検索結果:43 件
3歳半検診で初めて『微妙やけどアトピーかなぁ』と言われ 小児科で血液検査したところ数値は高くないのですが卵アレルギーがありました。今は念のための生卵・半熟卵が除外の状態です。食べても食べなくても痒がるので関係は無いと思いますが…。昨日、皮膚科・泌尿器科の個人院に行って尿素の入ってな...
2人の医師が回答
2歳の子どもですが、昨日の夕食にうどんに乗った半熟卵を誤って食べさせてしまい全身に蕁麻疹が出ました。蕁麻疹以外の症状がなかったので様子見をし、そのまま落ち着いたので受信せず本日過ごしています。元々卵アレルギーはなく、火を通した物なら問題なく食べられていましたが、念のためしばらくは火...
3人の医師が回答
ちょっと泣きそうになりましたが、すぐ立ち上がりまた階段を登り、その後も元気は走り回っていました。 ・日曜のお昼に、出先で半熟卵のオムライスを食べました。アレルギーは今のところ何もありません。 ・日曜のお昼に出先で大道芸をやっていて、近くで煙を吸いました。
総合病院と個人病院のアレルギー科に行き、総合病院の先生には、もしできそうなら自宅でゆで卵の卵黄を少しだけ食べさせてみてと言われています。 個人病院の先生にはオボムコイドが0なので、生卵や半熟卵は避け、加工食品類などは何でもあげてみていいと言われています。 まずはゆで卵の黄身の部...
5人の医師が回答
オレンジ(1.21)りんご(4.09)の結果も出ています。 卵白については(9.66) でした。 ひと月ほど前に半熟卵の負荷試験を行ったところ直後に口の中の痒み、3時間後に全身に蕁麻疹が出ました。 医師からは卵以外のものについては注意しながら食べてOKという指示です。 ...
1人の医師が回答
↓今までの経緯 ・生後8ヶ月、2回目か3回目に卵白を食べた際に2~3時間後に嘔吐(これが初めての嘔吐) ・生後9ヶ月か10ヶ月くらいで血液検査し、卵白アレルギーと診断された ・2歳過ぎまでに卵1/2個分は食べれるように ・2歳11ヶ月のときに卵1個分食べてみるも、お腹が痛いと言った...
4人の医師が回答
9時 半熟のゆで卵を食べさせる ↓ 15時 排便し、おしり、お腹が痛いと言い始める ↓ 18時半 夕飯を食べさせるが、半分ほど残して終了 その直後から、オムツのあたりを指さして痛いと言いながら泣き始めました。 今は30分ほど泣いて、泣き疲れて眠っています。 半熟卵は前日作ったも...
今日お店で私たち親がオムライスを食べており、そのオムライスを夫が取り分けて与えていました。 半熟卵だったのですが、1歳半には早かったでしょうか… 卵アレルギーなどなく、最近は大人と同じようなものを食べています。
8人の医師が回答
今更ですが、火がちゃんと通ってるのか心配になりました。 ちゃんと火が通ってないものを食べたらどうなりますか? 2.また、スクランブルエッグや半熟卵などはいつから食べさせても大丈夫ですか? 3.義母が熱い離乳食をフーフーして子供に食べさせました。虫歯菌が移る可能性はありますか?
7人の医師が回答
先ほど夕飯の後に息子な口の周りに赤みがあるのを発見しました。息子は卵を摂取してはいないのですが、親が食べていた半熟卵がついていたかもしれないお皿を舐めていました。とりあえず口の周り以外には湿疹はなく、常備している薬を飲ませて様子を見ています。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 43
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー