虚血性心筋症に該当するQ&A

検索結果:74 件

のどのっかえ感、胸痛について

person 60代/女性 - 解決済み

5~6年前から、年に数回主として、のどのつかえ感や、耐えられる胸痛(15分~60分位)があり、狭心症の検査(異けい狭心症のカテーテル検査も含む)をほとんどやり、狭心症の所見はなし。 ○何人かの医師は狭心症ではないと言い、ある医師は、検査ではよいが、症状があるので「狭心症疑い」でもよいと。 逆流性食道炎やろっかん神経痛の検査も異常なし。 ー応ニトロをもらい、発作時にのむが、3回のんでもとまらない時あり、飲まなくてもとまる時ある。 ○ネツトで調べて、 似た症状で、女性ホルモンの関係からくる微小血管狭心症ではないかとも思いますが、診断わかりません。一般的にはコレが心筋梗塞にはつながりにくいようですが、 ある文にこの中には心筋のリスクもあるものもあるが「有意狭窄もなく虚血所見もない群のイベント回避率は87%」とありました。 質問1 どんな意味ですか?有為狭窄とは?虚血所見とは? ○質問2 更に、精神不安からくるのどのつかえに漢方(半夏厚朴湯)がきくという情ほうも。これは病名何ですか 質問3 狭心症疑いと、女性ホルモン関係と、漢方でやっていく病と、3っのうちどれなのか,また対策はどうしたらよいのでしょうか。 病院でもらったヘルペッサーは長期で旅行の時位しかのんでいません。 ストレスや寝不足の時に多かったような。サウナの時1回あり。 1年半全くない時あり。 発作時、病院に行くと、発作おさまっており、心電図異常なし ややこしい質問ですみません。宜しくお願いします

4人の医師が回答

60代の母、冠動脈バイパス術を受けました

person 60代/女性 -

5月31日、息苦しさを訴えた母が緊急入院して、陳旧性心筋梗塞、狭心症、心不全と診断されました。 6月22日に冠動脈バイパス術を受けたのですが、退室準備中に出血があったらしく、心臓マッサージをうけ、IABPを開始、そのあと補助循環開始。心筋の浮腫、菲薄化した心筋の動きはさらに悪化。心室細動が頻回に出現し、除細動。 上行大動脈送血、大腿静脈から右房までのカニューレを挿入して補助循環開始。 胸は閉じれなくて開いたままでICUに入りました。 次の日から右大腿部の広範囲の虚血、脇腹の辺りも虚血が広がり、右脚の救肢は困難と言われました。 大動脈内の粥腫が飛散して組織障害を生じている可能性が考えられるそうです。 6月25日、補助循環離脱、開いたままだった胸骨も閉鎖出来ました。 心臓は良くなってきていると言われましたが、入院先の血管外科の先生は右脚の切断は不可避という診断でした。 ですが、他病院の先生が手伝いで来ていて、その先生は塞栓症による虚血なので右下肢の機能的障害は残るが動脈内灌流を行えば、切断はいらないかもしれないという意見だったそうです。 よく話を聞いてみたところ、虚血を起こしてから時間が経ちすぎてるため、残せるかもしれないがそのあと高カリウム血症による心停止、筋肉の破壊によって生じるミオグロビンで腎不全を起こす可能性があるとのことでした。 とりあえず動脈内灌流をして悪いものは流し、状況を見て右脚の血管をしばる処置をすると言われました。 黄疸も悪化してきているそうで、腎機能悪化、肺の酸素化も悪化傾向、発熱もある、大変厳しい状況だと言われました。 腎機能悪化に伴い透析もするそうです。 難しい状況なのは理解してます。ですが、脚を残せる方法はなかったのか、これから回復する適切な方法がないのか、是非意見をお聞きしたいです。宜しくお願い致します

3人の医師が回答

ステント血栓症の頻度や狭心症の予後について

person 30代/男性 - 解決済み

お世話になります。以前からこちらで相談・ご相談させて頂いていた者ですm(_ _)m (35歳男性、178cm/72kg、喫煙飲酒歴なし、脂質異常症あり)ドックでの心筋シンチにて運動時の虚血があった為、心臓カテーテル検査をした所、#7に99%の狭窄があり、そのままステント(DES)留置。その際にバルーンで押されたプラーク?が移動したのかすぐ手前も細くなり、そちらにもステントを入れ、計2箇所DESを設置しました。 心疾患家族歴もなく(祖父はあり)脂質異常症の治療を疎かにしていた為、10年以上LDLが200前後だったのが一番の原因だと考えています。母もLDLが高い為、遺伝的要因はあるが、アキレス腱のレントゲンなどからFHは否定的かなぁとの事でした。 以下の3点についてご意見賜われれば幸いです。 1.エフィエントとバイアスピリンの2剤を服用中ですが、ステント血栓症の発症はそこまで多くないでしょうか?1%以下だとは聞かされたのですが、急性および亜急性の発症が多いと聞いて現在術後2週間の為怯えています。 2.1年前に受けた脳ドックではMRI及びMRAにて頭部・頸部にプラークの存在や狭窄はありませんでしたが、この1年で急激に狭窄が進んでいる可能性はありますでしょうか?冠動脈以外の血管にもダメージや狭窄があるのか怯えています。(ABI/CAVIでは異常なしでした) 3.退院時にはLDLが90になり、今後も他の再発リスク因子などには十分注意しながら定期的な検査や服薬と是正を怠らなければ、健康な方と同等とまではいかずとも、それなりの年数は生きられますでしょうか。(自分次第だというのは承知しております) とても長く見辛い文章になってしまい恐縮です。そして回答しづらい質問ばかりで、、何卒宜しくお願い申し上げます。

