脳浮腫 乳幼児 女性に該当するQ&A

検索結果:26 件

インフルエンザ急性脳症 浮腫と後遺症の予測

person 乳幼児/女性 -

3歳の息子が、インフルエンザの急性脳症になり入院しています。 入院時MRIでは両側前頭葉に浮腫があり、血液・髄液・脳波には異常がありませんでした。ステロイド・パルス療法を行い一週間経った今日、再度のMRIではやや改善しているものの、いぜん浮腫が見られました。(場所は白質から皮質へ移動)入院後はけいれんは一度も起きていません。 治療翌日から少しずつ言葉が出はじめ、現在は入院前と比べて少し赤ちゃんがえりしたかな?という程度で、両親の言うことは全て理解し、本人も長い文章を普通に話し意思疎通ができます。よく食べ、笑い、歌い、立って踊ります。ほとんど治ったかのように思えていたので、「派手な所見」といわれたMRIの結果に落ち込んでいます。 現在まだ浮腫があるということは、今後浮腫がなくなった後に脳の萎縮が起こり、状況がさらに悪化する可能性は高いのでしょうか?それとも今の程度には知能は大丈夫なのでしょうか?浮腫がなくなればもっと良くなることもありえるのでしょうか。 大人の脳梗塞や浮腫の場合、回復するのは2週間から一月ほどかかると聞きました。長い目で見なければならない、障害の予測は難しいと理解しているものの、心が折れそうになります。さらに一週間後にスペクト検査を予定しています。 浮腫が消えるまで時間がかかったものの回復した例など、少しでも希望を持てるようなお話があれば、是非お励ましいただきたいです。

1人の医師が回答

新生児の脳梗塞における今後の生存率と後遺症について

person 乳幼児/女性 -

現在父親である私自身がインフルエンザで子供の病院に行けず、担当医師に直接問い合わせができないため投稿させていただきました。 2017年1月12日に3160gで普通分娩での出産でした。生後の経過は順調でしたが、2月4日の朝10時頃、右手に初めての痙攣を確認、その後13時までに5回ほど断続的に30秒~2分間程度の痙攣が見られたため、救急病院へ搬送。その際に発熱を確認。搬送先の病院にて血液検査、髄液検査、CT、MRI等の検査を受けました。 痙攣と自発呼吸の不安定のため、人工呼吸管理下に抗痙攣作用のある鎮静薬を用いて、必要な検査や治療を行っている状況です。2月8日現在、痙攣は収まっているとのことでしたが、引き続きICUにて人工呼吸管理下にあります。 2月7日のMRI検査では、脳細胞の傷害の範囲が広がっており、見た目では、右脳の半分程度と左脳の左後ろ部分の一部が白っぽくなっているようでした。 脳梗塞の直接の原因はまだわかっていないとのことです。生後2週間くらいの時に、夜泣き止まないため、私が抱きながら大きく揺らしてしまったことがありました。そのことも原因として考えられるのではないかと、身勝手極まりないのですが、自責の念で押しつぶされそうです。 今後は培養検査の結果を待ちつつ、ステロイド、ビタミン剤、脳の浮腫をとる薬の投与をするとのことでした。 上記のような状況で、今後の生存率や、生きられた場合、考えられる後遺症などについての情報をいただけませんでしょうか。少しでも多くの情報や対処法について知りたいと思っています。 どんな些細な情報でも結構です。よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

先天性の病気の合併症

person 乳幼児/女性 -

8月に生まれた娘が先天性毛細血管拡張性大理石皮斑と診断されました。 この病気には合併症がたくさんあるそうですが、先天性の病気の合併症は、生まれたときにすでにかかっているのでしょうか? 生まれたときに合併症になっていなければ今後なる可能性は少ないのでしょうか? 合併症には大頭症、水頭症、口唇口蓋裂、肝肥大、視神経浮腫、網膜剥離、小顎、血管奇形、肛門閉鎖、尿道下裂、脳血管障害、心疾患、処女膜閉鎖、水腎症 などなどがあります。 この合併症はあるとしたら生まれたときからあるものですか? それとも今後成長して例えば2歳とか10歳とかででてくることもあるのでしょうか? 腹部エコーと頭部エコーはしてもらい異常はありませんでした。 先天性の病気の合併症は生まれたときからあるのか、今後あらたにかかることもあるのか知りたいです。 例えば頭のエコーをとっていただいたので水頭症は今の時点でなっていないのですが、今なってなければ今後もなる可能性はないのかどうか知りたいです。 また今後は定期的に発達を小児科で診てもらい、異常があれば検査をするという流れになるそうです。それで大丈夫ですか? それとも定期的にエコーなどの検査をしてもらったほうがいいのでしょうか?

2人の医師が回答

2歳の体調とまぶたについて

person 乳幼児/女性 -

2歳1ヶ月の娘について質問です。 生まれつき一重まぶたなのですが、先日保育園帰りに左だけ初めて二重まぶたになって帰ってきました。たまたま帰り際の体温が高め(37.0/平熱36.6)だったので、保育園の先生にも二重まぶた=体調不良の前兆かな?と言われました。 帰宅後熱はなく(36.5)、たまたま暑かったかな、と様子を見ていたのですが、症状は二重まぶただけで3日後くらいに一重まぶたに治りました。 治って翌々日の本日、保育園に行ったら今度は両方二重まぶたになって帰ってきました。体調不良なのか、隠れた疾患があるのかと心配です。他に症状はありません。 インターネットで調べると、「交感神経優位による瞼の緊張」だったり「水分調整がうまくいかず瞼の浮腫」とでてきます。 まぶたが浮腫んだというような感じではなく、目の際に筋が入り、ぱっちり奥二重みたいになっています。 直近では5月の頭にウィルス性胃腸炎になり、熱はなかったのですが、嘔吐が1日、下痢が一週間ほどあり、その後軟便がしばらく続き1週間半ほど前に治りました。 ちなみに上の娘(現6歳)はよく熱の前に片方二重になり、治ると一重になりました。 今回下の娘がはじめて二重になるのと、特に風邪症状がなく、一重⇔二重の繰り返しだけがあるので、隠れた疾患や脳の病気や、色々と心配です。 変な質問ですみません。 宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)