腎生検 がん(癌)・腫瘍に該当するQ&A

検索結果:34 件

腎癌・肝膵転移は分子標的薬しか治療方法がないのか?

person 70代以上/女性 - 解決済み

以下の病状にてお尋ねします。 1.原発巣の腎癌は片側のみで単発4cm。(他に左右腎臓に腎嚢胞あり) 2.転移の肝臓に最大4cmをはじめとし複数の悪性と思われる腫瘍あり。 3.転移の膵臓は主膵管の肥大無、尾部に腫れあり、複数の悪性と思われる腫瘍あり。 4.画像診断のみで生検はしておらず、かなり進行していると言われました。 5.本人は体重減少があるものの、痛み・倦怠感・黄疸・浮腫など何もない状態です。 (※既往症:高血圧=アムロジピン服用中/2型糖尿病=インシュリン注射使用中) _ 主治医には分子標的薬(スーテント)治療を勧められていますが 他に以下のような選択肢はあり得ないでしょうか? _ a.原発巣部分摘除または片側全摘 b.原発巣の凍結療法+転移巣の分子標的薬または免疫チェック阻害薬(ニボルマブ等) c.膵臓全摘(現在糖尿病がありインシュリンを使用中) d.切除などは行わず、ぺムブロリズマブとアキシチニブの併用 e.その他、何か治療の選択肢の候補があれば教えて下さい。 _ 腎癌は抗がん剤・放射線治療が効きにくく、切除が第一選択と言われますが、 転移がある場合でも可能な時は原発巣や転移巣を切除するという病院と、 分子標的薬や免疫チェック阻害薬などの薬物療法を勧める病院があるように思います。 _ 今回のケースのように転移巣に複数の癌があっても、原発巣が単発の場合は、 原発巣だけでも切除をしたほうが予後が良いという可能性はあるでしょうか? あるいは癌が飛び散り、本人の体力を奪い、悪化のリスクを上げるだけでしょうか。 _ 画像がない状態での質問ですので、一般的なご回答でも結構です。 素人の的外れな質問も多々含まれるかと思いますが、 先生方の忌憚ないご意見を伺いたく、質問させていただきました。 どうぞよろしくお願い致します。

2人の医師が回答

父親の肺がんについて

person 70代以上/男性 -

自身ではなく他県在住の父親についてのご相談でも良いでしょうか.父親は91歳ですが,現在,老人ホームで生活しております.89歳の時に腎臓の癌のため或る大きな病院で腎臓を1つ摘出し,その後,同病院で3カ月毎に定期的に泌尿器内科で診察を受けています.今年の春より腎機能の低下のため導尿となっております.診察毎にCT検査を受けておりますが,先日,左側の肺に3mm程度の大きさの腫瘍らしきものが1つ見つかりました.従来の主治医が他院に移動したため今回,若い医師が担当しました,「良性か悪性かわからない.悪性ならばCTに写っていない転移があるかも知れない.」,「高齢ゆえに手術ができるかどうかも分からないし,手術が逆効果になる可能性がある.」と言われました.治療の希望等も訊かれましたが,判断できず,最後は「経過観察しても良いかも知れません.」と言われ,3カ月後に再診の予約を取り帰りました.以下のような疑問を抱いております. (1)肺は呼吸器の分野であるにも関わらず,総合病院でありながら今回,泌尿器の医師の判断しかいただけないことは奇異に思えます. (2)生検等により現時点で良性か悪性かの判断はできないでしょうか? (3)高齢ゆえに放置が無難と医師が判断したのかもしれませんが,3カ月後の診察で手遅れになることも懸念しております.

5人の医師が回答

耳下のペット検査の集積 乳がん肺癌患者です

person 60代/女性 - 解決済み

よろしくお願いいたします。 3年前2015年7月に乳がん手術しました。ステージ1 ルミナルA 16ミリ リンパ転移なし 異形度1 KI67 10-20 今年2018年8月に長引く咳のため 総合病院を受診 CTで呼吸器内科の医師が腫瘍科の医師にもみてもらい 肺癌という事で 乳がん治療中のガンセンターに戻りました。 が はっきりしないため 2ケ月の経過観察 10月18日の経過観察のctでは 影は2つあり一つは空洞 重なってもう一つは説明なし。 総合病院で送られてきた画像より 2-3ミリ大きくなっており 1.52ミリ 内視鏡のできない位置 針生検は危険が多くやっていないとのこと。 10月24日 脳のMRI 異常なし 腎不全の為 ペット検査 肺の影は赤く 癌でしょうと。 腫瘍マーカー CEA4.2 シフラ1.6 SCC 2.0 progrp 163 NSE 6.3 spd 80 kl6 302デシタ。 ただ左耳下も赤く集積があり 11月30日 頭頚科受診 ただ 左耳下は 2016年 12月 痛みと腫れのため 耳鼻科で エコー 良性ですが 可用性レセプターが 680まで上がっており 翌月検査でエコーはやはり良性 可溶性レセプターも600に 下がってました。やはり歯周病のような事でしたが。 今回も軽い痛みと腫れがあります。 4年前からはんぱない 歯茎出血で 1本歯を抜いたら 良くなりましたが 今年になりこんどは 左から また多い出血があり 血液内科を受診 反応性血小板増多症 口腔外科では わかりませんでした。 この耳下のリンパは 歯周病でも ペット検査で赤く集積はあるのでしょうか。肺癌 乳がんの転移かと不安です。 もうはや3ケ月半たちます 不安です よろしくお願いいします

