言葉の遅れに該当するQ&A

検索結果:2,193 件

二歳七ヶ月、遅延エコラリア?

person 乳幼児/男性 -

こんにちは。二歳七ヶ月の息子のことについて、ご相談させていただきます。 もともと、言葉が遅く、二歳のときにはまた単語が10個程度。はじめて二語文が出たのが二歳二ヶ月で、そこから二歳半くらいにかけて二語文のバリエーションが増えたと感じました。 最近は、「お母さん、ちゃぽ(お風呂)いく?」などの三語文らしきものも、あります。 でも、会話があまりできません。 これなに?や、何作ったの?など自分のわかる数少ない質問には答えられますが、あとはおうむ返しか、「うーん。わかんない」という返事です。その話せる言葉も私たちの言葉をそのままセリフっぽく使っている気もしますが、お友達とおもちゃの とりあいになり、「離せよ!」など、 どこで覚えたの!?という言葉も使います。 最近、1番心配なのは独り言です。 息子は、絵本が大好きで絵本をたくさん読んでいたのですが、 一度読み始めると、これも!これも!となるので同じものを一日に五回など普通に読んでしまいます。そして、独り言で、絵本の内容をしゃべり倒しています。最近は、一人の時本当に延々言っていて遅延エコラリアと呼ばれるものではないかと疑っています。私に言われた言葉や、人としたちょっとした会話も独り言で言っています。 これは、やはり遅延エコラリアでしょうか? この前、一日保育所にいったときは、おかーあさーん、と泣くと先生に、お母さん来る!と言われていたんだと思います。自分でおかあさーんと言ってお母さん来る!と 何度も繰り返していました。この言葉だけに限らずそういうことが、多いです。 他にも息子は落ち着きがなく、外へでるとぱーっと走り出す子でしたが、最近は少し落ち着いてきて前は手を繋いで歩けなかったのが歩けるようになりました。 手を繋いで歩いている間も、絵本の内容を喋っています。。 何か発達障害を疑った方がよろしいでしょうか?

1人の医師が回答

修正一歳8ヶ月 手先、認知面の弱さ

person 乳幼児/男性 - 解決済み

生後一歳10ヶ月、今日で修正一歳8ヶ月の極低出生体重児の男児です。 保育園の入園が決まり、身の回りのことができるように練習をさせていますが、 修正月齢で見てもできないことが多いです。 他にも、パズルが苦手など、複雑な動きが理解できないのかと疑っています。 言葉はよく2語文を話し、たまに3語文、4語文も出ています。 大人の話もほとんど理解していて、 「ママ、いたいー」「どこが痛いの?」「あんよ」など簡単な会話もできます。 修正月齢でみて言語面では順調だとは思うのですが···。 できないこと) ○靴の着脱 ○ズボン、オムツの着脱 ○排尿を予告する ○積み木を横に並べられない (積み木を積むのは8個以上できる) ○絵合わせのパズルが苦手 (図形の型はめ、型落としは修正一歳7ヶ月で苦手だったのが、1週間ほど練習させるとできるようになった) ○大小が分からない ○色が分からない フォーク、スプーンで食べる、 コップで飲む、 真似して直線を書く、 ぐるぐる円を書くなどはできます。 グーチョキパーや体の部位はよく分かってはいますが、 何度教えても色や大小が分からず、 パズルも苦手など、 言語発達に比べて、 認知面が弱いと感じています。 1)言語面が月齢以上に発達しているが認知面が遅れているパターンの知的障害はあり得ますか? 学習障害などはこの月齢だとまだ分かりませんか? 2)服や靴の着脱は一歳半頃でできると聞き、衝撃を受けています。作業療法のリハビリをお願いしたほうがいいでしょうか? 何度教えても靴を脱げないなど飲み込みが悪く、 知的な遅れがあるのではとノイローゼ気味です。 入園を前に神経質になっているかもしれませんが···。 どうぞよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

2歳肯定の頷きがない

person 乳幼児/男性 -

1歳11ヶ月あと半月ぐらいで2歳の男子です。 発達が遅くて心配しています。 未だにうん ううんで返事できません。肯定の頷きがないと要注意とネットに書いていました。 おいしい?すき?と好物を食べている時に聞いても、キョトンとしています。たまにオウム返しのようにおいし?のような感じで言う時があります。 ママ 好き?とか聞いても返答はありません。 うんは?というと、うんと真似して返してくるような感じです。 一歳半では10語ぐらいでてました。単語はだいぶ出るようになってます。最近はワンワン いた ちゅるちゅるちょうだい あれ いる等3つぐらい2語分らしきものを発します。発音は不明瞭ですが、分かります。爆発期とまではいってないかもしれません。最近特に色々な言葉をオウム返しというか真似してます。いくぞーとかやったねとか。赤黄青や丸四角はわかります。爪どれ?歯どれ?も聞けばすぐ答えます。 指示は通ります。お風呂入るから、服脱いでと言ったら、脱ぎます。 自分のしたいことは言います。テレビ みたい等。うんちが出たら、トイレいくと言い教えてくれます。 また、お友達に貸してーとは言えます。 ちなみに、歩き始めが一歳5ヵ月 少しだけ体が柔らかめでした。医師からは病的ではないと言われました。私が希望して歩くまでリハビリをしました。手先は個人的には不器用な感じがします。 運動が遅れていたため、全体的に発達がゆっくりめだったのですが、通院も先々月に遅れは大体キャッチアップできたとして終わりました。 保育園に通っており、集団生活で今のところは目立つことや困ることはなく、発達が遅いことを相談しても、先生も心配しすぎです。まだ様子をみたらいいと思いますと言われます。癇癪や多動もありません。 発達障害というか知的障害なのかなとも思ってしまいます。よろしくお願いします。

