股関節症 60代に該当するQ&A

検索結果:243 件

変形性股関節症置換手術術後の痛み

person 60代/男性 - 解決済み

遺伝的に男性の割には寛骨臼が小さいらしく4年前に右足の変形性股関節症の為、赴任先の病院で人工関節置換手術を受け順調に回復しました。昨年、左足の股関節が痛くなり地元に戻り赴任先病院の紹介で9月に人工関節置換手術を受けました。入院も前回と同じく10日間で退院、入院中に教わったリハビリをしながら順調に回復してたと思ってましたが、杖を使用せず歩きだしたら人工関節付近の筋肉が痛くなりました。特に、椅子から立ち上がった時や座っていた姿勢から立ち上がった時、電気が走ったような痛みが走ります。数歩歩いても痛みが続きます。先日、手術して頂いた病院の先生はレントゲンの結果は問題なく骨には異常はない、硬い筋肉があるのでそれをアキレス腱伸ばしのようなストレッチをする事等言われました。手術の時もそれが分かっていたとも言われました。先日の診察の時に筋肉を和らげる?注射もしましたが全然変わりません。そのストレッチは以前から教わってたので実行してました。今も、続けてますがその時は少し良くても数歩歩くと痛みがでます。右足は全然痛くなく何が違うのか分かりません。この痛みが続くと仕事もままになりません。他の病院に行ってもストレッチをと言われるようで行ってません。何か他の方法があれば教えてください。宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

変形性股関節症による人工関節置換手術

person 60代/女性 - 解決済み

変形性股関節症による人工関節置換手術を母が10月中旬におこない、リハビリ転院後経過良好で早ければ今月末に退院予定でした。 母は20代の頃から変形性股関節症を患っており、10年前くらいから痛みがひどく、5年前くらいから杖歩行で痛みもあるため、手術をすることにしました。 昨日、リハビリのストレッチ中に脱臼し、手術した執刀医によると、 ・骨盤位置が右側が上がっていたのが、リハビリにより骨盤位置が正しく治ったこと ・リハビリにより筋肉が伸びてきたこと により、足が動きやすく、脱臼しやすくなっている、とのことでした。 このため、骨盤側はボルト等はそのままで受け皿が大きな部品に交換、足側はそれに合う大きな金属に交換をしなければならないと言われました。 また、リハビリ効果をあげるため、執刀医が勤務後リハビリ病院に来院し、週明け夜に直ぐに手術をするそうです。 現在、母は足を固定されベッドに寝たきりです。 手術時にも骨にヒビが入り(骨が細くなっていたそうです)、1ヶ月間荷重ができずリハ転も期限間際で、手術への不安がとても強いです。 その他、脳梗塞の既往歴、ペースメーカー植込もあることで更に不安が強いです。 執刀医は再手術しなくてはいけない、再手術すれば大丈夫と仰いましたが、突然のことで混乱し、なんでこんなことになったのか、また手術をしても良いのか、手術後また何か問題が生じるのではないか、今後もしも歩けなくなることがあったら等不安でたまらないです。本当に大丈夫なのでしょうか?

6人の医師が回答

変形性股関節症の痛みの頻度が増えてきた。

person 60代/女性 - 解決済み

60代の母親の事です。 10年程前、変形性股関節症の診断を受け 当時は 無理しなければ痛みもそれほどなく、痛みがある時に鎮痛剤を飲んだりし対処していたようです。しかし、ここ数年は 痛みも時々出てきて 歩行は杖を使っています。 眠れない程の痛みはないそうなのですが 最近受診した医師からは手術を勧められたようです。 ただ、術後 人によっては副作用が出ると(どのような副作用が出るかは聞いてません)お話あったそうで、又、近所の方で同じ症状で手術した方が 未だに痛みが取れず通院しているとの事等 色々な情報が 母の耳に入っているようで 今、手術をするべきか迷っているようです。リハビリも(どのような事をどれくらいの期間するのか)通える自信がないようで その点でも迷っているようです。 ちなみに、最近受診した医師からは 術後は4日で退院し、その後は通院でリハビリに通う事になると言われたようです。 入院している 4日間でどれくらいの事ができるようになるのでしょうか?1人でトイレや簡単な身の回りの事ができる程度には回復するのでしょうか? 手術は、母の意思に任せるつもりですが もし、今 手術は様子を見るとした場合 手術ができる年齢(何歳までになら)に制限はありますか? はじめての事で、家族としても不安な事が多いです。 よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)