腎臓に負担 泌尿器に該当するQ&A

検索結果:76 件

急性腎盂腎炎から水腎症、微熱が出ています。

person 40代/女性 -

2ヶ月ほど前に、右の急性腎盂腎炎で9日間入院しました。CRPが20で重症と言われました。点滴4日、飲み薬5日で血液、尿検査ともに正常になり退院しましたが、退院後1週間でまた右の腎臓が痛くなり、一ヶ月痛みがひかないため内科を受診しました。血液検査で推算GFR64.4、T-Cho231が基準値外のほか、尿検査も異常ありませんでした。泌尿器科に紹介され腹部エコーをしたところ、腎臓と尿管をつなぐ管が細くなっているための水腎症とのことでした。原因を調べるため腹部CTと造影剤と尿検査の検査をしました。腎臓に少し炎症が残り、おそらくそれにより尿検査に少し異常があるようですが、石もないので様子をみましょうと言われました。その後7度前後の微熱に気がつきました。はかっていなかっただけで今までも度々出ていたと思います。先生に、疲れると右背中痛があることは伝えてありますが、熱のことは伝えていません。 ここで伺いたいのですが、尿検査を受けて2週間後に受診予定ですが、それを待たずに受診したほうがよろしいでしょうか。 炎症も長くなると慢性になってしまわないか心配です。 また、日常生活で腎臓に負担がかからないよう気を付けることを教えていただきたいと思います。 長文失礼しました。よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

6歳 トイレが近く月1〜2回おねしょします。

person 10歳未満/男性 -

6歳の尿について相談させて下さい。 12月くらいから二週間〜一カ月に一度、今まででは計4回くらいおねしょをしています。 3歳でおむつがとれてから最近まではおねしょは一度もありませんでした。 寒い時期だからとあまり気にしていませんでしたが、ここ最近、昼間も頻繁にトイレに行くようになりました。色は透明から薄黄色です。 今日は 1時間に一回から二回はしています。何か病的なものはありますか。相談させて下さい。 1. pfapa持ちで毎日タガメットを飲ませています。量は体重18キロタガメット20% 一日2g飲んでいます。薬の量は多いですか?もしかしたら腎臓に負担がかかり、尿の病気に繋がりますか。 2. 1時間に二回トイレに行くときも、量はまあまあ多いです。夜中に月二回程のお漏らしもあるなら、何らかの病気が隠れていますか。 3.息子の症状で可能性がある病気はどんなものがありますか。 4.心因性は夜はお漏らししないと読みました。 月二回程のお漏らしなら心因性の可能性はありますか。 5.トイレが近くなり一週間くらいですが、病院に行った方がいいでしょうか。 また、小児科と泌尿器科どちらが良いでしょうか。 6. 皮が全て剥けておらず、皮を剥くとパチンコ玉くらいのおちんちんが出てきます。 全部剥けてないから頻尿になるのでしょうか。 長文申し訳ありませんが、何卒よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

性器ヘルペスの後遺症?排尿障害

person 40代/女性 -

3週間前位に初感染で性器ヘルペスになりました。初めは排尿通のみだった為、泌尿器科へ行き膀胱炎の薬を飲んだり、陰部に痛みが出た時は週末と祝日だったりで結局発症してから1週間後位にやっとバルトレックスを服用開始ししました。(7日間服用) 現在はアラセナを塗布。痛みもなく(たまに痒み)病変部分もキレイになっていますが、3週間前の排尿痛以来尿意が全くありません。ウィルスが落ち着き病変部分が治れば戻るかと思っていましたがむしろひどくなった感じです。1日に2回の時もあるしその2回も出るまでに30分程度かかります。排便障害と、腰痛、足のももの裏側が、たまにピリピリします。 ヘルペスにかかる前の私はトイレが近い方だったし、排便もほぼ毎日。 尿意が全く無くなった事はヘルペスの後遺症なのでしょうか?それともまだバルトレックスの服用をしていた方がいいのか、もし後遺症ならどの位で尿意が戻るのか(個人差はあると思いますが)、一生戻らないのか、この状態が続いて膀胱や腎臓に負担がかかって違う病気にかかってしまわう危険はないのか。婦人科で相談してもヘルペスで排尿障害は聞いた事がないと言われました。感染した事自体でかなりのショックなのに、痛みが消えた後もこの状態でもうすぐ1か月近くなります。不安で不安でたまりません。回答お願いします。

1人の医師が回答

原因不明の神経因性膀胱

person 40代/女性 -

先週、2回尿閉になり、近所の泌尿器科クリニックで簡単な検査(エコー)をしました。カテーテルを留置し、大きな異常はみられないが、大きな病院へ行くようにいわれ、昨日受診し、入院してます。  脳とかに異常はなく、今のところ原因不明の神経因性膀胱といわれました。先週の尿閉の影響か水腎症、膀胱が伸びきっているといわれました。あと、電解質異常ともいわれました。 先週クリニックでは、大きな異常はないと言われたのに病院では病気がみつかりました。なぜ、このような差が生まれるのでしょうか? 膀胱が伸びきって腎臓にも影響が出ているので尿道カテーテル?を留置しました。 今の段階では自分で尿を出すことは無理とはっきりいわれました。退院後も導尿をすることが必要みたいです。 急にこんなことになるのでしょうか? 点滴もずっとして体のバランスを整えて腎臓の負担を減らすといわれています。原因不明の神経因性膀胱よりも膀胱が伸び切ってしまっていることで水腎症にもなってしまっていることが問題なのですよね?腎臓に影響ない神経因性膀胱だけだったらここまでならないのですか? もっと早く気づく方法はなかったのでしょうか? 入院してますが体がしんどいとかなく、点滴してカテーテルが入ってるので病人みたいには見えますが‥。今後、カテーテルを入れてるので悪化する可能性はないと思うのですが、自宅では管理難しいと言われ今が大切な時らしく、腎臓のために入院となってます。  

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)