自分の心臓の音で眠れないに該当するQ&A

検索結果:53 件

急に眠れなくなりました

person 30代/女性 -

二週間程前、夜中にふと目が覚めるとブーンと言うような音に気がつき、その時は何か家電の電流が流れる音が静かな夜中の為に聞こえているのかなと思いそれ程気にはならなかったのですが、それからも度々夜中に目が覚めるようになり、やはり聞こえてくる音が気になるようになってしまい…どうも外部の音ではなく耳の奥で聞こえているようなんです。それに気がついてからはひどい時には夜中一時間に一回の割合で目が覚めてしまいなかなか眠れず寝ていても熟睡できなくなってしまいました。今まで眠れないという事態に陥った事がない為とても不安です。実は五年程前から膠原病(シェーグレン症候群と橋本病)を患っています。半年に一回のペースで血液検査を受けていて、まだステロイドの投与には至ってはいないのですが、今年になって色々不安と感じる事が増えてきました。今年最初にはレントゲン検査で肺動脈の膨らみを認められ、肺高血圧症の疑いをかけられたり(心臓や肺の様子からは多分問題はないとの事)それからは息苦しさを感じたり、また少し階段を上っただけで筋肉痛のような筋肉の張りがあったり、異常に肩や首筋が凝っていて、朝起きても全然疲れがとれず常に疲労が蓄積しています。そんなすっきりしない状態がずっと続いていて、自分でもここ最近前ほど何かをしようとする意欲がわかなかったり、友達に会うのを躊躇していたり…体が思うようにいかない事がいやになったり、ちょっとの事で涙もろくなっていたりしている自分に気がついてしまいました。主人も今年になって不眠症になり精神安定剤を飲んでいる身のため、あまり私の事でこれ以上心配をかけたくないと言う気持ちもあって、今の寝れない不安をあまり話すことも出来ません。自分はうつ病なのでしょうか、それとも自律神経失調症…色々と症状を照らし合わせてみると一致することが多いので、今後どうしたら良いのか悩んでしまいます。

1人の医師が回答

PTSDでしょうか?

person 30代/女性 -

物心ついた頃から両親が離婚する小学二年生まで、お酒を飲んでは母親に暴力を振るう父親の姿を毎晩見ていました。時には自分が体を張って止めたり、洗濯干しを理由に外にいた時は家の中に入らないと包丁で殺すぞと脅されて父親が眠ってしまうまで近所の神社に逃げた事を覚えてます。 とにかく毎晩の暴力が激しくて母親も嘔吐したり気が狂って暴れ出したりでした。 今私には夫がいますが、本当に優しく穏やかで家族第一の人です。わかっているのですが飲み会から帰って来てお酒の匂いがするだけで私の体はガタガタ震えたり心臓がバクバクなったり、しまいには訳のわからない行動に出て夫を困らせてしまいます。 お酒の匂いと足元が少しでもふらつく姿を見るともうダメなんです。昔の記憶が一気に蘇って来てガタガタなるんです。 夫は自分は絶対暴力なんて振るわないから大丈夫だよと言ってくれますが、アルコールの力を軽く見るなと、なぜこんな辛い思いをわかって貰えないのかと同時に私がもっと強い気持ちを持てたら、、、こうなるのは私が弱いからだ私が悪いんだと思ってなかなか前向きになれません。 あと、ちょっとドンッと音がしただけでも心臓がバクバクしてしばらく不安で仕方ありません。 精神科へ受診したらこのような症状は改善されるのでしょうか? 受診する必要もない程度でしょうか? よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)