6人の医師が回答

1歳3ヶ月の娘の成長について

person 10歳未満/女性 -

以前より定期的にご相談しておりますが、1歳3ヶ月の娘について、発達の度合いが遅い気がしてなりません。 過去の質問よりいまの状態は重複しますが成長の進度が心配です。 市の支援センターの関連施設で働く姉は「子供によって本当に色々だから考えすぎ」と言います。 同僚の子供も二人ともそれぞれ言葉や運動機能に遅れはあったが普通に小学校へ通っているし問題ない、個性だと言われますが気になります。(因みに同僚は北米駐在中に子供ができたので特に1歳半検診などもなく、小さな日本人のコニュニティーで過ごしていたため気にもしていなかったとのこと。) ・ハイハイが遅くつかまりだちを始めて3ヶ月くらいですが、まだ補助なしで歩く気配なし。つたい歩きはする。 何もないところで立ち上がりますが体を小刻みに上下させ、してやったり顔で手を叩いているが一歩が踏み出せず。掴まりながらジャンプしようとしている。 ・もともと寝ないが、前は一旦寝ると朝まで起きなかった、いまは寝ない上に夜中に起きて乳をせがむか、一人遊びを始める。 ・つたい歩きができるからか人の周りを歩いて叩いてきたり抱きついてくる。 ・機嫌がいいと唇で「んぱっ」と音をさせ笑う。私がやると母親に怒られている最中も真似をしてずっとやる。 ・電話の真似をするようになった。 ・とにかく、よくしゃべるがはっきりしてるのは、返事とものを渡す際の「ハイ」くらい。 ・こぼすがスプーンを使って自分で食べられる。 ・手をよく振るようになったが手のひらが下だったり横向きだったりする。 ・ボールを転がし返したり投げ返すが見当違いの方へ返したりもする。 ・身内にはとにかく笑うが、私の両親だけ異様に怖がる。 1歳半検診でなにか引っ掛かりそうで心配です。なにか生活で留意すべき点があればご教示願います。

7人の医師が回答

簡単な受け答えができません。発達障害でしょうか。

person 10歳未満/男性 -

現在3歳4ヶ月で4月から幼稚園に通っている息子のことで相談します。今は3語文程度で話すことができます。1歳半検診では問題ありませんでしたが、私から見て共感の指差しが弱いように思っていました。 気になっているのは、自分が目で見たことや思ったことは話せても、簡単な問いかけに答えることができないということです。例えば「○○全部食べちゃった」「ロボットつくる」などは話せるのですが、「今日幼稚園で何して遊んだ?」「給食何食べたの?」などの問いかけには答えられません。また、息子の方から「これ何?」「なんで?」などの問いかけもしてきません。自分の名前、家族の名前、何色?、幼稚園は何組?など、決まった答えがある質問には答えられます。3歳4ヶ月でこの状態は専門医に見てもらった方が良いですか? 3歳児検診では、人見知りで名前、年齢が答えられなかったものの(家では出来ていました)積み木10個積むことが出来、絵を見て「座るのはどれかな?」→椅子を指差すというテストも出来たので、特に指 摘ありませんでした。 幼稚園は楽しく通っているのですが、ドアが開いたり少し待ち時間が出来たときに、保育室から出ていくことがあると先生から言われています。今は保育室から出て行ってはいけない時だということが、理解できていないのかも知れません。参観日を見た限り、他のお子さんと同じように座って歌を歌ったり工作したり出来ていて、その時は浮いている感じはありませんでした。友達に興味はあり、園でもおいかけっこなどしているようです。 赤ちゃんを見ると絵本を持ってきて見せたり、転ばないように支えてあげたりしているのも見たことがあります。おむつも取れ、今のところ生活面で遅れは感じないのですが、このまま言葉の面で様子を見ていていいのか不安に思っています。

