赤ちゃんの熱 乳幼児に該当するQ&A

検索結果:4,752 件

発熱、下痢を繰り返します

person 乳幼児/男性 -

生後10ヶ月の男の子です。 生後7ヶ月ごろから、毎月1回〜2回のペースで発熱と下痢(時に嘔吐も)があります。 2.3日で良くなることもあれば2週間ほど下痢が長引くこともあり やっと治ったと思ったのにまた…という感じです。 病院ではロタやノロなど検査しても毎回陰性で、胃腸炎かなーと言われます。 先月からは保育園に通っていますが、他の子に比べて体調不良率が高いと感じています。 今日も症状があり、3日前から発熱と下痢。 熱は上がり下がりしてて現在38.5あります。うんちは頻回(食べると出る)で下痢〜軟便です。 質問です。 1.この頻度で胃腸炎になるのはよくあることですか? それとも息子はお腹が弱いタイプなんでしょうか。 2.家での過ごし方に問題がある可能性はありますか? 心当たりはありませんが、もちろん無菌というわけでもないので。。 例えば 大人のごはん作った手で離乳食チンしたりとか…生もののあとは洗いますが 赤ちゃんが下痢と発熱をなるべく回避できるよう 赤ちゃん側へのアプローチでも、家の環境で気をつけることでも、何でも対策できることがあればやりたいので教えてください。 個人的な話になりますが、生活のために復職したのになかなか出勤できずで困っておりますm(_ _)m よろしくお願いします。

9人の医師が回答

生後3ヶ月予防接種後の嘔吐

person 乳幼児/男性 -

3ヶ月の赤ちゃんです。 本日予防接種2回目を打ってきました。 病院についたら37.6°と体温は高め 何度か計ってみたら37.2になったため注射をしました。 お昼に予防接種、17:00と19:00に母乳 夜(21:30)母乳した後にゲップを出そうとした時にかなりの量の吐き戻しがありました。 ※夕方の2回は吐き戻しはありませんでした。 ❶ロタを打った場合嘔吐があればとなにやら書いてありましたが 吐き戻しの量がいつもより多くて心配してます。問題ありませんか? ちなみに熱はなさそうで、夜ぐっすり寝てます。1回目の予防接種後、翌日38.5まで熱が上がったため今回もまた副反応かと心配です。 ❷3ヶ月健診時に足のしわが左右同じでないと指摘をうけエコーを見てもらったら問題ないと言われましたが左右のしわが違うことで今後何かした方がいいのか?問題ないのか?気になってます。 ※むきぐせがあります。 ❸向きぐせ 右ばかりをみて寝てしまいます。起きてる時は左側から声をかけてますが寝る時はいつも右を向いてます。左を向いて寝ることは一度もありません。今後なにか影響はありますか? ❶❷❸の3つ気になります。回答お願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)