昨日、大腸内視鏡検査を受けてきました。まだ生検結果待ち状態ではありますが、腸管子宮内膜症の疑い、とのこと。5年ほど前に左卵巣のチョコの手術を受けた為S状結腸部分に強い癒着があると思われ、今回の腸管子宮内膜症が疑われる部位もS状結腸部分だったようです。
そこで質問があるのですが、腸管子宮内膜症には外科で腸を切り取るしか方法はないのでしょうか?
私は29歳で現在妊娠希望で、可能な限り外科手術はもう受けたくないのです。
経過観察、という手段は愚策ですか??
それと大腸内視鏡検査に1時間以上時間を要したのですが、痛すぎてもう二度としたくない検査でした。あんなに泣き喚いて吐いて苦しい検査は初めてでした。
麻酔や鎮静剤を打てば癒着があっても痛くないものなのでしょうか?
2件もすみませんが、回答お願いします。