2人の医師が回答

巨大腎血管筋脂肪腫について

超音波腹部検診で左腎臓に腫瘍があると言われ、ガン専門病院泌尿器科にてCT、MRIの検査後、左腎臓を取り囲んで左腹部全体を埋め尽くすような巨大な腎血管筋脂肪腫なので腫瘍とともに左腎臓を摘出する手術をするように言われました。画像を見ると良性のように思われるが、かなり大きいので悪性腫瘍の可能性も否定できない。大きいため部分的な生検を行っても良性悪性の判断が難しいため、手術前の生検は行わない。摘出後調べるが、脂肪肉腫との区別はかなり時間がかかる。というお話でした。患者の気持ちとして、良性腫瘍かもしれないのに、左の腎臓を失うことになるのはとてもショックです。仮にあらかじめ良性だと分かったとしても、このような大きな腎血管筋脂肪腫であれば、腎臓ごと摘出しなくてはいけないのでしょうか?また仮に、腫瘍部分のみ(または腎臓の一部切除も含む)の切除ができたとして、腎血管筋脂肪腫が再発する危険があるのでしょうか。腎臓を失わないで治療する別の方法はないのでしょうか。このような大きな腫瘍の場合、本当に手術前の生検は無意味なのでしょうか?よろしくお願いいたします。今のところ腹部の大きな膨らみ以外の自覚症状はありません。

2人の医師が回答

手術・治療待ち期間中のガンの進行について

person 70代以上/男性 - 解決済み

72歳の父についてです。今週初めに生検の結果が出て、浸潤性の膀胱ガン、T3bN0M0と診断され、膀胱のかなりの部分に腫瘍ができ、尿管に広がっています。父は大阪医科大の温存療法を希望しており、今日病院を通して予約手続きを行って頂き、8/20に初診の予約が取れました。 2、3ヶ月前から徐々に頻尿になり、6月半ばに地元の泌尿器科を受診しましたが特に問題なしとされ、7月初めに血尿および尿が出なくなり救急で受診してガンおよび急性腎不全がわかったのですが、自覚症状が出始めてからの期間が短く、既にかなり大きなガンなので、進行が速いのではないかと危惧しています。 転院まで期間があるので、その間に今の病院で抗がん剤治療を始めてもらうことはできないか尋ねましたが、そんな中途半端なことはできないということで、腎不全はかなり回復したため明日一旦退院となりました。 待機している間にガンが広がらないかと不安なのですが、3週間の間に広がってリンパや他の臓器に転移するというようなことはあるでしょうか?またこの期間中に行えることや気をつけるべきことがあるでしょうか。 ご教示頂けると大変助かります。どうぞよろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

腎臓の腫瘤、良性から悪性になるか

person 40代/女性 -

2年前に違う病気の経過観察中に撮った胸部単純CT検査で左腎門部に腫瘤(大きさは27ミリくらい)があるとの診断があり、違う病院の泌尿器科に紹介してもらいました。その病院では悪性腫瘍か良性腫瘍かハッキリしないため部分切除にて生検を行い良性との診断でした。ただ、全部の腫瘍の生検をしたわけではなく残っている腫瘍に悪性の部分が残っている可能性がゼロではないとのことで半年に一回、超音波検査で経過観察を行っています。前回は今年の3月に超音波検査を行い大きさなどに変化が見られず、また半年後に超音波検査となりました。ただ、この8月にまた違う病気の経過観察で撮った胸部単純CT検査で腎門部の腫瘤が微増傾向(33ミリ)、周囲に脂肪織混濁が見られる。腎細胞がんの疑いがありとのことでした。その時は主治医には専門の医師に診てもらって下さいとのことで詳しくは教えてもらえませんでした。泌尿器科の診察がまだ先なので気になります。そもそも生検で良性だったのに悪性腫瘍だったとはあり得るのでしょうか?また、脂肪織混濁とはどういう意味なのでしょうか?また、腎臓の腫瘤の検査としては超音波検査と胸部単純CT検査ではどちらが詳しく分かるのでしょうか?色々とお聞きしますが分かりやすく教えていただきたいです。

2人の医師が回答

転移性肝腫瘍の治療について

person 60代/女性 - 解決済み

便秘気味、疲労感、腹部膨張感で受診し、血液検査や腹部エコーを受けました。GPT、LDH、ALPが基準値より少し高く、腹部エコーをして肝臓に影があるとのことで、総合病院を紹介されました。血管が膨らんでいる可能性も言われていましたが、腹部CT、MRIを受け、転移性肝腫瘍と説明を受けました。1.5センチくらいの影が2、3個あります。血液検査で腫瘍マーカーは基準値です。実は、6年前に乳ガンステージ1で乳房温存手術、放射線治療を受け、ホルモン剤を5年間服用し、昨年から服用していません。マンモグラフィーやCT検査を1年に1回、血液検査を3か月ごとに受けていました。最近、疲れやすく便秘気味でしたが仕事も続けていました。人間ドックを昨年8月に受け、萎縮性胃炎、びらん性胃炎、両腎内石灰化、腹部大動脈内石灰化、便潜血は2日ともマイナスでした。人間ドックは毎年受けていました。便潜血マイナスでしたので、大腸カメラは受けていませんでした。便秘気味は随分前からなので、市販の薬を服用したり、かかりつけ医で薬をいただいたりして服用していました。転移性肝腫瘍の治療は、抗がん剤治療しかないといわれました。乳ガン、大腸癌の可能性が高いでしょうか。癌がなおる可能性はないのでしょうか。原発がどこか分からない段階ですが不安です。今後、針生検、PET検査を受けます。針生検で癌ではない可能性はあるのでしょうか。ご回答をお待ちしています。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)