検索結果:188 件
アレルギー性鼻炎(花粉症)についての記事
花粉症なのか新型コロナウイルス感染症なのかわからない…見分け方は?
30代女性です。 2日前から、鼻水と喉の痒み、くしゃみが止まりません。花粉症かと思います。 くしゃみは、激しく、繰り返し起こっていて、身体中が痛くなってしましました。特に腰が痛いです。夜眠れませんでした。 先程、身体が怠い、寒気がすると思い、熱を測ったら37度8分ありました。 上記以外の症状はないのですが、明日発熱外来を受診した方が良いでしょうか。 それとも、ひどい花粉症の症状として、一晩様子を見た方が良いでしょうか。 明日、仕事があり、出社するかどうか、また医療機関を受診するかで判断に迷っています。 発熱前に、花粉症がひどいので、オンライン診療サービスでビラノア錠を処方していただき、明日出社時に受け取る予定でいました。
7人の医師が回答
今週月曜日の朝から喉に違和感があり、昨日の午前中から発熱して、新型コロナ陽性と診断されました。 ロキソニンとレパミドとトラネキサム酸錠をいただきました。他にも花粉症でビラノア、消化器内科にかかっていてエソメプラゾールを飲んでいます。 抗ウイルス薬については、値段も高いので高齢者や持病のある方にお勧めしていますと言われたのですが、高額ということを除けば、インフルエンザにおけるタミフルのように飲んでおいたほうがいいものなのでしょうか。 症状としては熱は昨日は38.8度、今日は38.4度、寒気と頭痛、咳と痰の症状があります。 ご回答宜しくお願い致します。
15人の医師が回答
4日前くらいから、ひどい咳とのどのいがいが(痛いです)、鼻づまりなどの 症状があり、花粉症かなと思い、耳鼻科を受診しました。 熱はないのですが、夜とかに寒気に襲われることがあるので、少し微熱が出てるかもです。むかしから、のどからやられて熱を出すことがありました。 耳鼻科では、メジコンとデザレックスと点鼻薬などを処方してもらいましたが、 全く効かず、夜も眠れないくらいの咳が続きました。 あまりにも咳がひどいので、メジコンをやめて、リン酸コデイン錠(以前違う病院でもらった咳止めの常備薬です)にかえてみたら、少し咳が落ち着きました 勝手に飲み薬を変えたのは良くなかったかもしれませんが・・・ 再度病院に行こうと思うのですが、同じ耳鼻科に行くべきか違う病院に行くべきかで悩んでいます。リン酸コデイン錠を処方してくれた内科に行こうかなとも思っています。 そもそも花粉症なんでしょうか? 花粉症は、内科?耳鼻科?そもそもどちらなんでしょうか? また、これとは関係ないと思うのですが、2週間くらいからの左穴の奥に異物感があります。これも同じ耳鼻科で見てもらったのですが、特に何もできてないよと言われました。(ファイバースコープみたいので鼻の穴を見てくれました) 今も異物感が続いていて、穴の奥に何かできものが出来ているのでは?という感覚で気持ち悪いです。このとき耳鼻科では、念のためということで抗菌剤を処方してくれました。 これは、耳鼻科で再度ちゃんと見てもらったほうが良いでしょうか? 異物感も気持ち悪くて…
8人の医師が回答
喉風邪の治し方についてです。一か月前に風呂上りにうたた寝をしてしまい、風邪をひてしまいました。症状は喉がいがらっぽい(物を飲み込んでも痛くない)のと平熱36.4度が36.6度で少しだけ寒気がするのと、布団に入るとカーツと熱くなる(熱は上がらない)くらいです。馬鹿なことにまたうたた寝をしてこじらせてしまいなかなか治りません。内科に行ったら「のどがすこし赤くなっている」とカルボスチンとトラネキサム酸を処方されましたが快方には向かいません。その後耳鼻咽喉科に行ったところ喉はもう赤くないし咽頭等の癌かもとスコープで調べられましたが異常ナシでした。ちょうど花粉症の季節が始まり、後鼻漏の症状もあるためそれが原因かもしれないと言われました。花粉症の季節が終わるまで仕方ないかと考えていましたが、布団に入るとカーッとなるのがひどくなり眠りにくい状態が続いたため肺炎を疑いレントゲンを撮りましたが異常ありませんでした。従来私の風邪の治し方は、寝て体がカーッとしてきたら布団を頭からかぶり大量の汗をかき切ることですが、年のせいか我慢が続かず途中で起きてしまい熱を出し切れません。人に聞いたら無理に汗を出すのは逆効果だそうですが本当でしょうか。一ヶ月経っても喉が少し痛いのと寒気が少しするくらいで、物を飲み込みづらくもないし熱は相変わらず36.6度です。体を休めようと昼間寝ると夜間目がさえ、おまけにカーッと体が熱くなり横になっていられません。何か良い方法があればお教えください。あと男性の更年期障害のホットフラッシュという症状が似ているため専門外来に行きましたが、違うと思うしもしそうでも前立腺肥大を持っているためホルモン療法?はできないと言われています。できたら難しく考えずこじらせた喉風邪を治す方法があれば幸いです。
