よろしくお願い致します。
3月末86歳父脳出血倒れ2ヶ月経ち右手右足麻痺ありますが、身体頭しっかりしていて問題ない医師言われました。
母が、今まで父2人生活していた為急に1人なり不安あるのかなぁ?元々母と私は、仲が良くなくあまり実家行くことはなく
父いなくなり最近やたらわけわからない事を母一方的に電話あり(軽い認知症かなぁ)まともの日あります。母耳遠く補聴器してますが・・聞こえないようで
今私Faxにて伝えてます。
1日何回何回わけわからない事を言ってきたりします。一方的電話掛けてきて怒鳴り切られます。かなりストレス感じます。
この前は、娘に家の権利書盗まれたって警察電話して朝早く警察から電話ありました。
私が、実家に行くとお金や通帳盗むと思うみたいで母は、家の中で通帳を持ち歩いています。今母80歳です。
地域民生委員の方や
市役所の方に来てもらい母通院してる医師に介護保険申請しております。
私元々あんまりお腹壊さないのですが、父倒れてからストレスかなぁ?母会話成り立たなさすぎて良くお腹壊してしまいます。
私一人っ子で、父の事これから色々決めなくては行けないのに母あんな状態不安不安仕方ありません。
父支払いは、父の通帳やカ一ド私持っているから年金入るし父貯金あるから大丈夫です。
やはり不安からお腹壊してしまうのでしょうか?
家にいる時は腹巻してます。
昨日寝る時し忘れたら朝お腹緩くなりました。
どうしたらいいかアドバイス下さい。