血管炎 30代に該当するQ&A

検索結果:1,182 件

ステロイドの副作用と唇の状態について

person 30代/女性 -

悩んでおります。お願いいたします。 昨年10月末からの唇の炎症に 1月半ばより2週間リンデロンVG軟膏を使用しました。軟膏は唇にのみ塗布し 中止後4ヶ月弱になります。 1.ステロイド軟膏で唇の皮膚が薄くなってしまったようです。 ほてり、ヒリヒリ感があります。 剥脱性口唇炎も起こしており 最近はプロペト、白色ワセリンも刺激になってしまい塗れません。 保湿が難しい場合、薄くなってしまった皮膚は戻りませんか? 2.剥脱性口唇炎の部分はビニールの様に薄い透明の瘡蓋ができます。 張っている皮膚もラップの様です。 これはステロイドの影響で 正常な皮膚ができないのでしょうか? 3.ステロイド中止後より 鼻周りが赤みと毛細血管拡張が酷いです。 最近は鼻、鼻と口周り全てが不定期に急にジンジンと痛み、強い火照りが出ます。 酷いと鼻と口が痛くて動かせません。 痛みが出る場合も赤みも変わらず、皮膚の状態に変化がありません。 受診しても酒さや他の病気では無いと診断されました。 これはどの様な状態の可能性がありますか? またステロイドの影響で起きている場合、 時間の経過と共に落ち着きますか? 4.歯科のホワイトニングライト照射により 唇が日焼け、一部は火傷の様な状態になりました。痛みは7ヶ月経つ今も続いており、ヒリヒリと皮膚が薄くなって痛いのか、照射ダメージによる痛みなのか解らない状態になってしまいました。 色素沈着の変化なども、炎症が続く為分かりにくいです。 顔なので治るのか本当に心配しています。 上唇、下唇の縁が焼けてしまった様です。 写真を添付しました。 自然に治っていく見込みはありますか? 5.ステロイド使用後に顔色、肌質が悪くなりました。血色なども時間と共に改善しますか? よろしくお願いします。

1人の医師が回答

後頭部のチクッズキッと一瞬痛む原因と処方薬の副作用について

person 30代/女性 -

月曜日からチク!ズキ!といった頭痛が続いてたのでこちらでも質問し、今日脳神経内科を受診してきました。結果として、MRIで脳も血管も問題なし。痛いのは鼻のあたりじゃない?と言われましたが痛いのは後頭部の左側で…なぜ鼻を言われたかと言いますと、副鼻腔炎を指摘されました。数年前も脳のMRIをした時も同じことを言われました。また、首の状態も見てもらい、超ストレートネックと首の骨の2番目と3番目が生まれつきくっついてる異型だから頭痛は起こしやすいタイプだと言われました。なので今回の頭痛も首からきてる疑いが強そうだとのこと。実際のところ、気圧の変化でもこの痛みは感じやすいし、4月から慣れないデスクワークを始めて毎日パソコンしてるので悪化してた可能性は確かに強いです。 改善策としては整体などより、肩こり改善運動が1番と言われました。 後頭部神経痛とは特に言われずでした。 そしてトラベルミン、スマトリプタン50mg、SG配合顆粒を処方されました。 帰宅後早速スマトリプタンを内服したところ、後頭部全体がすごく重くなり、今も頭痛が出はじめて横になってます。私のここまでの頭痛は記載した通りズキ!チク!としたものでしたが今は内服から後頭部全体がずっと痛いです。これは副作用ですか?説明では眠くなるかもとは聞いてました。頭痛が出ることがあると説明書でみましたが…2時間あけたらもう1錠飲んでいいと言われてるから弱めの薬なのかなと思いつつも不安です…スマトリプタンが効かなければSG配合顆粒を飲むように指示がありましたがこんな状況なので飲むのが怖いです。スマトリプタンはやめといたほうがいいですかね? また、後頭部の1箇所が繰り返しチク!ズキ!となる原因として、副鼻腔炎が影響してる可能性はあると思いますか? 薬局も閉まってしまってるのでアドバイスいただけると安心できそうなのでよろしくお願いします

7人の医師が回答

授乳中、口唇ヘルペスから乳首にヘルペス?

person 30代/女性 - 解決済み

1ヶ月程前に口唇ヘルペスが出来、病院で塗り薬をもらい治療をしてきました。ヘルペスはほとんど治ったものの赤みと消えきらないポツポツが残っている状態です。 口唇ヘルペスのカサブタやじゅくじゅくの時期は終えています。 そんな中、昨日右乳首の先に直径2mm程の水膨れのようなものが出来ているのを発見し、今朝見てみると血豆に変わっていました。触っても痛みはありませんが乳首がかたくなったように感じます。 出産当時乳頭が短かった為、乳頭保護器を使用して授乳をしていますが、今ではきちんと吸える位まで乳頭が伸びたにも関わらず、直で吸うのが嫌な様で乳頭保護器を現在も使用しています。 乳頭保護器を使用したままだと吸われる時に乳頭が伸びて痛みを感じるもののそのまま授乳を続けている状態です。 左の胸は触ると血管に沿って皮膚がでこぼこしており脇側の胸の皮膚に痒みがあります。 先月乳腺炎で乳腺外来に訪れた際には何も触れられませんでしたが、このボコボコや痒みはほっておいても大丈夫なものでしょうか。 今回聞きたい事は、 ◎血豆は乳首ヘルペスの可能性があるのかどうか ◎胸のでこぼこや皮膚の痒みはほっておいても大丈夫なものか です。もし受診が必要な場合は何科に受診すれば良いかも合わせて教えて頂きたいです。

3人の医師が回答

内科でしょうか?整形外科でしょうか?

person 30代/女性 -

左側のみ 首、脇、肩甲骨、脇腹 が痛く、整形外科受診後、湿布を貼ったり痛み止めを飲んだりしていましたが改善せず、 ここ1か月ほどで悪化してきたような気がします。 左腕の肘から下、前腕のあたりから人差し指にかけて痺れのような感覚も出てきました。 また、首の左側から左の頬のあたりにかけても圧迫感があり、左側こめかみ、目の奥に偏頭痛があったりめまいがしたりします。 脇腹が痛いのが心配でしたが、2か月前くらいに大腸炎になり、総合病院で腹部CTを撮っています。 そのあと肝臓血管腫の経過観察でMRIを撮っていますがどちらもそれぞれの病変?以外の異常は無しでした。 しかし、肩甲骨や脇、胸の辺りが痛いのに、胸部の方は全く何も撮っていないので、何か肺や心臓、その他内部に異常は無いのか不安で、調べた方がいいのか迷っています。 胸が痛いのですが、半年前に乳ガン検診、3月に健康診断で心電図は受けています。 しかし、やはり痛む場所的には整形外科なのかな?とも思っています。 人差し指や、人差し指の付け根(手の甲の方)、親指側の手首のくるぶしのようなところ、そこから肘のあたりまでにかけての筋肉に痺れのような感じがあります。 脇寄りの胸のあたりもズキズキします。 筋肉かな?内臓?心臓かな?など毎日色んなところが心配になり、もう、どこに行けばいいかわかりません。 緊急性があるかどうか、何科の病院でどういう相談をすればいいのか、教えていただけたら嬉しいです。 また、腹部CT撮ってるしとりあえず内臓は大丈夫だろうなど、安心材料も教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)