不安な毎日

person30代/女性 -

8月の盆明けに左腹部の違和感で胃腸がおかしいのかなと軽い気持ちで行ったのですがレントゲンとエコー検査で腎腫瘍が見つかり、紹介状をもらい次の日に医療センターへ、CT MRIの検査で右腎に血管脂肪腫瘍、左腎に6センチ大の腎細胞ガンが見つかりました。先生は生検を進めてきましたが私は自分なりに調べていて初期でも転移する。とあったので早く手術をしてほしくて拒否、手術しますと言いました。するとベットの開きが10月末か11月の頭しかないので電話連絡があるまで待機との事。また一ケ月も先で薬もないしただ待つのみ。骨インチすらしてません。考えすぎなのか食欲もなく手足がたまに痺れたような左背骨あたりが違和感するような症状にびくびくしています。他の病院に行った方がいいのか?転移して手遅れになったりしないのか、腎細胞ガンは進行が遅いガンでもまた31だから進行は早いのではないですか?このまま待っていても大丈夫でしょうか?子供もいるので不安です。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師