10歳男児の症状について相談させてください。 3/14(金) 朝両耳の耳たぶ、ふちに赤い発疹・出来物のようなものができており、少しかゆみあり。 夕方に少し頭がぼーっとしてだるいと訴えありだが、食欲もあり通常の元気あり。 3/15(土) 朝、耳の発疹は少し赤みが強くなる。膝が少し痛く寒いと言うが、夕方までは発熱なし。 夕方から顔にも発疹が出だし、寒気が出て就寝時に38度前後の発熱。食欲も少し落ちる。 3/16日(日) 朝は発熱なし。耳と顔の発疹は相変わらずあり、赤みあり。また、発疹が腕(ひじから下)、足に少し出だし、少しかゆみがある。 午後から37.5前後の発熱が続き、食欲が通常 の3割ほどにおちる。少し体がだるいとのこと。 金曜日から現在まで上記の症状があるのですが、ここから考えられる疾患は何があるか参考に教えていただけたらと思っています。 また、可能であれば以下のことも教えてください。 ・花粉症がひどいので、最初花粉症の症状かと思っていたのですが、アレルギーでここまでひどくなることはありますか? ・明日小児科にかかる予定ではいますが、緊急性はありますか? ・また、このような症状がある場合、下の子5歳は元気にしていますが、明日は登園を控えたほうがよいでしょうか? 色々とすみません、よろしくお願いいたします。
6人の医師が回答
お世話になっております。 下記の症状は、風邪なのでしょうか? 2月から3人目妊活中で、気にし過ぎなのかもしれないのでアドバイス頂きたいです。 (前情報) ・最終月経開始日 2/7 ・排卵検査薬 2/19 18:00薄めの反応 2/20 18:00濃い反応 ・タイミング 2/19と2/20 ・2/24ぐらいから子どもの風邪をもらい1日10回程度のたん絡みの咳あり 症状 ・2/23〜26で下腹部が不定期にピリピリ ・2/26に1回下腹部が激しくピキーン ・2/27午後から寒気・激しい頭痛 18時頃37.5、20時頃38.0の発熱 ・2/28 6時頃36.9、20時頃37.6 1日中頭痛・寒気・めまい・吐き気・腰痛・骨盤ぐらつきや座ってるときの不定期な痛み・下腹部の不定期なピリピリ 花粉の症状(鼻水・くしゃみ)あり ・3/1 9時頃35.9、15時頃37.7 前日と同じ症状 このような状態なのですが、 これは風邪もしくは花粉症が原因と考えて良いでしょうか? 咳がすごいひどい子どもの風邪をもらっても普段は熱は出ず、頭痛やめまい・吐き気などの症状も今までは一切なかったので、本当に風邪なのか疑問に思ってます。 最終月経から考えると今日は妊娠3週1日なので、さすがにこの時期にはこの症状は出ないでしょうか? また、妊娠超初期に38度の熱は普通出ないとネットの情報には書かれていたのですが、出る場合はないのですか? 妊娠検査薬が反応するまで、まだまだ時間があるので、薬どうするか問題もあるため、ご意見伺えたらと思います。
5人の医師が回答
36歳男性です。 週末外泊をすると朝に寒気がして、38.5℃ほどの熱が出ます。(毎週土曜日、きょうで3度目) 息苦しさや動悸があります。食欲はありますが念のため控えめにしています。 先々週は手持ちの解熱剤で対処。 先週は発熱外来を受診しコロナ・インフルともに陰性。 今週は祝日のため木曜日も外泊しましたが症状は出ませんでした。 その日は超音波式加湿器を使用しなかったので、関連性がないかきになっています。 また最初の発熱と花粉症の症状が出始めた時期も重なっています。 解熱剤の服用で改善されるものの、不安なため出来れば原因をはっきりさせたいです。 きちんと検査を受けたいのですがどの病院へいけばいいのかわかりません。 また薬を出されるだけな気がしてしまい心配です。 なにかアドバイスありましたらお願いします。
昨日から体調不良が続いています。 生後8ヶ月の乳児がいるので病院への受診が難しく…。 何か家の中でできる事はありますでしょうか? 以下が体調不良の経緯です。 【経緯】 1.昨日14時頃、ハウスダストを大量に吸う。(諸事情で家にある古い写真を探しており、埃を被った段ボール内の写真をバサバサと漁りました。2時間ほどの作業時間でした) 2.直後からクシャミが止まらなくなる。 3.昨夜23時頃、強い喉の痛みが出始める。若干の咳や倦怠感あり、でもメインで辛いのは喉の痛み。(写真参照) 4.今朝7時、寒気と関節痛。体温は平熱36.0。 鼻詰まりはあるものの、クシャミは少し落ち着く。 5.現在9時、寒気と関節痛が少しずつ悪化。体温は微熱37.0。 以上が流れです。関節痛などがあるので、まだこれから熱があがりそうな体感なのですが、ハウスダストアレルギーで発熱のような症状は出るものなのでしょうか? それとも別の病気でしょうか…。 現在、花粉症のため以下を服用しています。 ・フェニソフェナジン ・プランルカスト
11人の医師が回答
めまいについての記事
めまいと同時に吐き気、頭痛、鼻血など他の15症状!病気?要受診?鼻づまり、冷や汗、眠気、寒気、胃痛、腹痛も解説
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 188
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー