視神経 男性に該当するQ&A

検索結果:908 件

自費での虫歯治療について

person 30代/男性 -

奥歯でギリギリ神経に達しているかいないか際どい虫歯が見つかり、その治療について自費診療を勧められています 自費診療については私自身も賛成ですがその内容について本当にその選択肢でいいのか相談したいです 今進められているのがダイレクトボンディングという方法でその奥歯は進行が進んでいるので 歯髄保護薬剤4万、ダイレクトボンディング費用8万円の合計12万円かかると言われました 私自身疑問視しているのが ・自費治療するならセラミックが有名だし奥歯と考えるとセラミックの方がいいのでは? ・ダイレクトボンディングの相場からするとやや高いのでは? という点です 調べていくと自費診療するとマイクロスコープやラバーダム?を使っての治療になるため治療精度があがるとのことでそこだけでもやりたいと思うのですが、被せ物はダイレクトボンディングのプラスチック?より耐用年数的なところでセラミックの方が良いのではと感じています 直接先生と話したわけではないですが自費診療を勧めてくれた説明員の歯科衛生士?の方にセラミックはどうなんですか?と聞くと当院では先生がダイレクトボンディングが得意だからダイレクトボンディングを進めている、虫歯治療していく中でセラミックの方が良いと判断すればそれに変えることもある、その場合でも値段は変わらないと言うことでした このままダイレクトボンディングでやるか、セラミック打診するか、他の歯医者を探すか迷っております アドバイス頂きたいです

1人の医師が回答

生検後のMRIの診断について

person 60代/男性 - 解決済み

2024年8月に生検を行い、GS6、陽性コア12箇所中、右尖部1箇所。占拠長1.7ミリ/14ミリ、占拠率12%でした。 PSAは4.404です。 以前に照会させていただき、アンダーステージングとして被膜外浸潤の可能性が2割程度あることを知り、生検後10週後の今月末にMRIを受けることとしました。 11月に検査結果を聞くことになるのですが、事前に知識を得たく下記事項を照会させていてだきます。 1 被膜の断裂、不整な膨隆や直腸前立腺角の鈍感が見られた場合、被膜外浸潤が確実視されるのででしょうか? その場合、ホルモンプラス放射線治療で癌制圧は可能でしょうか?非再発率は何%でしょうか? 2 被膜と腫瘍との接触が長い(12ミリ?)場合、神経結束左右非対称のような場合は、顕微鏡的な軽微な浸潤の可能性があるという認識となるのでしょうか? また、この場合放射線で癌を制圧できるのでしょうか?照射範囲は広めとなるのでしょうか?ホルモン治療は行うのでしょうか?非再発率はどうでしょうか? 3 MRIでの被膜外浸潤検出の感度、特異度は何%なのでしょうか? 4 被膜外浸潤による転移、再発はそれ程高くないという記事を見ましたが事実なのでしょうか?1と2のケースでは違ってくるのでしょうか? いろいろな記事を見ても所詮素人であり理解が不十分となってしまいます。 以前わかりやすい回答をいただき感謝申し上げます。今回もよろしくお願いします。

1人の医師が回答

13歳の男子。記憶と脳障がいについてお伺いします

person 10代/男性 - 解決済み

幼稚園の時アスペルガーとADHDと自閉スペクトラム。高次機能障がいと診断を受けました。4月にIQ診断をし、WISC-V5全検査IQ81、言語理解78、視空間125、流動性推理106、ワーキングメモリー79、処理速度61で5月に療育手帳を発行してもらいました。服薬中の薬はアピリプラゾール3ミリ、ベルソラム1ミリ、メラトベル顆粒0.2%インチュニブ1ミリです。 特別支援学級所属ですが登校渋りで放課後玄関前で先生に対応してもらっています。主治医は中学校は行く必要がないという考えの方で、私が困っていても「親の会で聞いてみては?」と言われます。薬に対しても家に居てストレスがないのなら薬は不要なので、ゆっくり減らしていくとの事です。 子供は、自分にとって有益な事は覚えていますが、他の事は3分も覚えていられません。言われた事自体を憶えていない様です。ですが、それを主治医に聞いても「そうでしょうね」「親の会で」と言われてしまいます。 私としては心の問題ではなく脳に問題はないのかと心配です。幼稚園の頃、ペアレントトレーニングを受けておりまして、子供の自尊心を下げない様、二次障害を与えないよう、じっくり待つ事等やってきました。子供も自分でクールダウンが出来たり、トレーニングの効果はあると思います。しかしここに来て記憶の面で「本当に?」と困惑する事が多くなり、アスペルガー等だけでなく脳の方に何かあるのではないかと考えるようになりました。ちょっと覚えが悪いのではなく、近々の記憶が消えて行くと言ってもいい位の状態です。そこで支援センターだけでなく脳神経外科で脳波を調べてもらう事で、なぜ記憶が消えていくのか、留まっていられないのか等を知る事は出来るものでしょうか。発達障害は病気ではないので、治る治らないの話ではないですが、もし脳に何かあったらと、気が気ではありません。宜しくお願い致します

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)