので、寝かしつけてから仕事したりする時がある) この他にもありますが、気になる所だけです。算数のつまづきがあまりにもひどく、上記の点を含めて学校に相談はしたのですが、まだ一年生だからの一点張りです。病院につれていく程の事なのか、まだ一年生だからなのか判断がつかず、迷っています。なにか考えられる障害はありますか?

6人の医師が回答

胃の症状をはじめとする発熱・倦怠感などの諸症状

person 20代/男性 -

高校受験直前インフルと溶連菌併発しパニック発作で救急車→入院の経験から、ストレス下での急な体調不良時の動悸・過呼吸起こしがちな体質に。 昨年春大卒し環境変わる際また体調不良から発作起こし救急車で運ばれ、その後収まるまでひと月ほど適応障害の様な強い不安、動悸、息苦しさ伴う軽度の発作など。 しばらくストレスフルな生活続き、定期的な下痢など前兆あった上で、夏の猛暑日に下痢、発熱(最高8度台)、吐き気の症状で1週間ほど眠れず、飲み食いほとんど出来ない点滴生活。その後も体温高め〜微熱が引かず、少しの運動で微熱が出る(自慰行為だと急速に発熱)。7度後半〜8度前半の熱や下痢伴う腹痛を2、3度繰り返し、秋に総合病院で上部内視鏡、血液(甲状腺機能亢進含む)、尿、腹部エコー、心電図二回など検査も、器質的疾患認められず。その後もラニチジンの回収で中断→ぶり返し(悪化。ニザチジンで収まらずタケキャブに)や、実家で療養するものの精神的に辛い日々が続く(病気の母との同居、今春に逝去)。秋冬に諸症状悪化。睡眠障害(とそこから来る目眩。最初に起こした時は嗅覚過敏伴うパニックに)、動悸、抑鬱、不安感、倦怠感、頭重感、聴覚過敏など経験。精神科では一応、身体表現性障害と診断、ミルタザピン(初日にイライラ?数日で終了)→ロフラゼプ(効果あったが一部効き目減少し均衡。ひと月程前から昼夜逆転した際飲まなくなり、暫くして睡眠の質量悪化するも数日前から逆転解消、睡眠の量回復。デパスも出たが怖くて使わずお守りに)。その他整形外科、耳鼻咽喉科行くも特筆事項なく大学病院心療内科でも経過観察と診断。消化器内科では色々処方されたが現在タケキャブ10(効果あるもぶり返しで一部症状戻った後均衡。体調によりかなり気持ち悪い時もあれば胃部不快感程度の時も)、ガスロン・補中益気湯・六君子湯(この辺りは実感なし)。 アドバイス下さい

2人の医師が回答

ASD.ADHDで働ける気がしません。双極性障害も併発しています

person 30代/女性 -

医師から国からの審査が通らない可能性もあるからいつまでも年金がもらえると思わなない方がいいと言われましたが、 ADHDとASD.双極性障害で働ける気がしません。年金が貰えないレベルなんでしょうか? 今は一級を受給していて、双極になる以前は発達のみで二級でした。 仕事をしていた時の困り感(バイトをいれて6個の職歴あり、人間関係があわず早期退社した2社を除く。6個のうち5社では激しく嫌われたりパワハラを受けたりしていた。) 業務が覚えられない。 メモを取ってもできない。 覚えられないためいちいち確認して先輩や上司に怒られることが多々ある。 当たり前のことがわからない。 人の顔と名前が覚えられないため質問ができない メモをとるのが苦手 資料の整理が苦手で大切な資料をなくしてしまう 職場の鍵等を紛失する 雑談ができない 職場の人と仲良くなれないため孤立しがち 理解者がおらずパワハラになったり、パワハラになったときにかばってもらえない 人間関係がうまくいかない レジミスが多い 空間認知能力が弱いために品出しが出来ない 職場の人の精神状態に自身の精神状態が大きく左右される 人間関係がうまくいっていたためしがないため働くことに強い恐怖感がある 日常生活の困り感 着替え洗面は月に2回ほどしかできない 風呂 主人の介助あり 食事の準備、教えもらっても勝手がわからずできない 偏食 視覚、聴覚、触覚過敏あり 予定の変更が苦手 連絡待ちが苦手 予想してないことはパニックになりがち クレームを入れることが多い 過度に攻撃しがち 人と話していてよく冷たくされたと思い込んでしまう 人の顔と名前は覚えられない お金は双極で激しく浪費する 服薬は主人が管理、通院も主人の付き添いあり 自動車事故自損の軽度含め過去30回ほど

4人の医師が回答

生後5ヶ月 聴覚過敏について

person 乳幼児/女性 -

生後5か月になる娘がいます。犬の吠える声、突然聞こえた音(声やくしゃみ等)、ふいに大人が笑ったり歓声をあげたりした時などに驚いてとても泣くことがあります。普段の生活音、掃除機などは特に怖がることはありません。救急車などのサイレンや電車なども特に泣きませんが、一度だけ生後3.4ヶ月頃に地下鉄に乗った際に電車の音が響いたのかそのときはパニックになりしばらく泣き止みませんでした。またお祭りで太鼓や音楽などが流れたときも落ち着かなく泣いていたことがありました。大きな音だしほとんどはどれも確かに突如聞こえたら怖いしびっくりするよなと思いつつ、大人が不意に普通の声量で話したり娘を抱っこしていて会話やテレビを見てフッと笑ったときなどだけでも驚いて泣くことがあるので、聴覚過敏なのでは?と心配しています。コミニュケーションをとる上で笑ったり、音楽を流したりはとくに大丈夫なようです。児童館での子どもたちの大きな声やさわがしくても特に泣いたりはしません。聴覚過敏で調べてみると、急に聞こえる大きな音を嫌がる、いつも同じ音を嫌う傾向がある、たくさんの音が聞こえる場所を嫌がる落ち着きがなくなる、犬の鳴き声を苦手とするなど、当てはまる部分もありました。その他の例で生活音を嫌がるなど当てはまらないのもありましたが、当てはまる部分もあり、心配になりました。聴覚過敏というと発達障害をイメージするのですが、気質や単純に苦手な場合もあるのでしょうか?

4人の医師が回答

神経過敏などの症状に抑肝散加陳皮半夏は効きますか

person 40代/女性 - 解決済み

宜しくお願いします。 私はasdとadhdや抑うつ、他にバセドウ病があり、また、感覚が非常に過敏で、皮膚や聴覚などの過敏があります。 現在飲んでいる薬は、アトモキセチン ・ロラゼパム・オロパタジン・ピコスルファート・メルカゾール ・チラージンです。 抑肝散加陳皮半夏と言う漢方薬は以下の私の症状に効くのでしょうか。教えて下さい。 いちばん辛いのは体の神経が過敏なことです。足や陰部のむずむずが何年もあります。寝ることや時間通りに生活するのに支障がでて ほとんど外出もできません。また、ストーブの温度など急激な温度変化でも皮膚が痒くなったり、下着のストラップが嫌で最初は痒いですが、つけていると非常に痛くなります。小さい頃から痒い・痛いなどを感じやすいです。 診断されたのは40歳ですが、小5くらいから2次障害と思われる症状がでて、家で叫んだりパニックを起こして、今でもパニックを起こしたり叫ぶことがあります。外では自分はどこか他のところにあり、擬態をしてふつうの人にみえるようにしています。その為、いつも唇の噛み締めや頭や腕に力が入っています。 感情が一気にたかぶったりするのだと思います。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)