覚醒剤に該当するQ&A

検索結果:317 件

睡眠剤、デエビゴ2.5m をやめるにはどうしたらよいですか?

person 70代以上/男性 -

先月70歳になりました。(一人暮らししています) 以前からうつ病で、抗うつ剤とほかの睡眠剤を飲んでいました。 しかしうつ病はほぼ寛解し、抗うつ剤は1年以上飲んでいません。 でもうまく寝ることができずに、睡眠剤は飲んでいます。 少し前の話から。 処方されている睡眠剤はデエビゴ2.5mですが、 結構効きが強く、最初は2錠で割と早く1錠になりました。 でも、途中覚醒もあり、1~2時間眠れずでもまた眠気が来て寝ることができることが多かったです。 睡眠時間は足りてるのと、寝てる間は結構深く寝ている気がします。 でも昼間結構眠くなり、量を減らしていこうと、カットしながら、自然に飲まなくて済むようになりました。 が、10日くらいは飲まずに済んだのですが、やっぱり肝心な時に寝ないといけないプレッシャーがあって、少し飲んでしまいました。 また半錠や、量を調節していますが、昼間眠くなることが多く(ずっとではありません)でも寝てしまいます。 だから、睡眠剤やめたいのですが、以前やめれたときに我慢して続ければよかったと思うのですが・・・ そして、検索してみたら、「カットして使うことは推奨していない」とありました。 良くなかったんですね。 ここ数日は半錠以下で済んでいますが、昼間眠くなります。 このままカットして減らして、行っていいでしょうか? 前のように辞められると思うのですが・・・ よろしくお願いします。 関係あるかどうかわかりませんが、血液検査は、悪玉コレステロールが少し高いだけで、数値的には気にしなくてよいといわれました。

4人の医師が回答

不眠症と過敏性腸症候群持ちです。内科で処方可能な薬について知りたいです

person 30代/女性 -

15年近く不眠症で、入眠障害と中途覚醒の両方の症状があります。 入眠障害の症状が一番強く、酷い時は眠気があるにも関わらず布団に入っても数時間は眠れません。運良くスムーズに寝れたとしても2〜3時間ですぐに起きてしまい、またそこから数時間眠れなくなってしまうという感じです。 一昨年の終わり頃に内科で相談をして、最初に「ロゼレム」を出して貰いましたが翌日も眠気が強く残ってしまい1日だるさが続くので「デエビゴ」に変更しましたが全く効果が出ませんでした。 次に出されたのが「ニトラゼパム」だったのですが、こちらが一番効果があり6〜7時間以上眠る事が出来て翌日の眠気も少なかったので継続して服用したいと思っていたのですが、先生から「身体への影響も考えると今の年齢からこの薬に頼るのはあまりよくないので、他の薬も試していきましょう」と言われて「エスゾピクロン」も出されました。 エスゾピクロンを服用すると入眠も早く眠る事は出来るのですが、薬が合わないのか翌日に目眩や呂律が回らなくなる副作用が出てしまいます。 寝る前になると嫌だった事などを思い出してしまい、とりとめもなく考え事をしてしまって眠れなくなるタイプなのですが、他に何か自分の症状に合うような睡眠薬はありますでしょうか? かなりのストレス体質で過敏性腸症候群もあるのですが、内科で出せるのかは分かりませんが精神安定剤なども出して貰った方がよいのでしょうか? おそらく適応障害や自律神経失調症などの可能性もありそうなので心療内科に通うべきだとは思うのですが、最寄りや電車で行ける距離の心療内科はどこも新規の受付を締め切ってしまっていて、内科に頼るしかない状況です。 また、消化器内科にて診断済みの過敏性腸症候群のお薬(コロネル)やビオスリーは、内科でも出して貰う事は可能でしょうか?

4人の医師が回答

腫瘍マーカー結果について

person 60代/女性 -

質問宜しくお願いいたします。 乳がん術後4年、左全摘、ハーセプチン1年+ドセタキセル6クール、終了後ホルモン剤アロマシン中です。(コロナ等かかり今は休薬中)stageは2に近い1、迅速検査でリンパ覚醒は無しです。 昨年末、今まであった数ミリの肝嚢胞が数ミリ大きくなったとの事でMRIをし読影の結果、やはり肝嚢胞で転移では無いと言われました。 本日、乳腺外科で腫瘍マーカーの結果を貰いまして、写真の上が昨年10月、下が今年1/17のものです。 主治医からは、問題無し!と言われましたが、NCC-ST-439が以前は5.9 今回は<1.0と書いてありますが、1.0なのでしょうか? 以前の5.9は案内確認とあり基準値が書いて無いのですが問題ない数値ですか? 今までは4.0~6.0位を行ったり来たりでした。 肝臓の事で心配していてMRIで大丈夫だったとはいえ少し気になっており、主治医の問題無しを信じていいのか…と思い質問させて頂きました。 その他のCA15-3やCEA、BCA225などは基準値ですが、この点を見ても肝転移は考えなくてもいいでしょうか? 異常無し!と言われ帰宅してしまいましたが、次回の予約がずっと先なので先生方のご意見を聞きたく質問いたしました。 宜しくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)