1人の医師が回答

自閉症ではない結果

person 乳幼児/女性 -

年少の娘がいます。家では活発。基本、明朗で気さくです。言葉は少し遅い・大きい音が苦手な部分は少し気になっていました。コミュニケーションも取れる・伝わるので気にしていませんでした。 幼稚園で遠回しに自閉症ではないか?ということを言われました。 ・基本1人 ・指示が通らない 聞いているのか?理解できているのか? ・大きな音を怖がる ・友達が泣いたり怒られたりすると、不安になる ・マット運動等、一緒にやらない ・環境の変化が苦手 などです。 病院に行き相談しました。 ずっと行っている内科➡︎『自閉症には見えない。大丈夫だよ』 大学病院➡︎チェックシートのみ、結果『自閉症』 専門的な病院➡︎上記幼稚園で言われたこと伝え『これから検査するけど、典型的な自閉症』と言われました。 幼稚園でトラブルがあり転園。 転園をした結果、新しい幼稚園の先生からは『言うことは理解出来てる、友達と仲良く遊んでいる。先生にも自ら声をかける。集団行動も出来ている。以前の幼稚園の状態はない』と言われました。 転園後、言語のテスト等をし(典型的な自閉症だよと言われた専門的な病院・担当の先生に不信感しかなく変えてもらいました) 実年齢は4歳2ヶ月、言語は3歳10ヶ月、他も遅れがあっても許容範囲内で心配なし 新しい幼稚園での様子を話すと『この子のもった性格。前の幼稚園の何かしらが不安にさせていたのでしょう』ということでした。 結果自閉症ではなかったと思って良いのでしょうか? 他の掲示板で相談したところ 『自分にとって良かった結果が出た病院を信頼しているだけ』『自閉症という事実を受け入れられないだけ』と言われました。 今回の結果を素直に受け入れては いけないのでしょうか?他にも病院で検査してもらうべきなのでしょうか?

3人の医師が回答

2歳8ヶ月の子供 多動傾向について

person 乳幼児/女性 - 解決済み

2歳8ヶ月の娘のことでいくつか気になることがあり多動傾向にあるのではないかと心配しています。 ・勝手に一人でどこかへ行ってしまい、親のそばにいることが出来ず、迷子になるから手を繋ごうと言って手を繋いでも、ものの2.3分で嫌になり、無理矢理に手を振りほどきどこかへ行ってしまう。 ・やってはいけない事だと何度注意しても同じことを繰り返す。 危険なことをして転んだり怪我(幸い擦り傷や青あざ程度です)をしたとしてもまた繰り返します。 ・家にいる時は常に動いており、1日中喋っていて静かな時がない。 YouTubeや子供番組を見ていても何か音がしたりすればそちらに注意が行き、その後テレビを見ないで別の遊びをし出し、出したおもちゃの片付けは全くできず、次々とおもちゃを出してきます。 ・未だに箸やスプーンなどを使って食事をせず、手で食べている。 (トレーニング箸ですが豆を摘んだりは出来ますし、ヨーグルトなどスプーンでしか食べられないものはスプーンを使うので、使えない訳ではないです) 同じ歳の子供が周りにいないので、みんなこんな感じなのかな?と気になり、同い年ぐらいの子がいる習い事へ体験入学で行ってみましたが、娘だけ先生の説明を聞かずに我先にと我慢できずに教材で遊んでしまったり、勝手にウロウロ歩き回り教室内のものを勝手に触ったり、お絵かきよりもクレヨンのカバーを外す方に気を取られてお絵かきしなかったりと他の子供達との行動の違いが多々ありました。 ただ、言葉は遅れておらず早い方でしっかりと話し、自己主張もするので意思疎通は出来ています。 身体的な発達に遅れはありません。 多動の可能性が高いのか、イヤイヤ期や2歳の特徴なのか、性格の問題なのか、今後どうやって接していけばいいのか教えて頂きたいです。

3人の医師が回答

自閉症?について。

person 乳幼児/男性 -

少し前にも同じような質問させてもらいましたが、またさせてもらいます。 2才9カ月の双子の上の男の子です。役所で発達遅れって言われて病院で発達相談に行きました。診察は2分ぐらいでした。子供は初めての病院の診察室でキョロキョロしてました。先生が目を合わせても先生の目を見なかったので先生に、自閉症ぽいねって言われました。けど子供は診察で口の中を診る時、先生が口を開けてって言ったら口を開けました。子供は熱性痙攣ありなので来週脳波の検査をする事になりました。脳波の検査でどんなのが分かるんでしょうか?発達テストは近々専門の先生がしてくれます。子供は指さしが弱いです。鏡で自分の顔を見て変顔するのが好きです。バイバイしないです。高いとこが好きで部屋をアスレチック状態です。プレ幼稚園に行くとはしゃいで走り回ってます。言葉は緊急の時にだけ言います。が、散歩は手を繋いで歩きます。一時保育園で給食の時は食べ終わるまで椅子に座ってます。偏食もありません。こだわりもなく、下の子がオモチャとっても泣かない時と泣く時とありますが、下の子がオモチャを手放さない時は様子みたりしてます。人見知りしますが家族には目を見て笑います。一時保育園には週2通ってますが先生には甘えるようになってきました。最近は下の子とたまに遊ぶようになったり夜眠たくなったら私を引っ張って寝室に連れて行きます。保育園で帰りの時カバンを持って私をドアに引っ張って行きます。散髪屋さんに私が連れて行ったらギャン泣きしますが、おじいちゃんが連れて行ったら大人しくおじいちゃんに抱っこされて散髪されてます。こんな感じですが自閉症でしょうか?今日先生から自閉症ぽいねって言われて気になりました。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)