1歳4ヶ月の女の子です。生後3ヶ月頃、検診で左股関節の硬さを指摘され整形を受診、脱臼はしていないが開きの左右差がある為3週間程装具を着けていました。整形では特に問題がなくなり、受診も終了したのですが、10ヶ月になってもお座りが出来ないことからリハビリに現在も通っています。運動発達がゆっくりなのは変わらず、今は伝い歩きの練習中です(やる気になるとゆっくりと1〜2m可能です。つかまり立ち当初から足の裏をしっかりとつけることが出来ず、小指側が浮いてしまい、余計に不安定な感じです。)
ここまでが前置きなのですが、今日ベビーカーから抱き上げる際に股の留め具を外したつもりが左だけ外れておらず、左股関節に引っかかり前方の車輪が浮き上がる程度まで気づかず、結果的に脚を引っ張った様な状況になってしまいました。娘は特に泣くこともなく、動きも変わらない様には思います。ただ娘は低緊張で股関節が柔らかい印象で、脱臼や脚に悪影響を与えてしまったのではないかと心配です。大丈夫でしょうか。また、この月齢でこの程度の運動発達であることをどう思われますでしょうか。