痙攣重責型急性脳症の不随意運動

person乳幼児/女性 -

今まで痙攣重責を4回おこし、今回は痙攣重責型急性脳症と診断を受け救急車で搬送後24時間目にで脳症とわかりステロイドパルスの治療が開始となりました。
診断されて意識の回復が1週間なく、脳浮腫も消えずステロイドパルスを3回と脳の血流を良くする治療を1回しました。
現在入院1ヶ月と20日少し目が合うようになりましたが、寝たきりで不随意運動がかなりひどいです。不随意運動は内服薬と座薬で調整し、落ち着き次第退院の話が出ております。
不随意運動は内服薬がずっと必要ですか?
また、現在小児科の先生のみで診てもらっていますが、脳神経の先生のほうが一般的ですか?情報収集した結果、脳神経の先生のほうが多いので、心配になってきました。お忙しいでしょうが、よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師