腎臓の検査に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

妊娠糖尿病について。

person 30代/女性 -

現在32週7日です 26週5日の妊婦健診から糖尿が+1出はじめ、 28週5日 +1 30週5日 − 32週2日 ± と継続して出ています。 30週5日の健診日は朝食を抜いて来てみてと言われたのでそうした為マイナスだったのかもしれません。 その他の健診は朝食に食パン1、2枚、ヨーグルト です。 朝食後1時間半後くらいに採尿してるかと思います。 何度も尿糖が出ているのですが産科では血糖値の検査をしてくれる気配がありません…。 妊娠糖尿病になっているのではないかと凄く心配です。 この状態でも経過観察で大丈夫なのでしょうか? 現在甘いものなどさけてとは言われていません。 検査しなくて大丈夫か?とも聞いたのですが、多分血糖値高くないから甘いもの食べてもいいよ、 と言われました。 何を根拠に言ってるのか分からず不安やら不信やらでどうしていいのかわかりません。 妊娠初期9週の妊婦健診から尿タンパクがずっと+1や±が出ていますのでおそらく腎臓に負荷がかかってるのは確かだと思います。 これも血圧が高く無いので現段階では気にしすぎ無い様に言われています。 ですが尿糖は気になって仕方ありません。 先週辺りから突然胎動が減り始め、糖尿病のせいではないかと心配してばかりいます。 が、32週の健診(7/18)では赤ちゃんの心拍問題ありませんでした。 胎動が減った話もしましたが 「赤ちゃんが大きくなってきて動きにくいのかも」と言われました。 この結果から私は妊娠糖尿病の可能性はありますか?単に腎臓機能による尿糖と考えるべきでしょうか? よろしくお願いします。

3人の医師が回答

腎細胞がんの分子標的薬治療について

person 30代/男性 -

母が腎細胞がんで2度の転移をしていて治療中です。 これまでの経緯を箇条書きにします。 (1)平成18年3月、左腎臓がんの手術(このとき母は58歳の専業主婦) 手術結果は腎細胞がん、グレードG2>G1(悪性度は中間)、ステージPT2(腎臓にとどまっているが大きさは大きい、腫瘍径4×10cm) (2)退院後は、少しでもリスクを下げる目的で外来にてインターフェロン注射+タガメット(内服)を行った。2週間に1回で半年間、その後は月に1回のペースで続けた。半年に1回のCT検査。 (3)平成21年7月、CTで肺転移を認め:左肺転移(血行性の単発で1個)で胸腔鏡手術を行った。 (4)平成22年1月、CTで縦隔リンパ節転移を認め:化学療法(IL2+IFNα+UFT)を行った。1コースは8週間であり2コース行った。16週間後の治療効果の結果は「不変」であった。 (5) 平成22年5月、16週間のサイトカイン療法を行った結果は「不変」であったので、同じ治療を繰り返す維持療法を継続することになり現在に至る。 この治療の結果9月初旬のCT検査の予定。 最初の手術から2度の転移がおきています。 脳転移や骨転移はどうしても避けたいです。 サイトカイン継続よりも分子標的薬治療(ネクサバール、スーテント)を試してみたいと思っています。 アドバイスを宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

HISL 円錐手術予定

person 50代/女性 - 解決済み

 3年前にASKHで組織診は、軽度異形成と診断されました。その後、年に一度の経過観察では、ずっと異常なしで、安心していたところ、この8月にいきなり人間ドッグの細胞診でHISLのクラス4と言われました。 その結果を受けて、クリニックでの組織診を受けると、異常なし。ずっとこれまで細胞診は、異常なしだったし、閉経が、細胞変化に影響している事もあると経過観察しましょうと言われました。 納得できず、大きな病院に行き、細胞診と組織診と子宮体癌の検査を受けました。組織診と体癌検査は、またしても異常なし。でも、細胞診はまた、HISLで、少なくとも高度異形成以上のものが考えられるとの事。奥に潜んでいる可能性があるので、医師に診断目的で、円錐切除を勧められました。  実は、腎臓の腫れ(尿管狭窄)と腹痛腰痛で、別の病院にかかっています。こちらも、まだ原因は分かりません。 質問は、 1 閉経の為の影響で、細胞診でHISLが出る事は、あるでしょうか。また、組織診で問題なくても高齢になると奥に病変があるなんて事は、よくある事なのですか?いっそ2回の組織診で何かしら結果出てほしかったのですが。 2 上のような経過では、円錐切除の結果、「何も無かった」から浸潤癌まで様々な可能性があるかと思うのですが、やはり可能性として、一番高いのは、上皮内癌でしょうか。 3 腎臓の腫れ(尿管狭窄)と腹痛腰痛の原因は、子宮がんに影響しているのではないか。そうなると異形成どころか、癌で、ステージも一気に進むかと思います。 円錐手術から徐々に判明してくるかとおもうのですが、手術もずっと先で、待つ時間が辛いです。 宜しくお願いいたします。

2人の医師が回答

筋肉低下が止まらない

person 50代/男性 - 解決済み

10日程前に相談した者です あれから筋力低下(萎縮)に歯止めがかかりません もう腕は肩から上には上がらず、握力も右48→22, 左35→20に落ちました 足も膝辺りの筋肉の萎縮が酷くてまともに歩けなくなりました 呼吸も息苦しくて、救急外来で心不全の検査と肺をレントゲンで調べてもらいましたけど、そちらは特に問題なかったです 血液検査では腎臓のeGFRが57と下がって単球が11.7と上がってました ALSを疑ってますけど、病状が出て一ヶ月でここまで進行する事はありえるのでしょうか? 症状が出る一週間前の5/27にコロナワクチン3回目の接種をしてますけど、それがトリガーになったのでしょうか? 来週7/7にやっと筋電図検査等の精密検査の予約が取れたのにそれまで身体が持つか心配です 安静にしようと思っても横になるとどの姿勢でも、筋肉のクッションがなくなったせいか体重の重みで神経を圧迫してるのかジンジン痺れて眠れないので椅子に座ったままで寝てます、ので熟睡する事ができません 脳神経内科の先生に処方してもらったロキソプロフェン60とメコバラミンは全然効きません この進行スピードでは検査まで一週間、身体がもつのか心配です

5人の医師が回答

腹痛と足痛について

person 10歳未満/女性 - 解決済み

子供の腹痛です。パンツになり、この夏あたりから便秘気味な体質なのかポロポロとした便で、お腹痛いとゆうことがあります。 先月に便秘のせいなのか頻尿になり膀胱炎かと検査しましたが膀胱炎ではなく、便秘のせいで膀胱が刺激されているのでは?とのことで座薬で下剤を出してもらい、1度使って排便したもののなかなかポロポロした便からかわることなくいます。 今月に入り膀胱炎になったようで、便秘もあるせいかしょっちゅうトイレに駆け込む日々で足も痛いとかお腹も痛いとか言うので受診しました。 受診で腹部エコー、便検査、血液検査を行いました。 母としては、腹痛や足痛などから神経芽腫などの病気か?と神経質になったのですが、エコーでも肝臓腎臓など腫れはなく、便はあるようで、便検査ではピロリ菌外ないとのことでした。 血液検査では、白血球95、CRP2.23、とでたのですが今鼻水で抗生剤を飲んでいるのでそれのせいかな?とのことでしたが、LDH246と出ているのは大丈夫なのでしょうか?また、腹部エコーで大丈夫とのことだったのですが、腹痛、足痛は気にしなくていいものでしょうか?神経芽腫などの病気ではないでしょうか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)