生後28日の赤ちゃんを育てています。
分娩は特に異常なく、生後も順調に体重が増えています。
が、本日の一ヶ月健診の際、先生に「筋肉がやわらかい」と言われました。
具体的には、引き起こし反射に頭が全くついてこず、がくんと背中まで頭が倒れてしまう。
脇の下に手を入れて持ち上げようとしても肩が上がってしまい、胴を持たないと持ち上げられない。
身体が反り気味である。
以上の点を指摘され、「ただ身体が柔らかいだけかもしれないし、可能性としては発達障害もありえることも伝えておきます」と言われました。
母子手帳の記載は本日の検診結果は「健康」で要観察にもなっていないのですが、
親としては心配です。
質問です。
一ヶ月時点で、こうした低緊張が見られることはよくあることなのでしょうか?
正直、どのくらい心配して経過観察していけばよいのか、気持ちの持ちようが難しいので教えていただきたいです。
よろしくお願いします。