視神経炎 薬・副作用に該当するQ&A

検索結果:22 件

72歳女性、酷い頭痛で受診、帯状疱疹と診断され、薬服用後から嘔吐が続いています

person 70代以上/女性 -

72歳女性です。右側だけの強い頭痛があり、かかりつけの内科を受診したところ、CTに異常はなく、緊張性頭痛と診断されて鎮痛薬(アセトアミノフェン)を処方されました。しかし酷い頭痛が改善しなかったため、再度受診したところ、帯状疱疹と診断されて抗ウイルス薬+鎮痛薬を処方されました。しかし抗ウイルス薬を飲みはじめてから酷い嘔吐が止まらなくなり、食べ物も何も受け付けられないような状態になってしまったのと、前日は少し赤くなっていただけの右目周りが腫れ上がってしまったため、翌日再度受診したところ、嘔吐は抗ウイルス薬が強過ぎたことによる副作用かもしれないので、弱めの抗ウイルス薬と、嘔吐してしまうということで坐薬を処方されました。また内科医の指示によりその足で眼科を受診したところ、帯状疱疹ウイルスが視神経ギリギリのところまできていたと言われたようで、目薬を処方されました。新たに処方された抗ウイルス薬は、最初のほど酷くはないようですが、やはり少し嘔吐してしまっているようで(服用直後ではないようです)、食欲は全くなく、水分だけは何とか取れているような状態です。相変わらず酷い頭痛は続いているようです。抗ウイルス薬でここまでの副作用が出ることはあるのでしょうか。脳髄膜炎の心配もしています。ちなみに熱は一度37.2℃出ましたが、今は平熱です。

5人の医師が回答

胃もたれ・みぞうちの苦しさと動悸について

person 30代/女性 - 解決済み

2週間くらい前から胃もたれと胸焼け 食欲不振・すぐお腹いっぱいになり食べられない症状が強くなり 内科にて昨日、モサプリドクエン酸5m1日3回・ラフチジン10m1日2回処方され、昨日の夜から飲んでいます。 もともと逆流性食道炎でバレット食道のため、1年に1回胃内視鏡を受けており 3週間後くらいに胃内視鏡を受けることになりました。 また、過敏性大腸症候群のためコロネルとミヤbmを飲んでいます。 胃の薬を飲んで、調子は良いと思うのですが そんなに食欲も湧かずに食べるとまだ胃もたれがします。 そして本日の夕方に、みぞうちがとても痛く苦しくなり、朝から便が出ていないかもと思い少し出しましたが、その後もみぞうちの苦しさと背中の痛み、歯が浮くような感じが続きました。 また、昨日の胃薬を飲んでから心臓がバクバクして動悸がします。夜もそれでなかなか眠れません。 もともと自律神経が乱れていて、動悸が多く 12月にコロナに罹ってからバクバクがすごくなりました。 コロナ後に循環器で心電図とCT、血液検査をしました。 洞性頻脈でしたが、それ以外は特に異常がないから自律神経でしょうということでした。 それから少し良くなっていましたが、やはりたまに動悸と心臓がバクバク息苦しくなり 本日は鍼灸の治療に行った際に自律神経測定器で脈の乱れが検出され、機械により検査が強制終了されました。 質問ですが、みぞうちの苦しさと歯が浮くような感じは 胃や腸・心臓・その他臓器の不調など考えられると思いますが やはり、胃腸の不調の可能性が高いでしょうか? 心臓かもと心配になり、心エコーを受けた方が良いのかと迷います。バクバクがすごいので。 また、モサプリドクエン酸とラフチジンの副作用の可能性もありますか?飲んでから動悸が酷い気がします。

2人の医師が回答

緑内障の治療の要否 及び 適否 について

person 30代/男性 -

こんばんは。30代後半の男性です。 緑内障なのかどうか、また、今受診している医療機関での治療が適切なのかどうかについてご教示いただきたく投稿いたしました。 ・約1年ほど前、花粉症によるアレルギー性結膜炎及びドライアイで個人眼科医院を受診し、その際に緑内障と診断されました。(この時点では、眼圧、眼底検査(散瞳薬は使用せず。)のみ。その後、視野検査及びOCTも受けております。なお、眼圧は、点眼前で18mmHg前後です。視野検査の結果、欠損有と言われました。) ・知人で緑内障により片眼失明の者がおり、その者からの助言で、県内で最も評判の良い眼科(総合病院)をセカンドオピニオンのため受診(個人医院よりも詳細に検査)し、結果、「視神経乳頭陥凹は見られるが近視のためでしょう。視野欠損はありません。まず緑内障ではないと思いますが、個人医院の先生がおっしゃるなら治療継続してもかまいませんよ」と言われました。 ・今、治療を継続中で、ラタノプロスト0.005%(1日1回)、チモプトールXE0.5%(1日2回)、イソプロピルウノプロストン0.12%(1日2回)、ゼペリン0.1%(1日4回)を処方され、上記の回数の2倍の回数を点眼するように指示されています。 ・なぜ2倍の回数を最初から処方箋に書かないのか、副作用の心配はないのか等を、お尋ねしましても「大丈夫」としか答えていただけません。 このような状況で、本当に緑内障なのか、また緑内障であったとして、現在の治療が適切なのかご助言いただけますと幸いです。現在の主治医の先生が、あまり詳細に教えてくださらず、不安に感じているところです。よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)