5人の医師が回答

狭心症疑いによる負荷心臓シンチグラムの結果について

person 30代/男性 - 解決済み

お世話になります。先日心臓ドックで受けた負荷心電図でST上昇を認め、こちらに相談させて頂いた者です。(34歳男性、178/70kg、持病に高脂血症(LDL150~200)、喫煙歴なし、高血圧、他持病なし)本日、負荷心筋シンチを行った結果、やはり運動時のシンチ結果に虚血が認められ、おそらく3本ある冠動脈のうちの大事なメイン(真ん中?)の1本が運動時に塞がってしまっているとの事でした。(安静時の心筋シンチ画像では正常のようでした。) 運動時に胸痛などの自覚症状はなく、なんとなく息苦しいかな?程度のもので最初は受診しました。運動後の心電図もしばらくの間ST上昇が収まらなかった為、ニトロを舌裏にスプレーして頂いたのち、10~20分程度で心電図も正常に戻りました。(運動が収まったからなのかニトロのせいなのか不明ですが) 今後は大学病院に紹介状を書いて頂き、そちらでの精密検査に進むようなのですが、以下の点にお答え頂けますと幸いです。m(_ _)m 1,まだ何とも言えないとは重々承知なのですが、いつ心筋梗塞に移行してもおかしくない深刻な状況でしょうか?(先生曰く超緊急ではないけれど…とは仰っていましたが)今後、治療によって通常の生活に戻れる可能性はどの程度ありますでしょうか。 2,本日受診した際、心臓専門のドクターが二人おり、片方は冠攣縮性狭心症かな?と仰っしゃり、もう片方のドクターは労作性かな…と呟いていらっしゃったのですが、まだ現段階ではどちらとも取れないといった見解で正しいでしょうか? 3,心臓カテーテル検査に進んだ場合、検査中に狭窄部位があった場合、そのまま治療も同時に出来てしまうものなのでしょうか? 心気症とパニック障害も持っている為、現在焦ってしまっており、長々乱雑な文章で大変恐縮ですが、何卒アドバイスを頂けますと幸いです。m(_ _)m

4人の医師が回答

冠攣縮性狭心症、微小血管狭心症、労作性狭心症

person 40代/女性 - 解決済み

冠攣縮性狭心症、微小血管狭心症と診断され現在治療中です。現在ジルチアゼム100mg朝、ニコランジル5mg朝夕内服、イソソルビドテープ40mg貼用、ジルチアゼム30mg夕内服していますが、寒くなったためか夜の胸痛発作がなかなか治りません。以前より昼間活動時や仕事中に胸部圧迫感と胸痛が見られていましたが、最近もまた見られるようになりました。冠攣縮性狭心症だけではそこまで起こらないはずと言われ、負荷心筋シンチを行ったところ運動時の虚血がみられました。心臓カテーテル検査では狭窄部位は認められず、おそらく微小血管の狭窄があり、労作性狭心症もある状態だと言われました。カルベジロール2.5mg朝、ロスバスタチン2.5mgが追加になりました。LDL120〜130台、BMI18.8、お酒も煙草も吸わず特にハイリスク因子はないがホルモンの関係もあるのかもしれないと言われました。カルベジロールはもっと増量したいとのことでしたが、開始してしばらくは胸痛がひどくなった印象で、1週間経って昼間の活動時の胸痛が減ってきましたが、動き過ぎると痛みと圧迫感がでます。夜の胸痛発作はまだ見られニトロを使用すると著効します。いつまでも症状がすっきりせず、いつになったら仕事復帰できるのかと焦るばかりです。胸痛が出ない程度の活動をするように言われましたが、家事でも起こることがあり、何をどうすれば良くなるのか悩んでます。もっと薬を増量すれば良くなるのでしょうか?他の治療法もあるのでしょうか?この状態で仕事復帰はやはり難しいのでしょうか?生活もありいつまでも休むことにも抵抗があり、少しくらいの痛みなら我慢すればいいと思うくらいです。何かいいアドバイスをお願いします。

4人の医師が回答

心臓の関係でしょうか?

person 40代/女性 -

「虚血性心不全」今日ネットニュースから聞こえてきた病名ですが 昨日、車を運転し往復200km近く走りました往路ですが急激に体が重く、右手右足にしびれがでたり、胸が苦しいような重いような状況になりました。 現地につきしばらくすると少し回復はしましたがそれからなんだか本日も調子が良くなく、肩や首が詰まり、真ん中から右胸が重く少し痛いような、背中も重いような感じになっています。昨晩寝る時もなんだか苦しいような感じが有りました。 今日ネットでこの病名が出て、調べたら 「胸痛ないし胸部の苦悶感、肩から上腕にかけての痛み、悪心・嘔吐、場合によっては下顎痛、歯痛。高齢者では腹痛や腹部不快感などもあります。症状が続くと全身の熱感や発汗が強くなります。これは心臓の動きが悪くなり、それを防ぐために自律神経の交感神経が作動して闘争的な生理状態となるためです。」 上記の症状の中で、 「胸痛ないし胸部の苦悶感(苦悶まではいきませんが)肩から上腕にかけての痛み、腹痛腹部不快感 発汗 動悸」がありました。 心臓の疾患なのかと不安になりました。 父が拡張型心筋症で72歳で亡くなりました。 私自身胃の調子が悪く、逆流性食道炎と言われたこともあり、2度ほど胸痛で心臓を調べてもらっています。(エコー、血液検査、CT、ホルタ―心電図)特に異常が出たことはありませんが、昨日からの症状が少し気になりご相談させて下さい。 血圧も40台になり高めなのもあります。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)